毎日暑い暑いと言って、ダラダラとしたこの生活が
今の私の体型を支えてる。
ということで、お友達が通うスポーツセンターに通い始めたmocoママ。
しかし、思うのは最近のお爺様、お婆様たちのお若いこと。
90歳になってもこのスポーツセンターに通い、遠泳にダンスにジムで鍛え抜かれた身体は御立派。
ほとんど毎日通い、1日中この施設で楽しんでる。
私なんて、エアロやってズンバやってスイミング、たかが3時間程度いただけで
家に帰るなり倒れこみ、数時間起き上がる事すら出来ず、目だけは動き、
身体中の痛みと闘う
その私の周りをヤンチャーズ・・・

こんな時はただ、鬱陶しいだけの存在に成り下がるヤンチャーズ。

静かにしておくれ!と、声出す元気もなく、心の中で叫ぶ。

筋肉量決して少ない方じゃないはずのmocoママだけど、フィットネススコア75で平均。
80歳のお婆様は85。10も数字で負けててビックリ。
こんなんじゃぁ、例え倒れようが通って、せめて80歳の方には勝ちたい。
とまぁ、そんな生活してたら息子からいきなりTELで何を勘違いしたか?
お母さん大厄だから御祈願行こうとのお誘い。
重たい身体に鞭打って、若者の街『
原宿』へ、この暑い中行きましたよぉ〜。
明治神宮崇拝してる息子と一緒に
明治神宮へね。
台風一過の空は青々としてたけど
まだ天候は不安定でいきなり雨が降ったりして

でも、私大厄じゃなかったのよね。
ただの厄年だったけど、せっかく来たのだから厄払い御祈祷してもらいました。

厳粛な中、神楽殿で行なわれた巫女さんの舞に笛の音色の心地よさに日本人なんだって感じるひと時。
祖父が神社の神主だったからか?幼き頃の遠い記憶に残ってるのか?

お札にお礼の品々をもらい

羊羹や御神酒ににんべんのふりかけとか
これで、重かった身体も少しは軽くなったか?

このお嬢さん、最近、このおもちゃがお気に入り

ずっと、ビースカ、ビースカ鳴らし、うるさいのなんの

ちょうどいい噛み心地?

そして疲れたら、これまた最近のお気に入りの場所で

新しくしたダイニングテーブルの椅子が気に入ったみたい。
mocoママは、以前の椅子の方が好きだけど。
まだまだ暑い毎日で天候も安定せず。
皆さま、くれぐれもお身体いたわってお過ごし下さいねー。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
三時間も 運動したら 死ぬね(笑) 確かに お年寄り 元気だよね。生きてきた時代が違うのよ。
そうか 厄年になるのね。 還暦のイメージが 強いから 忘れてた(^^;
厄払いできて 良かったね。
お爺ちゃん 神主なのね。
小さい時の思い出が 染み付いてるかもね。
モカちゃん オモチャ遊びするんやね。 うちは むっ子も含め 誰も オモチャ遊びしなかったので 静かです(笑)
むっ子も 最近 カーペットの上より フローリングで 行き倒れてる事が多いわ(笑)
お気に入りって 変わりますね。