fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

3連休、久しぶりの晴れでトトロの森、狭山丘陵へ

休日はいつも雨という天候のため、せっかくの良い季節を満喫せずにいたヤンチャーズ。
ようやく晴れた3連休。
かといい、遠出する時間もなく、1日目は近くの狭山丘陵へ行って見ました

sayama_hill_pic06.jpg

前日の夜中に物凄い雨が降ったため、地面はドロドロ
おっと、モコママのひどい格好の後ろ姿は見ないで、
BxvjHUScbCInQ3T1509883207_1509883266.jpg

こんな時も 甘ったれぽんた
お陰で、ズボンが泥だらけ!(ノ_<)
U1yp_TfPt6bP7tB1509883373_1509883669.jpg

狭山丘陵には、人がかかわることで生まれた畑や田んぼ、そしてそのまわりの雑木林が昔ながらの姿で残っています。
映画「となりのトトロ」に出てくるような、メダカやホタル、アカトンボなどなつかしい生きものたちが生息し、子どもたちが生きものと身近に触れあい、豊かな自然体験をすることができる環境がまだたくさん残されています。
IMG_0780.jpg



此処がトトロのお山です、
モコ家の裏のヤンチャーズの遊び場の八国山は、メイちゃんのお母さんの病院のあるお山。
猫バスが通るところなんです。

狭山丘陵は、自然そのまま過ぎて、ヤンチャーズのお散歩向きではなかったね。

ということで、仕切り直しというか、もう少し足元の綺麗な近くの公園に立ち寄り
77q1Lucy1dv3i7z1509883759_1509883767.jpg
Bsjr6ml422nGHM61509883800_1509883809.jpg
qTrlj0LVSgg3RwW1509883829_1509883838.jpg

X95tGpd5Yurol4h1509883701_1509883731.jpg

3連休最終日は、いつものモコ家定番の八国山でした。
やっぱり此処が1番だね。

おまけ

家に帰るとたくさんの柿にハヤト瓜が玄関先にありました。
ご近所さんの家で生ったものです、ありがたいですね。
IMG_0819.jpg

そして、健康に役立つというか、モコママに役立つぽっこりお腹に効くらしいとテレビでやってた。
玉ねぎヨーグルト
玉ねぎ半分スライスして30分置き、そこにプレーンヨーグルト200g混ぜて塩少々し、一晩冷蔵庫で置く。
2、3日で食べるそう。
IMG_0820.jpgIMG_0821.jpg

赤のオリーブオイル入れて、他のお野菜入れてサラダ、これが、凄く美味しくってハマりました。
お通じ、すこぶる快調です。
スポンサーサイト



[ 2017/11/05 22:27 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(9)

色彩豊かな裏山&宝くじ祈願?

モコ家の周辺の木々も、すっかり色付いてワン散歩道も華やかで楽しく

KSUw3vLK8lvqpUK1480851886_1480851895.jpg

暖かで、気持ちのいい陽気です

IBOk_dQWJqrEOJz1480851823_1480851834.jpg

豊かな季節を感じますね

しかし、今まで秋のみはアレルギーのなかったモコママに 異変が・・・
くしゃみ連発〜!
こりゃ、完全に何かに反応してる感じ。


でも、モコ家のお子達、平日は早朝&夜の暗い寒い中のお散歩。
だから、休日くらい、明るく暖かい時間は裏山にいかなくっちゃ。

kemTupXXwkuprJG1480851984_1480851992.jpg

mVBqhIzCjwbPAlM1480852113_1480852121.jpg

R7VK43r6Aj9sLCk1480852167_1480852180.jpg

hQvtKCIbwA2veS01480852022_1480852032.jpg

イチョウの木の下には銀杏の実がたくさん
臭いのなんの。
踏むなよ、モカ、ポン。

cjZXB8B_C8A5XLI1480852066_1480852076.jpg

やっぱり、ふるさとのお山はいいねぇ



そこで一句
 ふるさとの山に向ひて言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな/strong>  

uD8ulh8kFWMKyxI1480853087_1480853095.jpg


寒くなると、お散歩拒否の始まるルティです。
せっかく明るい時間のお散歩なのにねぇ。


いよいよジャンボの季節

3日、宝くじ祈願に行ってまいりました〜
高額当選祈願してきました〜
ウヒョヒョ

anFeVfHf4KG7pko1480852246_1480852254.jpg

埼玉県秩父市にある「聖(ひじり)神社」です。
ここでは「銭神様」が祀られてて、参拝者の金運を高めてくれるんだとか。
宝くじ高額当選者達のお礼の紙が貼られてました。

3rTFWC_mAfs60vJ1480852278_1480852288.jpg
[ 2016/12/04 21:08 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(11)

ワンズとの花見は近場がいい

6月5日、ポピーを見に行きました。

b9olvLXyg0pEbdf1465213282_1465213291.jpg

皆野町と東秩父村にまたがる秩父高原牧場の一部に一面ポピーの花が咲いています。
5月末頃は、花も満開の見ごろだったのでしょうが
ちょーっと時期遅かった。
でも、そのお陰で無料になりました。
といっても、やっぱり見ごろを見るべきです。
ちょっと残念でしたが、それでもまだ十分に花を楽しめましたよ

山の斜面に広がるポピーの花はとても可憐

tauGtqpGzwd8SAw1465213225_1465213238.jpg

おもわず、昔聴いた曲
『丘の上、ひなげしの花で〜♪
       占うのあの人の心〜♪』
なんてくちずさんでしまい

9N8hU5_IEm1_bS71465213328_1465213337.jpg

何故か?あのアグネスチャンの歌い方になっちゃうのが不思議。
歳バレバレ?

うちのワンズも一緒にと思ったのですが、なんといっても暑さの苦手なモカがいます

ということで、こちらのポピーは諦め

夕方、家の近くの菖蒲園までみんなでお散歩しました

w5ksL9UmTxUvgIj1465213619_1465213632.jpg

まだ、花の見ごろは迎えてないのですが
昼間は菖蒲祭りで賑わってた様子。
この時間ともなるとお店も終い、静かな雰囲気です

4KI800kjInACtbF1465213761_1465213771.jpg

犬のお散歩時間で、いろんな犬達が来てました。
xNi47WApnMz551E1465213463_1465213475.jpg

1昨年は、たーぼーとモコとラムとルティと来た菖蒲園。
その直後にラムは旅立ったのよね。

7wWRBrVUeYoxjwD1465213417_1465213429.jpg

その時のメンバーにいたのはルティのみ。
随分と元気なメンバーになりました


ぽんた、何かに似てると以前から?

VpCBabBU_TyJaHT1465214955_1465214979.jpg

友人に言われたのが、ピグミーマーモセットというサル

Q6cecf8OEAzihLa1465214851_1465214862.jpg

確かに似てるかも
[ 2016/06/06 22:38 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(14)

ブロ友さん3人の子の誕生日は今日

なんて奇遇なんでしょう。

6月19日、今日はブロ友さんの

☆風テン☆テンちゃん17才のお誕生日

シーズー犬パトラッシュin 仙台パトラッシュ君16才のお誕生日


ミルタ(ミックス犬)とプラリと〜ミルタ君9才のお誕生日


(年齢順に書きました)

テンちゃん、パトラッシュ君、ミルタ君、
お誕生日おめでとうございます

みんな、それぞれに、愛情溢れるとても素晴らしいお祝いをされていました。
めでたい、めでたい、めでたいなぁ。

これからも、ずっとずっと元気でママ達に温かな癒しの時間を下さいね♪
来年も又、みんな揃って同じ日にお祝いしましょう。


そして・・・
今、ワールドカップで盛り上がるブラジル
ちょっと前、日本のブラジルに行って来た時のものを

群馬県大泉町はブラジル人をはじめとする外国人の居住比率が約15%で全国一。

あちこちにポルトガル語の看板が目に入って来て、日本文化と外国文化が融合した
独特の雰囲気を持ってます。

QNybZykUydAArIw1403188802_1403188821.jpg

cZDYqm6sNju1OcD1403188741_1403188762.jpg

DE54a80SAajv1TO1403188848_1403188863.jpg


RgRLO0oTuz6WTbL1403188955_1403189037.jpg


ブラジルの国民食、フェイジョアーダだそうです。


q7JM8D5hDRdmg4w1403189070_1403189093.jpg

ギリシャ戦、ガンバレ日本!
[ 2014/06/19 23:37 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(16)

すずらん群生地&雛子ちゃん、ひなちゃんお誕生日

モコママ地方、昨日よりとても激しい大雨です。
東京地方には大雨、洪水警報も出ています。

いよいよ梅雨入りでしょうか。
雨音も強く、何処にもでられず家でのんびりしてます。


先週、すずらんの群生地に行ってきました。
山梨県芦川源流域に自生する日本すずらん群生地です。

M9EUQ72I4EisS011402099052_1402099062.jpg

最近、家の傍でも日本すずらんを、まるで見なくなりました

家の庭に咲くのは洋すずらんのみ。
確かに、日本のものより大きくて綺麗です。

gWuAIzEeyuv7uAW1402099113_1402099127_201406070916534e8.jpg

でも、私は、子供の頃見たあの可憐なすずらんが好き。

hSfBlVpkhtcnEFD1402099591_1402099633_20140607091408cf3.jpg

小学校の遠足で見た、北海道帯広の山に群生してるすずらんの景色を、
私は今も覚えています。

kXtdesyydKKC_Tk1402099264_1402099282.jpg

巷では、すっかり姿を消した日本のすずらん見たさにここまで来ました。


SL5R69pVZ06H4Z41402099445_1402099467.jpg

貴重な生息環境を守り、これからも日本のすずらんが耐えないよう
みんなで守っていきたいですよね。

ywBh7N_mLpvXNKN1402099204_1402099229_20140607091548b8e.jpg

洋すずらんの様な派手さはなく、雑草に混じり密かに咲く
小さな小さな日本すずらん。
私は大好きです。

PfGWwMTvARizm9e1402098990_1402099002.jpg

昨日、6月6日にお誕生日を迎えたブログのお友達がお二人さん、います。

18才のお誕生日を迎えたふわりの雛子ちゃん。
そして、

13才のお誕生日を迎えた犬ばか日誌のひなちゃん。

お誕生日 おめでとうございます 
本当に本当に、おめでとうございます。

雛子ちゃんもひなちゃんも、心臓が悪く、いろんな大変な状況の中
ママさんや御家族の愛情に包まれ、ここまできました。
喜びも、ひとしおですよね。
mocoママも、とっても嬉しいです。

PuLQiFkbFWucgTw1402099504_1402099531.jpg

今から、20年以上前にいた、うちで産まれた子達です。
モコ家には、ロングチワワが最高10匹いた頃もありました。

虹の橋で、みんなを見守ってくれてると思います。

27180042.jpg


病気のわんちゃん、猫ちゃん、シニアの皆さんが、穏やかで少しでも幸せな時間を
過ごせる様、心から祈ります。
[ 2014/06/07 13:55 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(11)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06