先日、
房総より、春の便りがいっぱい届き
家中、春爛漫な空気に包まれ とても幸せな気持ちになりました。

こちらは、連日雨続きでお散歩も出来ず、憂鬱な毎日でしたが、
たくさんのお花の香りで いっぺんに心は晴天になりました
ありがたいです。

家中、お花でいっぱい、
アミ&ラム、そして虹の橋の子達も、今頃 嬉しい嬉しいと、お花畑を駈けてますね


房総の香りだけじゃなく、お腹に入る身体にいいものもたくさん入ってました。
御自身で作られた橙のマーマレードのお味は絶品でした。

そして・・・本日3月2日は、
誰もが知る女の子の日、おひな祭り前夜祭です。
そして、モコママ、待ちに待った最長老
モコのお誕生日です。
じゃ〜ん、
モコ17才だよ

酢抜きの散らし寿司
鳥肉、人参、筍、かんぴょう、ひじき を細かくカットし、薄味で煮付け
御飯に混ぜこみ、
菜の花と炒り卵、のり、白ごま、サーモン、マグロを上にトッピング

サクラのムースに、ヘタクソなモコママの絵

以上が、モコの本日のお祝いメニューでした
モコが着てるお洋服は、
パトちゃんママさんから、プレゼントされたもので、
今日の日まで、縁起担ぎで、着せずにいました。
ようやく着れて、本当に良かったです。可愛いでしょ?
右画面下のお雛様、30年前に、モコママが石膏粘土でお遊びで作ったものです。
手には二人とも何か持ってたはずが、何処かに無くなってました。
樹脂粘土より、石膏粘土は扱いが楽で子供向きですね。

この日を無事迎えられる事をどんなに待ち焦がれたことか・・・
今日も、午前中病院に行き、いつも無愛想な先生が、モコの動きをみて苦笑い
診察台に乗ったモコ、ピョンピョン跳ね回って危険極まりない。
滅多に笑わない先生、笑いながら
「動き過ぎて落ち着かないですね。薬の量、控えましょうか?」ですって。
確かに、最近のモコはしゃかしゃかと、暇さえあれば歩き回り
元気婆ちゃん、そのもの。
でも、そんな姿を見るのがモコママ、嬉しくって。
だから、「いいえ、このままでいいです」って、即答。
でも、よーく考えたら、あまりに活発過ぎるのも疲れが溜まり後々よくないかもしれない、
今度、もう1度聞いてみようと思いました。
これからも、もっともっと楽しいシニアライフを満喫するためにも
お薬とうまくお付き合いしながら、頑張っていきます。
モコ、よろしくね♪
これからもずーっとママを見捨てないでね♪

病気の方、シニアのみなさんが、穏やかに幸せに過せますように。