fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

暑い暑い連休初日は、ワンはお留守番

群馬県太田市にある北部運動公園の芝桜を観てきたのですが、
見頃は過ぎほとんどがグリーン畑で残念な結果。

しかし、2.4ヘクタールの広さがある東エリアの見晴らしの丘ではブルーのネモフィラや
クリムゾンクローバーが今を盛りに咲いていました。

l1op4JqaMnbmqRT1399107939_1399107956_20140503183145f1e.jpg

涼しげなこの青い花色に魅せられしも、今日の暑さにはかなわずモコママ、ダウン寸前で。

l6_J_vkYOW9P8sl1399108004_1399108022.jpg

いやはや、やはり群馬は暑い。
熊谷は、いつも最高温度をたたき出す市としても有名だったんだなんて、嘆いたり

X508smGa84ocHy21399111567_1399111627.jpg


今更、何を言ってるのか・・・
可愛い、可愛い我が子達を留守番させてまで来たのだから
十分に景色を堪能しなくちゃね

p8W30rX4OHTP6Tl1399108236_1399108249.jpg

しかし、暑い! という言葉しか出て来ない

お〜!
鯉のぼりは、風に吹かれ青空に気持ち良さげに泳いでる

zHl9FfClQjRQyUQ1399108130_1399108145.jpg

相当年式経ったものも今もまた、活躍の場を与えられ、生き生きと・・・

DAeKQKkMJS1GRyH1399108180_1399108197.jpg

さすがに限界と、アイス食べてそそくさと逃げ帰ったモコママでした。

MZ74kAsd9ShRVaX1399108287_1399108307.jpg


僕達を、置いて遊びに行くからだよ と、たーぼー。

そうよね、あたち達置いていった罰だよ と、モコまで???

8iNH_1NISdDWX4H1399108395_1399108479.jpg

いえいえ、この猛暑の中、たくさんの犬連れは確かにいました。
でもね、みんなとても苦しそうでした。
暑い日中のコンクリートの上は、火傷しそうなくらい熱いんです。

そんな中、背の低い犬が、舌をだらっとはぁはぁさせ頑張って
飼い主さんと歩いてる姿。地面の直ぐの身体がどんなに熱いことか・・・

モコママ、涙無しではみられない光景でしたよ。

モコママには、そんな残酷な事できません。
だから、君達は、涼しくなってからお散歩しましょ。
君たちを連れて行くなら早朝でしょ。
でも、モコママ、起きれませんので、ごめんね。

ZQQeWwPoCHju4Sj1399108345_1399108358.jpg


病気のわんちゃん、猫ちゃん、シニアの皆さんが穏やかで幸せに過ごせますように。
[ 2014/05/03 18:50 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(-)

500万本の曼珠沙華群生地・・・伝えておくれ死人花

昨日は秋分の日
お墓参りに行かれた方も多いと思います。

モコまま家はお墓参りじゃなく、曼珠沙華に会いに行きました

今から20年程前に、初めてこの「巾着田」に訪れた時の感動
あの一面燃えるように真っ赤な絨毯を敷き詰めた風景
脳裏に焼きついてます。

そんな想いもあり、久しぶりに訪ねてみました。

wvxl93LduFUbFhO1379927550_1379927568.jpg


随分と様変わりしたものです。

以前より、群生地は拡大されてはいましたが、なんだか自然な風景というより
人造的なもので、わたしには昔懐かしいあの「巾着田」の方が好きでした。

CwasOqxfnng9JxT1379927400_1379927420.jpg


今は、きちんと駐車場もたくさんあり、出店も多く、全てにお金が(少々ですが)
かかるシステム。
なんだか虚しくて つまんないのです。

3U8gUkXbt3z8kCP1379927641_1379927660.jpg



燃え立つように真っ赤でどこか妖艶な魅力の曼珠沙華

IfHgbNjuwdeMSfz1379932363_1379932396.jpg


お彼岸に咲く彼岸花は、子供の頃は何故かとても怖かった

花のある時期には葉がなく、葉のある時期には花がない
葉見ず花見ず 幽霊花

あの世とこの世が最も通じやすい時に咲き誇る死人花

あなたが天上の花ならば、愛しい我が子に伝えておくれ
ずっと愛してる・・・と


a2PnwVCVIQVCy3M1379927334_1379927356.jpg


今を生きる我が愛しい子供達と一緒に

お風呂に入りました

NCUdmhamFwugFh_1379927987_1379928003.jpg

ほわん、ほわん

u1q7Embepum0mMc1379927777_1379927851.jpg

いい香りだよ

K23AW9d6ut0TBR31379928052_1379928083.jpg


そうそう、巾着田、高麗の里で面白いもの
見つけました

O6jCmPnQaUxK_FK1379926824_1379926837.jpg


病気、シニアのわんちゃん、猫ちゃんが、穏やかで優しい時間を過せます様に。
[ 2013/09/24 19:22 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(21)

縁起のいいルピナスにあやかりましょう、たーぼー



        ルピナスの花は、のぼりふじともいうみたい。
        下から順次に花を咲かせるので、
        とても縁起のいい花なの。

ztnzaG6Q7HWtrIz1373549751_1373549769.jpg


        大輪の花を1輪のみ 派手に咲かせ
        みんなから注目され、一気に散るのは、
        それはそれで お見事

          だけど、私は ルピナスの様に
          小さく長く咲き続けたいな。

hmi8BIsronYlrBS1373549802_1373549815.jpg


        近頃たーぼー、めっきり元気がないの。
        右目がなかなか治らず、止血薬や抗生物質を
        長く飲み続けてるから?
        それとも、連日の猛暑で身体に負担きてる?

VNHp1nTrGBhfsXz1373549897_1373549960.jpg


        MOCOママの働く副都心新宿は、
        光化学スモック注意報も連日です。

        窓は開けず、カーテン閉めて!
        怖い! 怖い! 灼熱地獄の大都会


         それに比べ、お留守番の我が家のお犬様
         エアコンつけっぱなしの快適お家で
         爆睡しながら、ひたすら主の帰りを待つ


GH0R10XJcebjVK61373550579_1373550625.jpg

        お散歩だって、涼しい時間選んでる
        なのに、どうして昔のように、元気に
        走ってあそんでくれないんだろう。

dM6CrzPytGQLihk1373549694_1373549715.jpg

        でもね、
        そっとそばに寄り添う姿がいじらしいの。
        その、たおやかな年輪重ねたお顔を見てるだけで
        ホッ とするの。

        明日への活力源だよ、君達はね。

        抱くと、若犬の様な弾力もなく骨と皮
        お腹だけがふっくらと マシュマロマン。
        
        そんな感触が 愛しくて 
        食べちゃうぞ〜 なんてね

      最後に、中年おばちゃんラムからのメッセージ

eswRCt9mx1qpE5t1373552321_1373552655.jpg


今日も、老犬、病気のわんちゃんが、穏やかに過ごせますように。
[ 2013/07/12 20:30 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(13)

歩く姿はゆりの花・・・?



今日のお散歩は、みんなで狭山丘陵のゆり園に行きました。
トトロのお山を超えて少し行くと西武園があり、西武ドームのお隣にあります。

HMasnyQhVNR4cdP1371985811_1371985840.jpg

西武ドームは野球の試合真っ只中で、声援が大きく響いてました。
西武ライオンズ、勝ったのかな?

歓声は とーっても賑やかで
うぉ〜っ!と地鳴りの轟
ゆり鑑賞しながら、野球観戦してるみたいななんとも不思議な雰囲気

75_vGsMsysmrMsx1371985110_1371985136.jpg



立てば芍薬 座れば牡丹、歩く姿は百合の花
とはよく言ったもの、
スーッと伸びた百合の立ち姿は素敵ですねぇ。

Ne5tRoxsGCq9qzQ1371986833_1371986850.jpg


たーぼーとモコの立ち姿は、さて どうでしょ。
まさか・・・
引き立て役になってないよね?
どうみても、ズングリムックリなお二人さん(汗)
飼い主に似る・・・って本当かも

UJQKW20FxCbCyXB1371986194_1371986357.jpg


この「ゆり園」は、今は「アツハの森」って言うんですって。
息子が小さかった頃は、「恐竜の森」というアミューズメントで、あちこちにその名残がありました。
その後は、「ユネスコ村」になったりと、まぁ、忙しく様変わりする場所です。


Tqp_2NEW1kBp1Hn1371986748_1371986771.jpg

約1kmの散策コースに50種、45万株のゆりの花は圧巻でお見事。
でも、私は作られた人工的お花畑より、自然に咲く野の花の方が好きかな・・・

QLzNZMsvg2QNvsR1371986106_1371986124.jpg

家から近いし、1度は来ても良かったよね。

OaEHKm5tIuPIzDH1371985933_1371985954.jpg

わん達みんな引き連れ
お母さんに、おつき合いしてもらいました。
宜しくね〜

はい、チーズ
みんな、いいお顔できましたか?

6diKdVPXEavo57v1371985462_1371985631.jpg


「すかしゆり」芳香はないけど、花びらと花びらの間が透かして
背景が見えることから名付けられたそうです

「ハイブリッド」は 素晴らしい芳香があり、草丈高く大輪でゴージャスです。


UXMoRtJ2Xxdvdhk1371985183_1371985204.jpg

kalg4rcLMHDbwjI1371985243_1371985265.jpg

さて、みんな仲良く揃って帰りますよ。
歩いてると、みんなが「お利口ね、可愛い〜!」
って、言ってくれます。
ありがとう。
おじいちゃん、おばあちゃんなのにかわいいなんてね。

シニア犬、まだまだこれからですよ〜


COcDve11BTIPaPV1371986998_1371987019.jpg


[ 2013/06/23 21:52 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(10)

紅花

八国山という、標高190mほどの、
丘の様な山を超えれば、そこはもう西武園に狭山公園。
北山公園より西武園の観覧車が見えてます。

紅花が、見事に群衆していてとても綺麗でした。
紅花は、鑑賞して可愛いだけじゃなく、
食用油としても染色にも使える素晴らしいお花ですね。




蒸し暑い毎日が続いてますが、夕方には穏やかで心地よい風が吹き
気持ちよくお散歩ができます。



52TJc3cPXBuHHrt1371648341_1371648392.jpg

モコのおうちはもう、クーラーの毎日になりました。

クーラー切るのは、早朝と夕方のみで、全部の窓を全開にし、
空気の入れ替えをします。

qkI59G1i74h9dsC1371647146_1371647184.jpg

うちには熱中症になりやすい短頭種高齢犬が2匹もいるんで、
気を使います。

yPoRaCUHsgMp0lh1371647314_1371647332.jpg


でも、気持ち良さそうに寝てる我が子をみるのが至福の時。

tk2edyTebo0DxTw1371647454_1371647472.jpg

なんか、モコはズルズルとお尻がおっこちてきてます。
それでも 必死にクッションにしがみついてる姿が又 可愛いのよね。

XEAHNRXz6iD7qj31371647387_1371647403.jpg

これからの季節、高温多湿になる室内温度調節には気を使いますよね。

私は、普段は常勤で働いてるので家を留守にする為、特に心配です。
だから、クーラーの部屋と窓を開けてある逃げ場も用意しています。
何故なら、もし突然停電になったら大変ですものね。

JTBhQdIMAnua6nx1371647539_1371648009.png


[ 2013/06/17 23:09 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(6)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06