連休最後の日にはモコ家の裏山、八国山に行ってきたんですよ。
アミが旅立ち、続いてラム。
そして、モコが倒れ介護生活に入り、その後モコが旅立ち
たーぼーまで
そんな具合だったから、ずっと来なかった八国山。
うちの子達は(先代の子達含み)みんな、この山が
どんな素敵な公園より、大好きでした。
楽しい思い出たくさんのこの山
宮崎駿のトトロでも有名になりました。

昔 秋田犬がいた頃
うちの息子がまだ小学生高学年だった頃
秋田犬をこの八国山にお散歩に連れて来て
リードを放し(この頃はまだそんなに厳しい時代じゃなく)
遊ばせ、息子が帰ろうとしても、銀は息子を小馬鹿にして全然
捕まらなく、息子に付かず離れずで勝手気ままに遊ぶという具合。
そんなだから、しびれを切らした息子は、面倒になると銀をそのまま山に置き去りにし、
私に『銀がいなくなった〜』と嘘をつき、ひとりでさっさと帰ってきちゃうんです。
そんな時、急いで私が迎えに行くと、いつも決まって
この場所にきちんと正座して待ってるんです
イメージとしては、こんな感じかな?

此処は、八国山に上るモコ家から1番近い入り口です。
私が綱を見せると、罰悪そうな顔して自分から早く繋いで下さいとばかりに、
首を出してました。

ロングチワワ時代は、まるでカルガモ親子の様にこの山を歩いたものです。
多い時は、7匹くらい引き連れてね。
ここら辺じゃ、有名な光景だったみたいです。(恥)
いつもみんなに、カルガモ親子のお通りだって言われ、避けてくれたわ。
チワワ達は、本当にお利口さんで、きちんと整列して私の後を歩くんですよ。
一糸乱れぬとは、この事言うんですね

そんなお山を今じゃねぇ
ルテイとポンタは何代めになるのかな?

このお山の思い出はどんなに話しても尽きません。
これからは、ルティ&ポンタで、おもいっきり遊びます♪
あまりに楽しそうだと
お姉ちゃん、お兄ちゃん達も一緒に来て駆けってくれるかもしれない。

全ての命が平和で穏やかであります様に。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
mocoちゃんママさんちの子は
みんな大好きだったんですね〜
想い出が沢山〜
息子さん〜
銀ちゃんを置いて帰って来てしまった
んですね〜
慌てちゃいますね〜(汗)
迎えに行ったら〜ちゃんとお座りして
待ってるなんて〜
頭が良いですね〜
チワワちゃんの時は一列に並んで〜なんて
本当可愛いです。
ルテイちゃんとポンタちゃん
本当良いお顔です
きっと〜みんな一緒です。
一緒に遊んでますよ〜