fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・

最近なかなか更新ができずにいます。

でも、うちの可愛いお子たちは、元気そのもの。
aYgE37vZoyrC8N51562419715_1562419795.jpg

相変わらず偏食家のモカには少し手を焼いてますがね。
NMyGeRkYP3U5omh1562419605_1562419618.jpg

ルティとぽん太は、好き嫌いもなくわがままも言わず、なんでもよく食べるお利口さんです。
ルティのお顔、白髪目立つ様になってきました。
気苦労が多いのかな?
L3BMw_90o0zrlkJ1562419893_1562419901.jpg


そんな中、mocoママ、先月始め頃より、腰痛が酷く結構キツイ生活強いられ
それでも以前より予定していた旅行、利尻、礼文の旅に無理して行ってきましたよ。

3泊4日の軽い旅行のつもりが
5泊7日の大変な旅行となりました。
利尻島の強い風にさらされ、礼文島でも最高という突風に飛ばされそうになり
IMG_2535.jpgIMG_2516.jpg

それでも全ての行程終了し、明日は東京へ帰るのみだったはずが・・・
IMG_2567.jpgIMG_2563.jpg

海は大荒れ、礼文島からの船全便欠航となり
同ホテルに延泊
次の日、船は夕方の便は出ることになったけど、稚内からの2便しかない飛行機には間に合わない。
そして、夕方の船便で同ホテルに客が入り我々は同ホテル延泊できない。
稚内ホテルも満室。
仕方なく、またまた礼文島から利尻島に船で逆戻りで、利尻で延泊
なので、たっぷり利尻島を歩きました(腰痛がまんして)
IMG_2598.jpgIMG_2590.jpg
IMG_2573.jpgIMG_2544.jpg

ようやく次の日の船で稚内に戻れたはいいけど、稚内から飛行機に乗れない。
我々は旭川空港から帰る。だから、それから長いバスの旅が始まり。

ようやく飛行機に乗れたのは夜の便。

今回の旅で学んだ事、侮るなかれ、離島!
離島へ行く際には、余分にかかる費用と日数を確保すべし!
保険に入るべし!

大変良いお勉強になりました。

しかし、一応、観たかった礼文草や観光は全て満喫したので、まぁ良しと。
IMG_2555.jpgIMG_2599.jpg

昼食も好きなもの食べたしね
IMG_2552.jpgIMG_2507.jpg

贅沢だけど、カニはしばらく見たくも食べたくもないです。
大量に食べ過ぎました。
スポンサーサイト



[ 2019/07/06 23:21 ] 旅行 | TB(0) | CM(10)

明けましておめでとうございます

謹賀新年

本年も宜しくお願い致します。

年の初めはやはり、お雑煮におせち
しかし、moco家はだんだん簡略化し、今ではおせちは煮物と黒豆、ローストビーフくらいが手作り。
あとは適当に買ったもの並べておしまいと、いたって簡単です。
年末大掃除も楽チン作業に切り替え、あまりやりません。
家の周りのご家庭も昔の様に忙しく大掃除してる雰囲気無く、静寂そのもの。
以前の年末の雰囲気はもう無いですね。

でも、今年はmoco家は祝いの年、なので、奮発して大きな海老を焼いたのですが・・・
撮影してなかった!残念!
右端の白いお皿の隅だけが・・・(涙)
bm6akYm4_6xPJiV1546522137_1546522156.jpg

今年は年末からずっとお天気が続き最高なんで
ヤンチャーズ連れて、最近人気復活の傾向にある熱海へと行きました。
1s6QXVFYL6ZfLqH1546522382_1546522391.jpg

x9cigqKNXlCziP91546522277_1546522315.jpg

熱海城は犬連れOK
熱海城の前でまず撮影
BT6gCi4OdTW2MuL1546522451_1546522560.jpg

熱海城の上からの眺めは抜群です
AiOjeY_fAmkroDf1546526925_1546526967.jpg


OO5wNmxO6hwbzOg1546523211_1546523275.jpg
お正月なんで縁起ものと撮影
uh5gKQr2rjzqjgT1546522854_1546522911.jpg
お籠にも乗って
YPCfLWdVUG9Ed031546523328_1546523421.jpg
城ヶ崎海岸にも足を伸ばし、絶景かな、絶景かな。
3Vmig3O4pavo6kL1546523567_1546523601.jpg

伊東といえば、やっぱり温泉に入んなきゃ〜
で、赤沢温泉
IMG_2110.jpg
海と一体化していて本当に気持ちのいい景色
海は広いね、大きいね、の歌がピッタリ。
pF93RBerv3H71mo1546526497_1546526504.jpg

帰り道、こんな施設が・・・
愛犬の駅だって。
UGJUGQJrwHiXDdJ1546523642_1546523694.jpg

ヤンチャーズ、今年も元気いっぱい、ハッチャケます
[ 2019/01/03 23:23 ] 旅行 | TB(0) | CM(-)

やる事やったらバスツアー

すっかり旅行ボケのmocoママ、なかなか普段の生活に戻れぬまま
友人とバス日帰りの旅

その前にやらなくちゃいけないことたくさん。

まずはkinshiroさん家からいただいた自家製新ジャガイモにいんげん。
定番肉じゃがにして
IMG_1852.jpg

残った新じゃがは、油で揚げて冷凍にしておきます。
この揚げたてポテト、塩振ってつまみ食い、これがなかなかGoodなお味!
冷凍した揚げポテトはシチューや酢豚やいろんな料理に変身させますよ。
IMG_1832.jpg

いんげんは塩茹でにして、半分はそのままジップロップ保存
IMG_1834.jpg

半分はゴマを少し擦って、それとめんつゆに蜂蜜少々入れてジップロップ保存
IMG_1835.jpg

さすが房総の土地で丹精込めて作ったお野菜、
どちらも最高にうまい!ありがと〜
その間、我がお子ヤンチャーズは、雑草にまみれた庭で日光浴
IMG_1840.jpg

IMG_1845.jpg IMG_1847.jpg

以前作っておいた梅もすっかり梅シロップになり、職場に持って行ったりして
もう、ほとんど飲んじゃった。
あんなにたくさんあったのに。
IMG_1829.jpg

梅はそのまま甘いのを食べても美味しいけど
レンジでチンして柔らかくし、熱いまま、一つは塩だし汁でもう一つは梅酢でジップロップ。
2日もすれば美味しい梅漬けの完成。
IMG_1821.jpg

モカのお腹が少し緩いので病院で薬もらい、ルティの歯の処置の日予約して
bKoOXWpNeYZe7dl1529813794_1529813815.jpg

いつもの航空公園で遊び。
もちろん、ドックランは素通りです。
この日も犬たちで賑わってたけど、そういった場所は避けなくっちゃ。
DT1aQsf2xCSV1xj1529813855_1529813870.jpg
静かに静かにヤンチャーズらしく過ごしますよって???
jWlF3UreEt9acZP1529813918_1529813924.jpg

t="_blank">4a3sak2EiP4ZkAB1529813894_1529813898.jpg

cjlBXjooeURYk5u1529813947_1529813952.jpg

余談
そして母はバス旅行
でも、生憎の雨でして
紫陽花の花は雨に似合うと自分に言い聞かせ箱根のあじさい電車に乗り
IMG_1824.jpg
フルーツセンターでマスクメロン狩してお土産もらい
IMG_1826.jpg
最後は薔薇を観に平塚だったけど、土砂降りの雨なのでもっぱらお土産コーナー、
買わずに見学してました。
その間ヤンチャーズは、お利口にお留守番でした。
[ 2018/06/24 13:41 ] 旅行 | TB(0) | CM(12)

犬OKのホテルは快適

金四郎君の家から30分、ホテルに到着です。
犬も一緒に泊まれて犬用プールやドックランもあり
部屋のバルコニーから直ぐに庭に繋がっていて、海も目の前。
言うことなしですね。
1529507298S56BptzANEDKdL81529507293.gif

いつもお留守番ヤンチャーズもmocoママと一緒で嬉しそう。
あちらこちらで真っ赤なディゴの花が咲き、まるで南国気分です。
CSnhvU7NWW9aJJi1529332272_1529332295.jpg
ホテルのドックランはヤンチャーズ貸切状態。
だから、臆病ヤンチャーズも安心して、たくさん遊べたよ。

他の犬が来た途端、尻尾下げて逃げ回るモカもいたけどね。
fgZ5cvpfl4z02uI1529505416_1529505421.jpg
目の前は広い海

A0La7YmnUCpTsWT1529505301_1529505331.jpg

IMG_1770.jpg

遠く思いを馳せれば、何が見える?
tqRZ3E6rRUEE3gj1529505843_1529505872.jpg


UmiPqCfyBWQG_zT1529505706_1529505748.png

風がとても涼しく気持ちのいい朝でした



帰りの車中はもうぐったり
たくさん遊んだねぇ
MnqmbfA16ai3U8C1529507639_1529507643.jpg

SAに寄り、休憩取りながらゆっくり帰ります
ここもまたヤンチャーズ貸切
良かったねぇ。
uui5stZlrbu8vvg1529507439_1529507471.jpg

私がに行くと、婆ちゃん子のヤンチャーズはいてもたってもいられず
興奮マックス。
誰も置いていかないのにねぇ、不安なのかしら(ノ_<)・・・


という訳で、今はいつものお留守番ヤンチャーズの日常に戻りました。
[ 2018/06/21 00:53 ] 旅行 | TB(0) | CM(8)

断捨離 & 続 故郷に帰る 

ここ2、3日の急な気温低下の著しさに身体が悲鳴?

すっかり本格的な風邪引きになってしまったようです。
昨日、土曜日、混雑の病院に行き、お薬いただいたのだけど、あまり効果期待できず

でも、せっかくの雨の休日も無駄にはできないので
断捨離でもということで、リサイクルショップ、ネットで探し、
売るぞ〜
とにかく断捨離するぞ〜!
固く固く心に誓う mocoママです。
夕方には業者さんが来るんで今のうちにサヨナラの記念撮影。
ほとんど使わなかったけど、今までありがとう です。

uJM4IweDcatMytw1508039006_1508039061.jpg reG8vVlHxztja5d1508039163_1508039188.jpge_qvO9usOVp9WN11508039235_1508039258.jpg
GCc1pGZLTi_p2Is1508038879_1508038897.jpg

まずは大物は、この4点、ほとんど使用してないから新品同様なんですがねぇ。

あっ、後ろに写り込んでしまったルティは売りませんヨォ、って?売れずはずもなく。

他にも、ダイエットマシーン色々に、美顔器や購入したばかりでほとんど未使用の
シックスパッドなどなど、もう、家の中には山ほどあるんですよ。
mocoママ、購入すると、それだけでやった気になり満足するという変な性分でして。

ということで、

故郷に戻った日のこと

丸山動物園にも寄ってきました。
この動物園は、あまり良く無い評判があり、犠牲になってしまった動物達もいたけど
旭山動物園の園長さんが、こちらに転勤になったらしく
見せる工夫もたくさんで、動物たちの習性を生かした展示や飼育で、飼育員さん達も以前とは大違い
きちんとした動物飼育をしてる感じがしました。
まるで、生まれ変わったように素敵な動物園になりました。
もう、2度と狼のきな子やキリンさんのような悲しい痛ましい事故が無いよう祈ります。
狼のきな子に関しては、以前から来客みんなが危険と指摘してたにも関わらず改善されず
(知人がたまたま現場目撃、涙)・・・
御冥福お祈りします。

1HckJVHiWy5ldwQ1507633065_1507633074.jpg
1FW1iXLvF8iEQ1F1507633103_1507633129.jpg
tCz5EBaNDTqntuq1507633306_1507633329.jpg
EhL4jdSdFTM8ZHF1507633257_1507633281.jpg
E8r2uRdjPLEWTUK1507633206_1507633231.jpg
ToN9iAj5hBD9m491507633153_1507633185.jpg


そして、食べました。
ラーメンは、本当に食べたかった店ではなかったのですが、昔食べた懐かしい
味噌の焦がし味が有名なラーメン
それに、ジンギスカン、
もう何十年ぶり?このぶれないうまさ、やっぱりここでしか味わえない
ウニに、いくら。
MdfK43_aDWmDj471507524431_1507524450.jpgNODJ5xY7PbBtKqp1507633418_1507633447.jpg2i8usT4oPQ6Hro51507632868_1507632876.jpg
_gaNo3pvFEFnvIU1507524351_1507524408.jpg

あまり札幌には普段は行かないのですが、今回はしっかり札幌を満喫しました。

suYei2D11F1WmCG1507632991_1507633031.jpg

RYgAE7CXWh4EP9x1507633544_1507633570.jpg

私がPCに向かう間ずっと足元から離れない2匹です
NDusg_nwMmF0vQv1508044031_1508044045.jpg

まだぁ? って、バッチいお顔で覗き込むモカ。
smwNdV2P1ZVeu6K1508044881_1508044892.jpg

先週末カットの予定が来週末まで大幅に伸びてしまったお二人さん。

今日は、朝からずっと冷たい雨、寒い1日で、みんなでずっとお家の中
つまんないね。

0BQlpC7bt5an_n41508043896_1508043909.jpg
[ 2017/10/15 13:25 ] 旅行 | TB(0) | CM(5)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06