fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

そして今朝は

10歳の若さで肝臓癌に侵されてしまったラムの命日

今日は、お家に帰ろうね。
ラムの大好きだったステーキ朝から焼いたよ
チーズもアスパラも好物だったね

qukGtaUkueokfJn1531605954_1531605981.jpg

もちろん、みんなにもお供えしたよ。
みんな帰ってくるかな?
QKW8CDlw8IrY1Jm1531606009_1531606049.jpg
スポンサーサイト



[ 2018/07/15 07:13 ] 愛犬 命日 | TB(0) | CM(14)

ラムのお墓参り&ルティの抜歯

7月15日明日は、ラムの5回目の命日

だから、1日早いけど今日、府中の慈恵院にラムに会いに行ってきました。
私、お寺とかお墓で写真撮るの苦手なので写真はありません。
凄く立派なお寺さんで、今日もお坊さんがお経をあげてくださってました。
mocoまま、深く深く帽子かぶって、日傘で顔隠して、人に涙でぐしゃぐしゃになった
顔見られない様にしてお参りしてきました。

d742c299232c287beedbbd857f0fb98f.jpg

私の腕の中で息絶え冷たくなっていった子
今もその腕の感触忘れられない。

毎晩私の腕の中で眠る子で、いつもの様にお腹を撫でて
でも、最近なんだか太ってきた様な・・・
お腹の膨らみの割に手足に肉はついてない
なんとなく違和感感じ病院連れて行ったけど、時すでに遅し。

肝臓癌は、あっという間にあの子の身体を蝕んでいった。
ただ一つ救われたことは、旅立つその日の朝まで元気だったこと。

とても神経質で直ぐにキュンキュン鳴くとこなんか
ぽんたにソックリだったな。
ラムがいなかったら、ぽんたは今、絶対に100パーセントmoco家にはいない。

今こうしてブログ書いてても、後悔しかなく涙が止まらない。

病院に早く行ってれば救えた?無理だろうな。
でも・・・
例え救えなくても、もう少し早くに知ってれば・・・
あの頃は、モコの介護生活に追われてラムのこと、きちんと見てなかったかもしれない。

仲良しだったアミが2ヶ月前に旅立ち、心が萎えてた時、いきなりの事で
5匹のFunny Storyが崩れ始めた。

後ろのソファに寝てる子、モカじゃ無くモコです。

唯一5匹の中で今もいるルティも映ってる。



そのルティ、今日は病院で抜歯&歯石とり。
その前に血液検査して健康かどうか確認。
IMG_1924.jpg

すこぶる元気っ子。
今朝7時以降から水も口にしてないから、脱水は仕方ない。
思ったより悪い歯が多かった。
全身麻酔で、結構歯も抜いたし疲れたみたい。
HBjzMVMV5bjq6y71531578420_1531578434.jpg

それでも食欲だけはあったけど、痛いのか・・・
IMG_1920.jpg
薄っすら涙目
IMG_1921.jpg
でも、最後はグッスリ。
IMG_1914.jpg
IMG_1923.jpg

5匹のFunnyStory,最後の子だからねぇ。


今は、ぽんたを抱き、ラムと呼び ギュッと抱きしめ

モカを抱き、モコ、たーぼーと呼び ギュッと抱きしめる。

この子達がどんなに幸せで長生きしてくれたとしても20年前後のこと
私の一生のうちのほんの少しの部分でしかない。
でも、私の人生においてこれほど多くの感性を刺激し、
豊かな心にし、忘れられない存在はそういないでしょう。

だから、哀しみは心にしまい、ありがとうと感謝します。

明日は、ラムの大好きな美味しいものお供えしよう。
[ 2018/07/14 19:16 ] 愛犬 命日 | TB(0) | CM(6)

たーぼーを偲び・・・手紙をしたためます

あれからもう、いいえ、ようやく、

2年の歳月が流れたのですね。

お母さんと別れて、君は今 どうしてるのでしょうか。


たーぼーは、家で唯一の男子、
みんなに誰にでも優しかったね。

Bznh9u8XEFKykqQ1492826934_1492826954.jpg

特にモコの事が大好きで、いつもモコのナイトとして努めてきた。
モコが好きすぎて、モコを舐めまわしビショビショにしてお母さんに叱られたっけ。

pT5Zo7KZr8XhlPL1492827373_1492827436.jpg

モコ命のたーぼーだったけど、眠る時だけはお母さんの顔に
お尻をぴったし痛いほどにくっつけて甘えてくれた。
そのあたたかな温もり、決して忘れないよ。

甘えん坊で乱暴者だったけど、女の子には大きな子も大好きで優しかったね。
君の態度には赤面することもしばしばだったけどね。

oP8ke42mO5A8YaZ1492826743_1492826775.jpg

GcNI9R6KrFH4OF21492826815_1492826856.jpg


男子には大きな子にも敵意ムキ出しで吠えて向かっていく勇敢さ。
女子にデレデレしたたーぼーとはまるで違う子に変身してたから
お母さん、いつも冷や汗でした。

でも、おちっこは良い子だったね。
ポンタにも教えてあげて欲しいな、あちこちで足あげるのは駄目だってね。


たーぼーがいなくなって知ったのよ、この空虚感。

jezomurasaki.jpg

夜眠る時、たーぼーの感触が頰にないから、いつも頰が冷たくって。
抑えきれないほどの感情が溢れ出て、どうしようもなくなる時がある。

いつになれば、涙は枯れる・・・
いつになれば、過去に戻れる・・・
永遠の命はないのに、それでも君に会いたくて会いたくて仕方がなくなる。

君と巡り会えた奇跡
君と過ごせた楽しく幸せな日々

ずっと大好きだよ、たーぼー。
お母さんの子になってくれてありがとう。

                     たーぼーのお母さんより

kuTfMZgd7WBeWOL1492827303_1492827315.jpg

今日は、たーぼーが大好きだったお芋に牛のステーキ、レバー、アスパラだよ。

A5H56VKdAhBFlky1492827183_1492827234.jpg
[ 2017/04/22 11:51 ] 愛犬 命日 | TB(0) | CM(14)

ラムの命日のお供えに


3年前の7月15日、まだまだ若く遊び好きだった可愛いラムは、
10才の短い生涯を閉じました。
モコママ、今まで10匹以上飼ってきた子の中でも、最も短命だった不憫な子です。

先生の予測より早かったけど、この子とは今日がお別れになるとなんとなく胸騒ぎした日。
朝から1日中、ゆるくなったお尻の世話でつきっきり。
最期の時一瞬苦しそうに喘ぐものの、あっという間に私の手の中で逝ってしまった私の宝物。
あまりにあっけない最期は、ラムを肝臓癌にしてしまった自分への怒り、恨み、
そして謝罪し、後悔した日々。

そんな胸中、このブログの冒頭の想い出動画を作り我心を鎮めました。


8xx5j5d9d4fG2JM1468770266_1468770315.jpg


そんなラムの命日の前日夜に、素敵な贈り物が届きました。

lVqtJHbTS0WsCY51468765021_1468765098.jpg

以前、kanaさんから贈り物で頂き、とっても可愛く元気を貰えたので
私も知人のを注文したら、poptekoさんよりこんな素敵なプレゼント
感謝感激、早速、お供えと共に飾らせて頂きました。
生前の、生き生きとしたやんちゃだった頃の2匹の表情が
甦ってました。
本当にありがとうございます。

J2Sxuo9JjPZupcV1468770450_1468770517.jpg

そして今日は、早朝より千葉の主人のお墓参りに行き
ついでに、道の駅に寄り、木更津アウトレットにも寄りました。

昼食は地元では美味しいと評判のお店で海の幸

7GcRwyszViktk5x1468766138_1468766152.jpg
i6cJQfrQ0ebm5321468766184_1468766202.jpg

息子の大好きな馬刺も注文
kGmANWWxYr_Il5E1468766237_1468766248.jpg

帰りは、海ほたる

kr3WJZoZQDZ0pbv1468766305_1468766319.jpg

そして、そのまま府中にある慈恵院に、ラムに会いに行きました。
曇っていて助かりました。
去年の炎天下のお墓参りの、きつかったこと。

次は、その2ヶ月前に虹の橋に旅立ったアミのお墓に
2代目シーズー&2代目プードルに、一緒に暮らしたルティを連れて行きました。
アミのお墓は、代々モコ家のワン達がみんないるところ。
実は、ラムだけが1匹違うところなのです。
その時何を考えたかモコママ、立派なお寺さんでお坊さんのいるお墓に
ラムだけ、入れてしまいました。

モコママのちょっとした?ミスで
ラム2代目に就任したぽんた、この頃はこんなに愛らしいお顔してたのに
なんで〜?

yf71WG_XYu7iCP21468765927_1468765948.jpg

でも、ぽんたのとるいろんな行動が、ラムの生き写し。
同じ犬種だからか?とてもよく似ていて、ラムを思い出します。
シーズー犬モカがモコに似てるように。
[ 2016/07/18 01:23 ] 愛犬 命日 | TB(-) | CM(14)

1月2日 モコの1周忌に

まるで今日という日がモコの命日だなんて思えないくらいポカポカで

hKusmWGzoa8OdTq1451880171_1451880183.jpg

あの日の朝方は、凄く寒い朝だったよね、
あの日、この時間、この場所で

写真撮ってみたけど、写んなかったな

noLmuA8Ek44Rzvb1451879829_1451879845.jpg

でも、モコのお顔は、陽射しの中、とても安らかで愛らしい子供の様な笑顔だった。
ようやく楽になれたのかもしれないね。


モコの命日に、大きな包みが届きました
その中には、大きな大きな愛がいっぱい詰まってて
サクラ☆ママさんより、美味しいものがたくさん届きました。

FMBVEVvOlfAQmv31451879893_1451879902.jpg

G73JgpVHs_psT8W1451879933_1451879943.jpg

その前には、kanaさん、patocyanママさん、はおとさん、風さんファミリーさん、サクラ☆ママさん
そして、このブログを見て下さる皆さんの応援を受け、モコは、大きな愛に包まれ
本当に幸せです
今頃、たくさんのお花に囲まれたくさんのおやつ頬張って、虹の橋を元気に駆けてます。

モコ、たくさんの優しい人達との御縁を繋げてくれてありがとう。

8qUntqupQWNn15W1451879995_1451880032.jpg

この公園に来ると想い出は尽きません

木々も真っ赤に実をつけて

s3ldkO0WEw_EnBO1451880129_1451880145.jpg

HODVmX2azgTSbvc1451880524_1451880543.jpg

梅の花も開き

3uHh7faR4B4dDe51451880068_1451880088.jpg

この東村山中央公園は、モコがまだモカくらいの時に、毎日の様に通った公園です。

NxMrtq0FLFwjbSN1451880610_1451880620.jpg

思い出します
そう、モカの様な、こんな怖〜い顔して毎日一緒に会うワンちゃん達追いかけ

ZAMsAdZuQduNPOm1451880649_1451880658.jpg

小鳥を追いかけ蹴散らし、電車追いかけ
やんちゃで、どうしようもないじゃじゃ馬
そうでした。今のモカとなんら変わりない破天荒なお転婆娘で
この公園で会う柴犬男子達、マルチーズ男子達、チワワ男子達
みんなみんな、モコが大好きで女王様気取りの娘だったこと。

aQXiXP22cRoTyBU1451880572_1451880581.jpg

モカだけじゃなかった、モコも同じだったのよ。

0FYvxWdnU_3XCKq1451880271_1451880357.jpg

見て下さい
モカ、飛んでます

bXo6VX5yp12YaWb1451880389_1451880436.jpg

もう振り返らないと思ってますが、命日くらいはね
今度は、モコ2代目、このモカを連れて、この公園に来よう!
10年ぶりに来た公園、以前とあまり変わらず、お花がとても綺麗でした。
そこで、偶然10年ぶりにシーズー犬連れた方と会いました。
その子は、モコと遊んだ子ではなく、2代目の子でした。
奥さん、随分老けたなぁ、あちゃー、自分も同じだよね、
2代目同士、これから仲良くしてね、とお話しました。

お〜っと、書き忘れました
モカの体重5kg超えならず、4、6kgでした。
キラちゃんと比べ、モカが小さく5kg超えはないと言われ、12月31日計り直した結果です。
本日も、4、6kgでした。
ちょこっと安心?しかし、まだまだこれからですよねぇ(汗)
[ 2016/01/04 14:27 ] 愛犬 命日 | TB(0) | CM(12)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06