楽天日本一優勝おめでとう〜♪ネットショップ好きのmocoママ家としましては、この日をどんなに首を長くして待ち望んだことか。
ちょっと動機が不純かな?
にわかでもなんでも、一ファンには変わり有りません。
これで、東北も活気づき被災地の方が少しでも元気になれるといいです
本当に久々の感動です。
そんな予感もあってか?昨日、日本一に輝いた仙台より一足早い
優勝祝賀土産。
じゃないですよね、まだ予測の段階でしたもの。
いつもお世話になってる
Patochanママさん から素敵なお届けもの。
真っ先に、ギャンギャン吠えながら玄関に行くのは 決まってルティの役割

新鮮な朝採りお野菜は、みんな
赤。
いくらも
赤白菜は白で、やっぱりママさん、楽天の優勝確信してたのね。
紅白です。
私、食べたことないお野菜もあり、メモ通りにしたら
それがとっても柔らかくて美味しかったんです。
色の濃いお野菜は、身体の免疫力を上げるんですよね
お陰様で元気になれます。感謝、感謝です。

そして、昨日はその後、菖蒲園までお散歩しました。
モコは、15年前のママお手製のお洋服を着せましたよ。
うん、うん、まだイケルさ・・・
今時の可愛いお洋服には負けるけど、
大丈夫だ〜!(ご当地東村山なんで)
少し距離があるんで、行きだけは、モコ&たーぼーはカート。
ルティは、若いから歩きます。

菖蒲園は、お花はないけど紅葉が始まってました

有機栽培の古代米が茂ってました。
もう、収穫期ですね。

一面、三つ葉クローバーでしたが、幸せの四葉はあるのかな?
探しませんでしたけど・・・

ルティのこの幸せそうなお顔は、きっと幸せのクローバーがあったのね♪

ここのところ、日も短くなり平日は暗い時間のお散歩が増えました。
やっぱり、明るい時間のお散歩は気持ちいいです

帰り道は、みんなしっかり歩きましたよ。
1時間近くのんびりと歩きました。
でも、途中、とんだ
ハプニングもありました。
私、不覚にも
たーぼーを忘れものしちゃったんです。
3匹のリードを右手に持ち、左手でカートをの〜んびり押してたはずが・・・
ふと振り返ると、モコ&ルティしかいなくて、ルティが不思議そうな顔して私を見ます。
焦る!焦る!、頭の中真っ白になり、頭を過るは交通事故の事ばかり。
(車は入れない道なのですが、もしずっと先に行けば分からず)
モコ&ルティをのんびり歩かせてる場合じゃなく、慌てて2匹カートに放り込み、
全速力で走りました〜。
いましたよ〜、忘れられたその場所に忘れられた存在が じーっと動かずいました。
ドジなお母さんでごめんね、これからは細心の注意を払います。
そんなこともあり、ど〜っと 疲れちゃいました。
みんなも疲れたのね

モコは、ぼろ布の様になり、ひっくり返っちゃってます

いつのまにか気付いたら クッションの上に戻り、しっかり眠ってました