今日は、モコの咳について書きます。
一昨年の今時期 ほんの少しの空咳から始まり、涼しくなると
いつのまにか治まってました。
ところが、去年のこの頃は、かなりひどい咳でほとんど24時間
ずっと咳が治まらず、先生も咳止めのお薬や気管支拡張剤等 色々試して
下さるものの、まるで効果なし。
最後は、ステロイドも飲ませましたが、咳はひどくなる一方で
もう、体力も限界でしたが、

涼しくなり、奇跡的に咳が治まりました。
病名は、気管支虚脱で、気管が押しつぶされたように扁平に変形し、呼吸がしにくくなる病気です。
とっても苦しそうな咳で、げぇげぇ、がぁがぁ、といった迫力ある咳なんで、
かなりの体力消耗します。
もう、年齢も16才と高齢なので、こんなに咳で体力使うのはかなり厳しいと思います。
なんとか少しでも楽になればと手を変え品を変えじゃないですが
あちこちマッサージしてみています。
そうする事で、なんとか少し落ち着きます。
でも 本当のところ、どうしたらいいのやら、今、とても悩んでいます。
病院へ行き、薬を貰うのは 去年の経験からすると、まるで効果なかったし・・・
ちょっとした刺激でも咳を誘発するので、とても恐怖です。
食事はもちろん、薬飲ませたり、体位を変えるだけでも咳が止まらなくなります。
日に日に悪化してるのですが、食事したり身体を動かさなければ
なんとか静かにしてます。
でも、何も食べさせない、飲ませないという訳にもいきません。
手術しか治療方法はないらしいのですが、高齢なので手術もできません。
例え若くても、かなり高度な技術を要し、危険らしいのです。
それでも、今を一生懸命 モコは頑張っています。
そんなモコ達の今晩の食事は
15穀米にキャベツを柔らかく煮て豚肉とブロッコリー、さつまいも、しらす、

ここのところ、急激に弱ってる感がしてますが
咳しても、今のところきちんと食べてくてれます

うちで1番若い短足ルティは、元気いっぱい。
若いって、いいですねぇ。