新春・門付け囃子(かどづけはやし)というものが、mocoママ家の方では
毎年、成人の日に行われ
一昨年は、モコ&たーぼーが獅子さんと一緒にお写真撮り、
その年は何事もなく無事でした。
諏訪町全域を朝8:00から三チームに分かれてまわり、
こんな感じで各家門が開けてある所の家の玄関口に入ってね
獅子舞披露してくれるんです。
それで、モコ家も今日は待ってみたのですが・・・
ワン達とお写真撮ろうなんてね。
なんたって縁起物ですから。
そしたら、ワン達ビビる、ビビる、逃げまくり。
モコやたーぼーは平気だったのになぁ
それでも容赦しない鬼のmocoママ、無理矢理モカだけでもと 引きずり出しましたよ〜
モカったら、ビビリしょんしちゃってねぇ(汗)

mocoママは、満面の笑みで記念撮影しました〜
モカは必死でしがみついてました

なんでも中途半端なmocoまま
身体だけは待ってたのに、肝心なおひねりの準備をしてなくってね
財布みたら、万札しか・・・
あ〜、仕方ない。と、百円玉全部合わせても、800円しかなくってね、
ごめんなさ〜いでした
可愛い男の子の獅子舞いさんのお口にね

おひねりの代わりにガラスのお猿さんのお守り貰いました。
来年は、きちんと用意して待ってるよ。
私がこの地域に越してきた30年前は、みんなどの家も門を開け待ってたのですが
年々、少なくなってきました。
でも、存続して行って欲しいなって思ってます。
来年も待ってるよ〜。

大変な思いしたモカには、その後御褒美に、裏山でたくさん遊ばせましたよ。
今日は、他にもたくさんのワンちゃんが来ててね。
みんな、昔モコ達が遊んでた仲間の2代目ワンちゃんでした。
だから、モカと同じくらいの仔犬ちゃんなの。
スポンサーサイト