5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ
シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活
トップページ
サイトマップ
旅行
ごはん
病気
ハンドメイド
ユニーク
月別アーカイブ [ 2013年07月 ]
いよいよ夏本番・・・シニア犬、何考える? [2013/07/31]
仙台より元気玉もらいました・・・そしてシニア犬の寝相は? [2013/07/27]
9日経ち、おもうこと・・・みんなに感謝 [2013/07/25]
ラム・ザ・ワールド [2013/07/16]
縁起のいいルピナスにあやかりましょう、たーぼー [2013/07/12]
働き蜂頑張って!モコもだよ。 [2013/07/05]
一切経山、登りました [2013/07/01]
≪ 前月
| 2013年07月 |
翌月 ≫
いよいよ夏本番・・・シニア犬、何考える?
脱皮してまだそんなにたってない蝉さんなの?
じっと羽根が乾くのを待ってるような・・・
静かに静かに時の流れが止まるようにじっとしてる
閑さや 岩に染み入る蝉の声…なんてね。
みんな、そっとしていてあげてね
これからようやく飛び立ち、どのくらい楽しめるのでしょう。
何年、この時を待ったのでしょう。
脱皮したてのモコの写真です。
今から15年以上前です。
今のモコはというと
何も見えない暗闇の中
いつも、何を考えてるのかなぁ
今日の夕飯メニューでも考えてる?
今晩は、ワンタンです。
鳥ひき肉にオクラと山芋をツナギにしました。
スポンサーサイト
[ 2013/07/31 21:00 ]
愛犬 手料理
|
TB(0)
|
CM(10)
仙台より元気玉もらいました・・・そしてシニア犬の寝相は?
東京は、蒸し暑いけど猛暑ってほどでもない。
そんな日が続き、夕方にはザーッとひと雨降ります。
お散歩は、そんな雨の合間をみてでかけてます。
なので、近場ばかりでごめんね。
お母さん、今日は千葉まで行ってたしちょっと忙しくてね。
千葉から帰ると
なんと、ブログを通じて仲良くさせて頂いてる
Patochanママさん
から、とても素敵なお届けものが・・・
とっても可愛いランチョマットに仙台名物のあられに、高級な高政さんの
笹蒲鉾です。
それに、心のこもったお手紙が添えられていました
なんてことでしょう。
アミに続き、ラムまで失った私の事を心配して送って下さいました。
本当に有難く、なんとお礼を申し上げたらよいのやら・・・
嬉しさで胸がいっぱいになりました。
心が萎えてる時って、人の有難さが特に身に染みます。
もちろん、ラムにもお供えさせてもらいました。
ラムちゃん、こんな高価な笹蒲鉾、生きてる時
食べさせてもらえなかったね。
Patochanママさん、ありがとうございました。
元気玉、しっかり受け止めました。
心配してコメントしていただいた皆様
はおと さん
、
あこちゃん&らっきいさん
茶チャママ さん
トマト さん
きりっぴ さん
kinshiro さん
ももまいままんのこ さん
ミルタママ さん
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
いよいよ夏野菜も収穫の時、トマトも美味しそうに色づきました。
赤い色って、パワーを貰えそうでいいよね。
色の濃いお野菜は、栄養満点
夏負けしない様、しっかり食べたいです。
たーぼー、寝てると舌が出ちゃう。
小さな頃より歯並びの悪さ天下一品で、歯磨きも十分しなかったから?
飼い主横着者で(汗)
虫歯で前歯が欠損してしまいました。
固い牛のひづめとか、デンタル的なものは随分与えてたんですけど
やっぱり歯磨きしないと駄目でしたねぇ。
今更、反省。
なんだか、間の抜けた寝顔です。
それに、ベットの使い方 間違ってるし。。。
たまに、ブツブツ寝言言ってます
こんなんでも、以前は、うちの女子をしっかり守ってたんです。
最近は、目も悪く耳も聞こえずで、お役御免なのか この姿。
情けないなぁ・・・
そんなたーぼーだけど、めちゃめちゃ可愛いの
私がお風呂に入ってると、きちんと脱衣所の所で待ちます。
PCに向かってると、私の足元で寝ます。
寝る時も、必ず身体の一部を私にくっけて寝ます。
とても律儀な日本男子です
そこまではいいのだけど・・・
最近、食事をひとりで食べなくて
私に食べさせてもらうのを待ってます。
わがまま犬に 只今変身中。
たーぼー、14才 6ヶ月。
そんなたーぼー達の今夜のメニューは、お芋のニョッキです
今が旬の夏野菜の枝豆も入れてます。
食事には、旬のものをなるべく取り入れたいですよね。
今日の夕散歩は風がとても気持ちよかったです。
今は、土砂降り雨が降っています。
[ 2013/07/27 19:20 ]
頂き物
|
TB(0)
|
CM(15)
9日経ち、おもうこと・・・みんなに感謝
虹の橋が実際にあるのなら・・・
いつかはみんなと再び逢える日がくるのですね
そんな風に思えば少しだけ気持ちが落ち着きます
この虹は、一切経山に登った日に福島の旅館でみたものです。
この時は、まだ アミは1匹寂しく虹の橋にいたのかしら・・・
まさか、この後直ぐにラムまでとは想像もせず、
ただ純粋に、「素敵!」と感激し見入ってました。
多頭飼いをしてきて、今言えることは
どの子も同じくらい愛していて計りにかけられないということ。
私の子になってくれてありがとう。
そんな感謝の気持ちでいっぱいです。
ラムが虹の橋を渡り、もう9日が経ちました。
もう1度、逢いたい
もう1度、この手に抱きたい。
皆様からの心温まる励ましの言葉、お悔やみの言葉、
心の底から感謝しています。
どんなに、励まされ慰められたかわかりません。
心より、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
ラムは、肝臓癌でした。
気付いた時は、心臓にも転移していて、10才という短い生涯を終えましたが
最期の最期まで、とても元気で食欲もあり
苦しまなかったのだけが、せめてもの救いでした。
5匹のFunny Story が、3匹になってしまいましたが、
これからも、タイトルはこのままで続行します。
宜しくお願いします。
今日の犬ご飯は、カレイのムニエルでした。
肉食の多い我が家では珍しいメニューです。
モコは、一生懸命食べました。
たくさん食べて、アミとラムの分まで、長生きしようね。
モコの残したのを大急ぎで食する子は、ルティ。
必死で食べてます。
いつも、何も食べさせてないみたいな勢いで食べます。
どこかにまだ落ちてないか探してます。
喉、つまらせないでね、ルティ。
[ 2013/07/25 01:30 ]
未分類
|
TB(0)
|
CM(14)
ラム・ザ・ワールド
わたしはラム
うちの中では、1番強くて、1番恐がりで 1番甘えん坊
お目目は、ボタンみたいでちっちゃくてつぶらなの。
まだまだ つぼみ だったの
つぼみのまま 終わったの
例え、だるくても 遊びたいよ
例え、辛くても 呼ばれれば直ぐいくよ
例え、食欲なくても 美味しいものは食べるよ
お話できないから、本当のこと、伝えられなかった。
でも、ずっとお母さんのこと 見つめてた。
お母さんに撫でてもらって寝る時がとっても幸せだった。
ラムは、とってもかしこくて おりこうさん
うちの子達の中で、唯一お遊び出来る子
ほ〜ら、こんなにおりこうさん
ボール遊びも、とても上手だったんだよ
愛してる、大好きだよ
又、たくさん 遊ぼうね、ラム
[ 2013/07/16 23:36 ]
未分類
|
TB(0)
|
CM(18)
縁起のいいルピナスにあやかりましょう、たーぼー
ルピナスの花は、のぼりふじともいうみたい。
下から順次に花を咲かせるので、
とても縁起のいい花なの。
大輪の花を1輪のみ 派手に咲かせ
みんなから注目され、一気に散るのは、
それはそれで お見事
だけど、私は ルピナスの様に
小さく長く咲き続けたいな。
近頃たーぼー、めっきり元気がないの。
右目がなかなか治らず、止血薬や抗生物質を
長く飲み続けてるから?
それとも、連日の猛暑で身体に負担きてる?
MOCOママの働く副都心新宿は、
光化学スモック注意報も連日です。
窓は開けず、カーテン閉めて!
怖い! 怖い! 灼熱地獄の大都会
それに比べ、お留守番の我が家のお犬様
エアコンつけっぱなしの快適お家で
爆睡しながら、ひたすら主の帰りを待つ
お散歩だって、涼しい時間選んでる
なのに、どうして昔のように、元気に
走ってあそんでくれないんだろう。
でもね、
そっとそばに寄り添う姿がいじらしいの。
その、たおやかな年輪重ねたお顔を見てるだけで
ホッ とするの。
明日への活力源だよ、君達はね。
抱くと、若犬の様な弾力もなく骨と皮
お腹だけがふっくらと マシュマロマン。
そんな感触が 愛しくて
食べちゃうぞ〜
なんてね
最後に、中年おばちゃんラムからのメッセージ
今日も、老犬、病気のわんちゃんが、穏やかに過ごせますように。
[ 2013/07/12 20:30 ]
花 散歩
|
TB(0)
|
CM(13)
働き蜂頑張って!モコもだよ。
色々な花が咲く今、
まさにミツバチ達の活躍の時。
お山の帰りにも
「み〜つけた!」
一生懸命、脇目もふらず、ただ ひたむきに・・・
あなたは 働き蜂なのね。
誰の為に、そんなに頑張るの?
たくさんの家族の為、 子孫繁栄の為?
何故だかちょっぴりせつなくなる変な私なの。
とても落ち着きのないやんちゃな蜂さんがいたよ
まるで若い頃のたーぼーの様だね
写真、撮りにくいなぁ、
すっぽり花の中に入っちゃった
あらぁ、ブレブレだ〜
お〜っと、
おとなしくて良い試写体み〜っけ!
なんだ、「花あぶ」でした。
お呼びでないのよ、あぶさん。
私は、ミツバチさんが撮りたかったのに。
今日は、モコを洗いましたよ。
ほわん、ほわん になりました。
ホントは、ガリガリで骨張ってるんだけど、
少し、ふくよかに見えます。
いい香りです
若い頃、モコはお山散歩中、蜂さんに刺されていきなりバタンキュウ
焦って、病院にすっ飛んで行ったことあったなぁ。
モコちゃん、明日も元気でいこう!
老犬や、病気のワンちゃんが、今日も穏やかに過ごせますように。
[ 2013/07/05 23:41 ]
未分類
|
TB(0)
|
CM(8)
一切経山、登りました
早朝は 土砂降りの雨
今日の登山は中止かと思いけりゃ、
何の事はない、登山口に来たら、すっかり雨はあがってました。
しゃ〜ない、潔く、登ろうか〜!
ちょっと、まだ雲行き怪しいけど、なんとかなるさ
し〜んと静まり返る靄の中、ホトトギスとカッコーの鳴き声が響く
硫黄の香りが強く風に漂う ここは、活火山。
汗ばむ私の身体に、雪渓の冷たく冷えた風が心地好い
ここは、まるで天然のクーラー
のどかな自然の風景に溶け込めば、普段の雑多な生活も忘却の彼方。
だから、多少苦しくても、又山に来ようと思うんでしょうか。
せっかく頂上へ辿り着いたのに・・・
え〜っ!何も見えない。ここは、雲の中なのか・・・
普段の行い よほど悪いのね、諦めて帰ろう!
と、思った その時
「見えました〜!」
一切経山の頂上北側にぽっかりと口を開く五色沼は、
空の青さより深い青い水を湛えていました。
今から夏にかけ、様々なお花が山を彩ります。
イワカガミのピンク色はとても愛らしく
チングルマもまた可愛い
ほんわか ふわり、真っ白なワタスゲが 優しく風に棚引く
これから梅雨が開けたら、登山客はもっと増え、賑やかになるのでしょう。
山では、誰しも自然と挨拶し、道を譲り合う、そんなマナーが
稀薄な人間関係を修復するような・・・
ここからふたたび湿原ハイク!
大きな鎌沼に差し掛かると、緑と水ののどかな光景が広がります。
あまりに気持ちが良いので、ここで景色を眺めながら休憩です
お湯を湧かして、美味しいコーヒーで一息いれ
こんな素晴らしい景色の中でのコーヒーは格別なお味。
モコ、たーぼー、お留守番でごめんなさい。
お母さん、たまには いいよね、命のお洗濯。
あなた達が、元気でいてくれるから、お母さんも山に来れるのよ。
だから、いつまでも、元気でいてね
ぼく、ずっと元気で頑張るよ〜
たーぼー、14才5ヶ月 モコ 、16才4ヶ月
[ 2013/07/01 22:48 ]
登山
|
TB(0)
|
CM(15)
|
HOME
|
プロフィール
Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。
新着記事一覧
永らくお世話になりました
2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ
2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴?
2019/08/05
みんな仲間だね
2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点!
2019/07/27
モカとポンタの夏
2019/07/24
新しい家族迎えました
2019/07/21
新しいものは良いなぁ
2019/07/16
茗荷って、食べれるの???
2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・
2019/07/06
月別アーカイブ
2019年08月 (3)
2019年07月 (7)
2019年06月 (1)
2019年05月 (7)
2019年04月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (3)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (5)
2018年06月 (8)
2018年05月 (4)
2018年04月 (2)
2018年03月 (4)
2018年02月 (4)
2018年01月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (4)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (1)
2017年05月 (3)
2017年04月 (2)
2017年03月 (2)
2017年01月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (1)
2016年10月 (6)
2016年09月 (2)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (4)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (10)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (5)
2015年09月 (5)
2015年08月 (6)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (10)
2015年04月 (11)
2015年03月 (8)
2015年02月 (7)
2015年01月 (7)
2014年12月 (9)
2014年11月 (5)
2014年10月 (5)
2014年09月 (7)
2014年08月 (15)
2014年07月 (11)
2014年06月 (5)
2014年05月 (7)
2014年04月 (8)
2014年03月 (4)
2014年02月 (6)
2014年01月 (15)
2013年12月 (11)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年09月 (8)
2013年08月 (6)
2013年07月 (7)
2013年06月 (5)
2013年05月 (8)
2013年04月 (5)
スポンサードリンク
最新コメント
mocoママ:永らくお世話になりました (08/22)
kinshiro:永らくお世話になりました (08/21)
mocoママ:永らくお世話になりました (08/16)
patochanママ:永らくお世話になりました (08/16)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
カテゴリ
未分類 (233)
愛犬 手料理 (20)
愛犬 命日 (8)
旅行 (12)
手作り (30)
登山 (4)
花 散歩 (12)
公園 (20)
日常 (24)
頂き物 (27)
ドックカフェ (1)
行事 (1)
お出かけ (9)
リンク
シーズー犬パトラッシュ in Sendai
シーズー~さくらな生活
金四郎 たのんまっせぇ〜
I miss you 愛してる
marronのpetit日記
わんとお花に癒されて!
我が家の高齢犬
まるとの日々
☆poket Blog☆
ペットロス日記 ~美犬伝説~ 最愛のすず❤へ
しがないおじさんの といぷぅらいふ
パンダ保育園
今日のおはな。
♪ふわり♪(日記orエッセイ)
Jisub side あこちゃんCAFE
☆ 風テン☆
トマトの気持ち
犬バカ日誌☆
かわいい奴ら
Fantastic Life with のん & ロゼ
アキクサインコからコンゴウインコまで何でも飼ってみるおじさんが行く
管理画面
このブログをリンクに追加する
前ブログはこちら
訪問者