fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

昔懐かしチワワ&モコ・・・あれから

この頃は、何もかもが幸せで生き生きと輝いていた。
どんな事も前向きにポジティブに考える思考をもっていた。
なのに、今のわたしは駄目だなぁ。
なかなか、ショックから立ち直りにくくなってる。
直ぐにネガティブ人間になっちゃうんだよね。

虹の橋のこの子達に笑われちゃうよね。
しっかりしなくちゃ
5月病かな?


sB32_M9E_4z7MUe1369310734_1369310770.jpg

この頃のモコはまだ数ヶ月の頃。(15年以上前)
あかちゃんなのに、1番大きくて威張ってたよ。

UOG0th3hMwihgOT1369311322_1369311349.jpg

うちで10匹(2回)ロングチワワが生まれたのは今から30年前。
せっかく産まれたはいいけど、あの頃はまだロングチワワは
あまり世間に知られてなく人気もなくて・・・
結局3匹うちに残し5匹のロングちわわがいたんです。

その後、ロングチワワのCMが爆発的ヒットし、人気急上昇したんですけどねぇ。

懐かしい写真です。

モコちゃんの浴衣届いたんでファッションショー。
とっても可愛い
またまた、親バカ全開です〜。

gwTD8FMGRcYcJS11369310553_1369310576.jpg


Q0DslVYpntWnwPH1369310379_1369310447.jpg

モコ、ただいま 16才2ヶ月 3、6Kg  頑張ります

スポンサーサイト



[ 2013/05/24 21:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

庭の薔薇とどっちが綺麗?

庭の薔薇も咲きほころびました

燃える様な真っ赤な色がわたしは大好きなの
若き青春の血潮の色。
日を追うごとに深みを増す真っ赤な色。
まるで人の様。
そんな摩訶不思議な魅力をもった薔薇に魅了されるんです。

この薔薇、年々成長し大輪になりました。

8FVtU4XD1x5pTY31368965378_1368965413.jpg

淡いピンク色の小さなこの薔薇は、毎年見事なまでの花数を咲かせてくれてます。
四季咲きなので、楽しめる回数も多く得した気分になります

fPVOgkoUD1feBrI1368965281_1368965305.jpg

CwnZ1Tjx9JsruPz1368965458_1368965503.jpg


モコも、年々元気になれればいいのに・・・
老いなんてなければいいのに・・・

10年以上前のモコの目には、鋭い眼力がありました。

g_2dU2Mal4EwaNU1368965574_1368965599.jpg


今のモコは、のんびりゆったり優しいお顔。
以前、ネット注文していたお洋服が届きましたよ。

wUKp5mdk9QgwyNj1368966163_1368966181.jpg

fiDeKspUd0ZEHPl1368966105_1368966127.jpg

う〜ん、とってもキュート
親バカだけど、本当にかわいい・・・なんてね

今日のお散歩は、ネット注文のワンピース着ましたよ。

「かわいい〜」って、子供が近寄ってきたんだけど・・・
母は無視してさっさと歩きました。

ZJmuxrNVW0S_4Xw1368965905_1368965931.jpg

ごめんね〜、だってお目めの事言われたらとっても辛いから。
だから、遠くで見ていてほしいの。

8gg5orI96TvfRpE1368965989_1368966013.jpg


でも、最近モコの前髪のばしてるんです。
だから、お目めが飛び出てるのが判りにくくなってるんですよ。
短くきると、返って目に毛が入り悪いという現実に、今更気付いたんです。

9UHgGeyUCkA3ojs1368965743_1368965767.jpg

今日は、病院に行きました。
たーぼーの心臓の精密検査受けました。
まだ、お薬は飲まなくてもいいらしいですが、
本当の結果は来週です。
[ 2013/05/19 21:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

ぼけぼけ顔はぶさかわっ!

好きよ、好き!好き!
3年前のたーぼー&アミ の LOVELOVE コメディ で〜す。

たーぼーは、実は中性なんだけど、モコ以外で好きな女の子は、
自分よりはるかに大きな女の子。
大きな女の子には、俄然、燃えます




ところが今じゃさ〜

たーぼー、早く起きて〜!




う〜ん、眠いよ〜

puumSIUDlrmUvkd1367323526_1367323548.jpg


ねぼすけたーぼー だよね
ま〜だ、お目目が片方しか開いてないよ
たーぼーはもう爺さん化してる

そんなたーぼー、ただいま 14才 4ヶ月
[ 2013/05/16 21:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

フリスビー・・・またしようね♪

2年前、11歳の時、ちょっと久しぶりにフリスビーをした時撮影しました。
ちょっとメタボぎみだったんで、あまりジャンプできてない。
私も、ひどい投げ方だわ。
それでもアミは、私と遊ぶのが大好きでした。



もう、遊べないんだね、アミ。

いつでも遊びに来れる様、アミの部屋は綺麗にして
扉開けてあるからね、
待ってるよ。
[ 2013/05/15 00:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

シニア犬、恋の予感?


お空を見上げれば、清々しい青空が広がり、なんとも気持ちがいい。
こんな青空、もう少しアミやモコに見せてあげたかったな
ごめんね、もう少し母が気をつけてあげていれば・・・

でも、モコは心の目で見てるんだろううか。
臭覚はまだまだ健在。
だって、人一倍御飯の匂いには敏感反応するんだもの。
想像力働かせ、若い頃見た景色を再現させてるかもしれないね。

今日は、若い青年二匹に囲まれ幸せそうなモコ

eKQaCjs_w6jWqt81367161439_1367161799.jpg

すぐ前のお家のわんちゃんだよ。
かなりのイケメン君でしょ。
老犬だって心ときめく乙女ですもの。
心はウキウキ踊るのよ〜o(^^)o

0SZPFW8mrKCcNiB1367161292_1367161376.jpg

ちっちゃなまだ4ヶ月のパピーちゃんもきたよ。

cQpyesZm9BrH6KW1367161124_1367161199.jpg

かわいいねぇ、元気印でぴょんぴょん跳ねてる。
みんなこんな頃があったのよね。
まだ赤ちゃん毛でほわんほわんだよ。

9nSd4AvnfuPz2fW1367161924_1367161954.jpg

この子が成長したら、こんな風になるかな?

KowhRoS4hRAl6Hv1367162001_1367162085.jpg

たーぼーは、相変わらずの甘えん坊。
やっぱり 犬より人が大好きなのよね。


6la3yLWZH9cPJQN1367162123_1367162311.jpg
[ 2013/05/09 18:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

アミへの詫びと感謝

アミがうちに来たのは、秋田犬の銀が15歳で虹の橋を渡り
悲しみに暮れてた時


kI63sCcf0FGp7PV1367766431_1367766473.jpg


手に負えない程悪賢くハイパーな子供時代、

それでいて身体が弱くてお腹壊し、熱出したりと検査に薬浸けの日々。
この子は永くは生きられないと、なんとなくその頃は想像してたのに・・・
いつの間にか忘れちゃって、いつも元気な子のイメージしかなかった。

J6yCmr7ShyY8Vpe1367811247_1367811391.jpg

子供時代のエピソードとして
ある日ほんの少しの時間と思い、アミを自由にして出かけ、帰るとやけに家の中が明るい。
よーく見ると、なんと家中のレースカーテンがなくなってる。
1cm角にちりちりに切り刻み、まるでシュレッダーにかけた様なぼろ布が一面床に散らばってた。
その後も、新しいレースカーテンを、猫のように這い登り・・・
アミが、その遊びに飽きるまでずっと、ボロボロカーテンのまま、家の中丸見えの明るい生活。

とにかくすばしこく、どんな隙間にも潜り込み悪さをするという習性あり、
毎日、アミと人間の知恵競べ

お散歩すれば、どんな子にも興味示し羊追いの性質そのもの。
まるで獲物を狙い撃ちする姿勢で、猛ダッシュ!
このままではいけないと
毎日広い公園や空き地や山に連れて行き、私と二人だけのアイコンタクトコントロール躾猛特訓。

そして暗くなっても、フリスビーにボールにアジリティの練習で疲れさせる。
朝は、主人が自転車で何処までも走らせる。



そんな日課だったのが、いつの日からだろう。
そんなに大変ではなくなり、普通の犬としての散歩になった。
私に付き合わせ1時間も歩くと、もう帰ろうアピール。


亡くなる数日前の写真
_9OA4tlBomEfmPB1367766250_1367766265.jpg


アミ、気遣ってあげられなくてごめんね。
もっときちんとアミのこと見てたら、こんなに早く虹の橋に渡る
こともなかっただろうに・・・



今は、後悔しかありません。
アミのこと、面倒で大変という感覚で育ててきたと思ったけど、
本当は沢山お母さん達を楽しませてくれていて、アミのお陰でフリスビー大会にアジリティーも経験できた。
ボールも大好きだったね。
西武園のスーパードックカーニバルでは待て王に輝いたのは、つい3年前。
感謝しなくちゃいけないのに、今さら何言ってももうアミはこの世にはいない。

失って初めてアミがこんなにも愛おしい存在だったことに気づく大バカ飼い主。
13歳の他犬と比較しても、とても若々しくて元気にみえた。
ほんの2ヶ月前の写真、とっても凛々しいでしょ?


E3C_VwCCi_gUMKu1367766013_1367766034.jpg


アミ、ありがとう。
たくさんたくさん、お母さんと遊んでくれてありがとう。
とっても楽しかったよ。


だけど・・・

vo6yEaWRkNRsf891367766772_1367766938.jpg


最後の日の便は正常だった。
本当は、死因が何なのか知りたかった。
でも、辛くて解剖出来なかった。
やっぱり、心臓なのかな・・・



アミは、5月4日荼毘に付す前日、息子家族も来て1階の部屋でみんなで一緒に寝て
最後のお別れをしました。

AoYcFe_PBnzQmwx1367768572_1367768740.png


末尾になりましたが、
まだ再開したばかりのブログにコメントしていただき、又お心遣いいただき
本当にありがとうございます。
とても嬉しく勇気づけられました。
うちには、まだ他にもたくさんいます。
早く立ち直り、その子達のためにこれからは精一杯頑張ります
これからも、宜しくお願いいたします
[ 2013/05/06 02:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

虹の橋に・・・


いまもまだ、何がなんだかわかりません。
なぜ こんな事になったのか・・・

ボーダーコリー犬のアミが今日夕方、虹の橋を渡りました。

息子tわたしで心肺蘇生をずっとやりましたが、帰ってきてくれませんでした。

まだ、心臓がバクバクしていて

どうしてアミなんだろう。
まだ、13才になったばかりです。
あり得ないです。
[ 2013/05/02 22:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(5)

宮城復興支援の贈り物♪


先だって、patochanママさんのブログ開設4周年記念クイズに
参加させて頂き、なんと、
私、全問正解という快挙。
その記念のプレゼントが4月上旬に届きました。
随分遅い紹介になりましたが、
宮城復興支援の為の珍しい名産品をこんなに沢山頂き恐縮です。

pu6Pvcov_2dVQ2Y1367401437_1367401464.jpg

どれも、とっても美味しく、私も
うちの子達も、早々にペロリ食べちゃいました。
味噌味の油揚とシソ巻きは、特に大好き

パトちゃんママさん、本当にありがとうございました。

まだ、被災地の方々は大変な毎日を過ごされてると思います。
1日も早く元の安定した生活に戻れます様、心より願ってます。



bc4PQnUj09PwAZV1367242292_1367242414.jpg



モコちゃん、今日も元気いっぱい
大いびきのモコです。

いつもいつも、オムツしてるわけでもないのだ。
たまには、すっぽんぽんの時もある(冷汗)


kYdSv2yN4KCd2VY1366477520_1366477636.jpg
[ 2013/05/01 21:29 ] 未分類 | TB(0) | CM(3)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06