fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

足裏モデルで〜す!

羊毛フェルト犬達はいつもこのケースに入れ
大切に大切に引き出しにしまってます。

思いついた時々、修正しながらようやくここまで
できました。
って?
まだ、お顔しか出来てない。
まだ、お鼻もつけてない仮の鼻。

今回は、たまたまみんなシーズー犬で汗、汗、でしたが、
シーズー犬お顔作りでは、とっても良いお勉強させて頂きました。

mK7PvLB7gdecvmb1407414647_1407414680.jpg

ピンクが女の子
ブルーが男の子

d6sDcSbKN15ftIo1407414723_1407414748.jpg

ブログから、いろんな角度のお写真拾い集め
穴があく程眺めました。

テンちゃん

4E2c6UPqiNuhwaM1407414213_1407414234.jpg

まる君

24lBJJwC3vOPZkQ1407414147_1407414165.jpg

パトラッシュ君

0C3FdIeve4lzXD51407413954_1407413969.jpg

らっきい君

dR7oQgrN1OfSgiE1407414073_1407414091.jpg

ぼんた君

rnRJeoRiPFgv7Ea1407414014_1407414031.jpg

どの子も、実物の方が可愛いです。
特に、パトちゃんは写真写り悪くなっちゃってるけど、実物は凄まじく可愛いです。


足裏モデル犬、疲れて果て寝ちゃいましたねぇ。

OX5fmHGOTZ05bg91407414502_1407414533.jpg

ルティにも、足裏モデルやってもらいました。
皆さん、2匹にお礼言って下さいね、頑張りましたから。って何してた?
寝てただけ??

fkSLYCWsIR0LO5v1407414398_1407414457.jpg

そして、こんな風になりました。
パトちゃんと、まるちゃんにはあられもない恰好してもらいました。

結構、この足作りが大変で・・・
お顔より時間かかったかも。
針金の部分を針を刺すんで、3本も折っちゃいました。
これ以上針折ったら、買いに行かないと出来なくなっちゃう。
という所で、なんとか足裏完成しました。


YbkQJFCyw9iEqNM1407414293_1407414309.jpg

以前、粘土細工とリアルじゃない羊毛フェルト作った時も、
自分の家の子じゃないのに、なんだか全ての子がうちの子で不思議な気持ち。
全部、お家に帰った時は、ちょっと寂しかったな。

今、賑やかに5匹もいると、いっぺんに居なくなる日は又寂しいかもしれない。
でも、早くお家に帰って欲しいから、頑張りますよ。

問題は、これから作る身体&尻尾の部分です

本当はね、その子のコートがあったらその子の本物のコートを
つけるんですよ。
そしたら、正真正銘のその子になりますよね。

虹の橋を渡った子のコート持ってたら、入れるんだけどなぁ。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/08/09 12:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(15)
こんにちわぁ~(^-^@

ありがとう ございます。
どんどんまるに似てきて 向かって 右目の白目部分なんてそっくり
左の方は 茶が流れて白目がはっきりしません。
最初病気かと思ったけど 普通にあることらしい

まるとの毎日の他に 楽しみって無いけど
何時かのその日が 待ちどうしくて楽しみに

決して 急かしてるのではありません。
楽しみは 長く続く方が 宜しくお願いします。
[ 2014/08/09 13:25 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
まる921 さん

まる君の目って、もしかして茶色くないですか?
私、じっといつもブログなどでまるちゃん、見てると
目の色が普通のシーズーに比べ茶色い様に感じたのですが・・・
シーズーの子って、真っ黒なお目めの子多いんだけど、茶色に
感じたのは、モコママの見間違い?
もし、茶色なら目玉を入れ替えようかと思ったんです。
左目が茶色が流れてとは、どういう事かしら?
教えて下さいね。
もう一度じっくりブログ見てみます。
[ 2014/08/09 20:48 ] [ 編集 ]
ママさんすごいですねぇ・・

金四郎もとってもかわいいですが、シーズーちゃんは本当にそれぞれでまぁ大変!!

いつの日かの為に金四郎のコート、取っておかなくちゃ・・って、不謹慎かな?♪
皆さんの喜ぶお顔、目に浮かびます。

ママさん、疲れすぎないように頑張ってねl

全部で来てアップされるの楽しみです♪
[ 2014/08/09 21:29 ] [ 編集 ]
有難うございます♪
こんばんわ♪

うわ~、頭が下がります。
かなり大変な作業ですよね。
本当に本当に本当に、お疲れ様です。

1体1体、専用の箱に入れていただいて・・・
何度も何度も写真をご覧いただいて、研究され、
ここまでまとめていただいて、本当に有難うございます。

たーぼー君とルティちゃんには、足裏モデルになってくれて
ありがとね。

↓小太郎君、病院に連れて行って下さった方がおられて良かったですね。
だいじょうぶだったかしら。
何とか回復してくれていることを願っています。
その後、どうか安全に暮らせる場所があることを祈っています。
[ 2014/08/09 21:51 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
kinshiro さん

今からコート、とっておく必要なんてないわよ〜、
まだまだ先の長い話だし、みんな最期の時にとっておく様ですよ。
そして、大切にしまっておく方もいれば、人形にその子の毛を
つけてもらう方もいるみたいです。
羊毛フェルトなんかは、そんな時には良いですよね。
残念ながら、うちのアミ&ラムの毛、取っておかなかったんで
羊毛フェルトには使えなかったんです。
[ 2014/08/09 23:29 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
patochanママ さん

いえいえ、いつもみんなのお顔みて、こんなんじゃないよな、
とか、何度も修正して少しずつでも似た表情に
近づくと嬉しいし、1体1体が本当に可愛い我が子ですね。

足の裏も、今迄はそんなにじっくり眺める事もなかったんですが
シーズーとダックスじゃ、また違うんですよね。
面白いですね。

小太郎君が、無事で第2の幸せな犬生歩んでくれる事、切に願ってます。
[ 2014/08/09 23:38 ] [ 編集 ]
どの子もとってもかわいい。
わが家の弟、妹もかわいいですよ。

抱きしめたくなりますね。

小太郎君を病院へ連れて行って下され方がいらっしゃるって素晴らしいですね。
1日も早い回復と幸せな家庭とめぐり合えるといいですね。
幸せになって欲しいです。
[ 2014/08/09 23:47 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
パンダ園長 さん

羊毛フェルト人形、リアルはリアルで、
そうじゃなくても又違う意味で可愛いですよね。

なんだかね、自分の子じゃないんだけど、自分が作った事ある子って
とっても可愛いのよね。
弟、妹、元気にしてるんですね、良かったです。
[ 2014/08/10 00:01 ] [ 編集 ]
感動~!
凄い!モコママさんの几帳面さがあらわれてますね。

一体ずつケースに保管されてて、写真もプリントアウトまでされて。
モコママさんのパワーが皆さんのワンちゃんに吹き込まれているのですね!
感謝感謝です!!

全員の羊毛フェルト、皆んな似てるので感動的です。

実は我が家に、モコママさんの手から蘇らせて下さったポンタが帰ってきたら、ポンタの遺髪の一部を埋め込もうと考えていました。
生前の毛は残してないので、遺髪としての一部しかないのです(^^;

コートを本物にしたら、本当にそのものですね。さすがモコママさん、考えて下さってますね!

たーぼーちゃん、ルティちゃん、お疲れ様です(^o^)/ ごめんね~ありがとうね~


【前記事】
小太郎ちゃん、元気で幸せになってほしいです。
不幸せな子にならない環境を私自身も含め、飼い主さん達も考えていかなければいけませんね。

炎天下で外回りの仕事、私がお付き合いして暑さを思い知らせてやりたい気分ですよ(怒)
[ 2014/08/10 01:54 ] [ 編集 ]
おはよ~ございます(^-^@

まるの目の件ですが

瞳孔の部分は 黒いけど
角膜の部分 茶色っぽい色です。

茶色が流れてるって言うのは
角膜の茶色が 白目のところまで茶色の部分が

白目の部分も茶色が左の眼だけですが

だから 白目と角膜の部分がはっきりして無いので
目が ぼやけてる感じです。
普通にしてる分には解りにくいけど ぎょろんって
目動かすと解ります。

角膜が茶色なので クルクルお目目って感じが無いです^^:
[ 2014/08/10 07:57 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
サクラ☆ママ  さん

今、仕事がお休み中なんで少し、羊毛フェルトに集中出来
前に進みました。
でも、まだまだお顔も直し毛並みも修正していきますんで
もう少し変わると思います。

今日、アルパカ&メリノの獣の毛をネット注文しました。
他の羊毛フェルトをオーダーでやってるプロの方の
ブログを一生懸命のぞいて勉強してます。
これからです。

あと、もしぶんた君のコートをもってらっしゃるなら
カットしたその部分に植え込んで下さいね。
お腹なら、お腹にね。
[ 2014/08/10 09:24 ] [ 編集 ]
こんにちはおそくなりましたf(^_^;
こんなに沢山のこを同時進行してたんですね。
すごいわ♪
みんな同じシーズーなのにそのこそのこの特徴がしっかり出てますね。
経過を見るたびに感心してしまいます。
そしてこのこがいつか家に来ると思うとワクワク❤
うちに来る前から大事に愛されて嬉しいです♪
たーぼー君ルティちゃん足裏モデルお疲れさま~( ´艸`)
カットの度にテンの毛とっておいてあるので植え込んで見ようかなぁ~

小太郎ちゃん早く元気になって欲しいです。
もう絶対に、戻ってくるなよ〜、虐待飼い主なんかの所には2度と帰るなよ〜と、モコママは心の中で叫びます。
同感だよ!
これからは元気で何の心配もなく過ごせる事祈ってます。
[ 2014/08/11 11:05 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます 
風 さん

1匹1匹、シーズーちゃんのお顔って凄く特徴あって
じっくり眺め観察すると面白いです。
てんちゃんは、真っ黒でウルウルしたお目めなのよね。

モコママは、縁起担ぎとして、今元気にしてる子には
なるべく似させて作るけど、今は妹、弟として可愛がって欲しいなって
思ってます。

この子達仕上げたら、モコ&たーぼー生きてるうちに作りますが、今は妹&弟です。
虹の橋に渡った時、本物のコートを植毛させ本人として可愛がるつもりでいます。

コートは、大切に保存しておいて下さい。

小太郎君、今はまだ戻ってきてません。
幸せに成って欲しいですね。

[ 2014/08/11 22:29 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/12 01:21 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/08/12 01:50 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06