fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

気持ちのいい秋晴れ

航空公園にて

ヤンチャーズ、すこぶる元気!

sEpMDMV0oh6CSZE1540123076_1540123094.jpg

Ok29NMoXg6PP3yG1540123194_1540123199.jpg

S8X9qOlYokJbJ5j1540123156_1540123163.jpg

1U1uSfgLIGEv8TU1540123227_1540123233.jpg

pkohkHd2P1UsH1e1540123478_1540123483.jpg

LtLJqu3ZHxIyLPI1540123424_1540123437.jpg

7KgUfZ_5Im20yTv1540123360_1540123369.jpg
スポンサーサイト



[ 2018/10/21 21:10 ] 公園 | TB(0) | CM(-)

運動不足解消策は何?

GW,皆さんは楽しい休日を過ごされてることでしょう。

moco家はそんな休日もmocoママの風邪の為、台無し。

それでも、ヤンチャーズは元気いっぱいです。
朝夕の散歩も近場をぐるっと回るのが精一杯のmocoままで・・・
鬱憤溜まってる?
モカは、家の中でハチャメチャ騒いでおります。

最初は優しく舐め舐めしてたぽん太、そのうち遊び心でちょっかい出し
興奮マックスになったモカに襲われ、タジタジ。
毎日の事ですけどね。




そのうち2ラウンドが始まり


それにも飽き足らず、興奮冷めないモカ、自分の尻尾で遊び
最初は高速回転なんですが、私がカメラを回す頃には疲れて、低速回転。


息切らし、最後はヤケクソで、おもちゃにあたる?



散歩が足りないのか?とにかく、身体持て余してるモカ。
mocoまま、ちょっと裏山にも連れて行けてないし、もしかして怒ってる?
お散歩不足かが祟ってか?、最近のモカ、ムチムチしてきました。

モカのお気に入りの場所、何かあると此処に逃げ込む。
ソファーの下が大好きで安心なのね。
狭いところが落ち着くモカは、私が出かける時も此処に。
EDyuDVPy22uEs_b1525440697_1525440708.jpg

n7YZM1pBBfdKhF31525440578_1525440629.jpg

余談
私もさすがにせっかくのGW、ずっと家で療養生活するのも
ということで、重い身体に鞭打ち、息子達と東京駅の中のキャラクターストリート見たり
大丸の上にある茶寮 都路里でパフェ
CwXxXUpOgwX3qri1525443485_1525443498.jpg


皇居散歩し
skb1joHDD0qMw861525443238_1525443328.png

日比谷公園内にある松本楼でランチ
87JOrB7bJMpvBCz1525443413_1525443448.jpg

そして人混みの中銀ブラしてね、
以前はみんな田舎に帰省するからGWの都内はスカスカだったのにねぇ。
時代は変わる。
なかなか疲れました。

おまけのおまけ。
30代も後半になろうかという息子の作ったキャラ弁が
あまりに可愛かったから
lfIwES2oh4Yz1cE1525443533_1525443541.jpg

まだまだ体調優れない日々なのに、もうおやすみは明日までだよ〜(涙)
[ 2018/05/04 23:45 ] 公園 | TB(0) | CM(10)

復活祭?・・・ヤンチャーズは桜祭りだ!

4月1日はエイプリールフール?
それとも・・・
IMG_1576.jpg
粘土で作ったイースター

毎日、暖かい日差しで満開の桜の花びらは、はらはらと散り始め
そんな落ちゆく花びらの下で花見を楽しむ公園に来て

IMG_1551.jpg

夕方だからもう誰もいないかと想像したのに・・・
IMG_1554.jpg

考え甘いよ!まだまだ人、人、人だらけ
IMG_1561.jpg

もう来週には葉桜になってしまうかもしれないもの、目一杯楽しまなくっちゃね。
IMG_1567.jpg

最後の花見になるかな?
IMG_1586.jpg

これだけ広い公園だもの、多少賑わってても混雑感ないね。
IMG_1628.jpg

でも、お昼はもっとすごい人出だったんだろうな。
IMG_1613.jpg

あちこちに咲く桜眺め、気持ちいいね。
IMG_1596.jpg

明日から新しい何かが始まるかも、
期待に胸膨らませてる人、たくさんいるんだろうな。
私も、新たに前に進もう。

おまけ
都庁前の桜

IMG_1630.jpg
[ 2018/04/01 21:49 ] 公園 | TB(0) | CM(13)

わたしは何を残しただろう・・・

3月は別れと期待の時
卒業ソングがどこからか流れ、何となく感傷的になってみたり・・・
みんな、それぞれの別れがありますね。

花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に
  花は 花は 花は咲く 
  わたしは何を残しただろう


82T3J9feJPh88tM1521374572_1521374582.jpg

復興支援の歌だけど、今、まさにこの曲が似合う、そんな季節
このフレーズ、大好きです。
私はこの世に生を受け、何を残したのか、これからどう生きるべきか考える
そんな年齢になったんですね。

先週、まだまだ蕾だった水仙も見事に咲きほころびました。

CXUHRfAywGyRsTN1521374231_1521374242.jpg

こんな素敵な季節ですもの、花粉症になんか負けてられない。
面倒臭がりのmocoママでも、春を楽しみに出かけました。

なんて言っても、いつもの航空公園だけどね。
sP5LUt1Zwznq84F1521374384_1521374418.jpg

普段でもガサついてる声が、ますますガサつくこの季節
本当は、美声なんだけどねぇ???
お聞き苦しい声が入っちゃってすみません


[ 2018/03/18 21:29 ] 公園 | TB(0) | CM(12)

立春寒波だけど 昼も夜も気持ちもポカポカ

moco家地方は、今日も昼間はポカポカの良い天気。

木曜日又雪になったけど、今回は積もらず一安心。
もうすぐ開幕のオリンピック会場、平壌では雪不足。
欲しいとこに雪は降らず、いらないところで大雪と、世の中なかなか上手くはいかないものね。

今日は、モカの皮膚病専門医のいる病院最後の通院日になりました。
IMG_1259.jpg

IMG_1260.jpg
  
再発すれば又来るのですが、とりあえず完治
一応、先生の診断結果は、何らかの事情で免疫力低下して起きる細菌感染とのこと。
検査や、皮膚の状況、治り具合からみて
最も恐れていたアレルギー、シーズー犬特有の脂漏症の可能性も、今は、考えなくていいらしい。
ちょっと皮膚が弱いだけとの結論。
よかった、よかった
moco家初のアレルギーっ子誕生?かと、冷や冷やものでした。
20匹以上飼って来たmoco家に、今までアレルギー発症した子は1匹もいなく
これからどうやって対処していこうと、あれこれ悩む日々でした。

車で1時間、遠距離通うのも、これでおしまい。
O8wO7spPXqwfCk71517757522_1517757532.jpg

ということで、こちらの方に来ることもなくなるので、病院近くにある
智光山公園に行ってみました。
rL0FN3uWvDTpSZa1517757482_1517757495.jpg

ここは、動物園もある広い公園なのですが、動物園に犬は入れないし
まだまだ雪もたくさん残ってて足元悪く、駐車場入り口付近をチョロつき
7ZzHxnvwckzMF4p1517757376_1517757387.jpg

IMG_1279.jpg

奥には釣り堀もありました。
s4hlnGlzzzLX53J1517757432_1517757445.jpg
結構広くて、ファミリーもたくさん来てました。

そして、お疲れのヤンチャーズ

夜はね、いつもこんな風に寝るの。
モカは暑がりなんで布団の中には絶対入らず、私の足元で1番上にかけてる毛布の上が定位置。
woFd3FJnG5nFHQY1517759983_1517760082.jpg


ぽんたは たーぼーの代わりで超甘えん坊だから、私の腕の上に頭乗せてるか
寒い日は、布団の中で私に抱っこされ
いっつもくっついて、私の温め役。

IMG_1253.jpg

羽毛布団の上にベットカバー、今時期は寝るときだけその上に白の毛布乗せてるの。
寒がりルティは、そのベットカバーと毛布の中に潜るのがお気に入り。

3匹それぞれで、面白い。


余談
土曜日は、以前の職場仲間と7年ぶりに再会。
20名近く集まったけど、歳月の流れは残酷???
新宿住友三角ビル52階でイタリアン
IMG_1242.jpg

このビルは、10数年前週1のペースで通い、遊んだところ。
主人がまだ元気で、花金にはモコやたーぼー預けて遊び呆けてた。
悪妻だったんですね、私。
その時通ったのは49階で、夜中00時半過ぎるとエレベーターも止まり
止まってるエスカレーターを階段の様に降り、従業員用エレベーターが動いてる階まで走り降りたのよ。
そんな頃が懐かしく
IMG_1243.jpg

今は、ビルが改装工事中で、お店もほとんど撤退し閑散としてた。
目を閉じれば、あの頃の煌びやかな栄華の時代が蘇り胸が熱くなる。
IMG_1245.jpg

あの頃のみんなどうしてるんだろう、TVでたまにお目にかかれる人もいるんだけどねぇ。

[ 2018/02/04 23:55 ] 公園 | TB(0) | CM(14)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06