fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

酔芙蓉&舐めなめぐちゃぐちゃなモコ

今年も見事に咲いてます。

9CsXZjt9kKxizps1412080588_1412080615.jpg


朝のうちは花嫁のウエディングドレスの様に純白無垢なのに

vfcIZ5NmyAg7xZp1412080129_1412080182.jpg

Hr96BncSppEZTKR1412080250_1412080275.jpg


段々と淡い桃色に染まってく

gnJBIXnacXjyYyA1412080344_1412080412.jpg

午後には淡い紅色、
夕方から夜にかけては紅色に変わる酸芙蓉

KzElcY4AJv1dUMy1412080524_1412080543.jpg


お酒を飲むと、顔色がだだん赤みをおびるのに似ている事からこの名がついたそう。

たった1日しかもたない儚い花だけど、
しっかりとしたその存在は大きく魅惑の花

1trRa9HbVQyU_OS1412080669_1412080679.jpg

なんとも不思議なこの花、

私は、好きだなぁ。



ねぇ、たーぼー、

モコにもそんな魅惑の香りがするの?

ちゃうちゃう、食べ物の残り香が〜・・・

mocoママに叱られ、お顔を背け意気消沈のたーぼーに
ぼろ布の様にグチャグチャなお顔のモコの動画です。

スポンサーサイト



[ 2014/09/30 22:04 ] 未分類 | TB(0) | CM(16)

モコ家の憩いの時間

モコ家の夕食後の日常の風景です。

目の見えないモコは、決して走ったり急いたりしません。
じっくり考えながら行動してます。
狭い我が家、1階は全室一人で移動します。
普段、私が見てあげられない時は柵で止めてある台所も、モコの
大好きな場所の一つです。

少し長い動画になっちゃったので、途中までで良いので覗いてみて下さいね。



一晩中、ゴソゴソ動いてる日もあります。
モコモコなお尻フリフリのオムツ姿が、なんとも可愛いでしょ?

今は、ベットを1階の居間に置いてるので、一晩中モコママの監視付きです。



動き疲れると、こんな風にコテっといつの間にか寝てます。

321maf8OpQRa1ic1411915701_1411915718.jpg

たーぼーも疲れたみたいでぐっすりです。
こんな姿眺めると、疲れも嫌な事も全て吹っ飛んじゃいます。

1ZLe0jnL0sXfpud1411915756_1411915778.jpg
[ 2014/09/29 00:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

るろうに剣心&たーぼーの困った癖

ついこの前まで暑い暑いとエアコン放せなかったのに
一気に気温が下がり、朝夕は寒いくらいです。

もう、すっかり秋の気配で池のカメさんも早めの冬支度です。
食欲もあまりありません。

おちびさん5匹は元気です。
3匹の写真で、他2匹はまだ潜ってます。

でも、この写真撮影後、5匹揃って水槽デビューしたんですよ。

あのぉ、私、よくわかんないでミドリガメの赤ちゃんと以前書きましたが、この子達、どう見てもミドリガメじゃないですよね?
これってクサガメじゃないかと・・・
でも、凄く不思議なんです。
確かにクサガメ♀が1匹いますが、クサガメの♂はいません
どうして〜?
どなたか疑問に答えられる方いますか〜???
ミドリガメの象徴の頬の赤色もなく、緑色もしてません


rNPnIKIyXAhxWGM1411565957_1411565979.jpg


23日祭日、私の大好きな福山雅治が出てる
『るろうに剣心 伝説の最期編』観てきました。

346394_002.jpg


激動の幕末にその名をとどろかす伝説の人斬り・緋村剣心が大切な人と国を守るべく、
日本征服をもくろむ志々雄真実一派との壮絶な死闘に挑むもの。

主演の佐藤の剣心役も素晴らしいし、志々雄真実役の藤原竜也も最高。
伊勢谷友介も神木隆之介も凄すぎて、興奮しっぱなし。
息子が小さい頃見てた『少年ジャンプ』の漫画でハマり、それから
ファンだった漫画の人物像をそのまま再現し、よくぞここまでのアクションの嵐
mocoママ、久しぶりに映画で興奮し感動でした。
今迄に観たことない時代劇です。

佐藤君の剣心役、又観たいなぁ、これで終わりはあまりに寂しいです。


とまぁ、mocoママ楽しんでましたが、うちのお子達も元気そのもの。

でも、最近ちょっと困ったことが・・・

たーぼーが、モコのお顔を舐め回してモコのお顔がベチョベチョ。
何度叱ってもやめてくれない。
モコのお顔周りや頭、耳まで。
食後は拭いてるつもりなんですが、残ってるのかなぁ。

mQxkZFuUCliRtCu1411566040_1411566059.jpg

しかたなく、たーぼー舐めた後も、モコのお顔、しっかりと暑いタオル&乾いたタオルでお顔拭くので
最近のモコのお顔は、いつもとても綺麗。
これは、mocoママが横着しない様たーぼーが???
まさかね。

張本人のたーぼー、どこ吹く風

vpINsuNGJqOWQSd1411566100_1411566114.jpg

散々、舐め回され、拭かれまくり、疲れきってる被害犬モコです。

ukRB3Qjvuy0657i1411566147_1411566162.jpg
[ 2014/09/24 00:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

ゆうやけこやけ&たーぼーカット

14日、連休の ど真中

本当は、山梨のお山に早朝行く予定が、モコの病院に朝 急遽行くので
出かけるのも遅くなり、高速道路も一般道も大渋滞。
とてもじゃないけど、もう登山は無理な時間。

ワン達はね、今回は
ベビーシッター ならぬ、婆ちゃんシッターじゃなく、ペットシッターさんに頼みました。
2時間半自宅に来てもらい、慣らし保育みたいなものです。

それで、山梨県行くのは諦め、八王子で挫折、
高尾山の近くにある

UStnKv4_0Kdq_aZ1410759351_1410759365.jpg

_LLXHl2fz9MASZp1410759411_1410759422.jpg

童謡『夕焼け小焼けの作者
中村雨紅の生家に立寄りました。

『宮尾神社」
 この宮尾神社の宮司・高井丹吾とその妻・シキの子として生まれたそうですよ。

wUftXrFaeUldKNz1410759502_1410759514.jpg

この高台より眺める夕日は、確かに美しそうで、こんな詩がつくられるのも
分かる様な気がしました。

この歌は、日本人なら、誰しもが慣れ親しんだ歌ですよね。

QnH7y4wF3diVJ9Y1410759462_1410759473.jpg


そして、今日は、

羊毛フェルトシーズー5匹で鍛錬したこの腕

せっかくだもの 生かさなきゃと・・・

やっちゃいました!

犠牲犬第1号、たーぼー です。

v7pa0e2fOal7y4A1410759562_1410759968.jpg

初めてにしちゃぁ、なかなかいいんじゃない?

な〜んて、自画自賛

1zC6mU6pDdlGDm11410760019_1410760314.jpg

モコは、もうずっと、mocoままが、はさみでチョッキンナ 
してます。
体力的に、トリミング出すのは可哀想なんでね。
見た目は悪いけど、我慢です。


VxJ14Ir_m08whES1410760382_1410760591.jpg

羊毛フェルトシーズー犬5匹もカットしたんだから
たーぼーだって、全然、イケルでしょ〜???

でも、やっぱり、本物の犬のカットは、ちょっと違うかも。
たーぼーは、モコと違い、毛が密集していて凄く毛量が多いんで、やり難い。

urDLhOZpa0AXr9o1410760659_1410760870.jpg

mocoままの7つ道具は・・・

6年前、自分でカットしようかと思い、購入してあったバリカンです。
アミに、夏、カットしたくらいでずっと使ってなかったのよ。

さぁ、これからは、たーぼーも、mocoままが頑張ります。

実は、たーぼーは心臓悪いし、最近体力凄く落ちてきてるんです。

シニア犬、できるだけ、短時間で負担無くしてあげなくちゃいけない。
体調の良い日に、少しずつカットしてあげれば良いかと。
モコママ、頑張ります!

ETDdzeeOOmxQQdO1410763162_1410763194.jpg
[ 2014/09/15 15:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(20)

寂しい秋に生命の誕生


秋来ぬと

目にはさやかに見えねども

風の音にぞ

おどろかれぬる




9月に入り、随分過ごしやすくなりましたが・・・

これから 台風シーズンです。

西日本各地での豪雨災害の悲惨さは忘れもしません。
今、北海道も大変みたいですね。
備えあれば・・・
という事で、もう1度日頃から対策を考えた方が良さそうですね。

そして、雷の苦手なワンちゃんには辛い季節ですね。

うちのたーぼーも若い頃は、大の雷恐怖症。
今じゃ、耳が遠いから全然 平気です。
歳とって、良いこともたまにはあります。

XR0SNn1TGvS9Oqp1410528314_1410528338.jpg


羊毛ワンちゃん5匹が旅立ち

寂しくなった我が家

でも、嬉しい事も

赤ちゃん、誕生!

って?

モコママのじゃないですよ。
あっ、誰も間違えないですよね(汗、汗)

7waYCGgRSG6xa5U1410527602_1410527631.jpg

9ch_vSBUsix1dSp1410527680_1410527696.jpg

なんて、シャイな子
潜ってしまって出て来ない

出ないなら、出そう、カメの赤ちゃん。


eCu_UB50ne9bGXV1410527741_1410527765.jpg

カメって、爬虫類で、モコママの趣味じゃなかったのだけど。
あかちゃんは、やっぱり可愛いなぁ。

h6sHLVwkL5rIGuj1410528086_1410528121.jpg

観察した後は、又きちんと水コケの中、潜っていきました。
しばらくは、ゆっくりと、おやすみね〜♪

mSysQMwj_5rbSQ41410527824_1410527854.jpg

もう一つの卵も、ひびが入り、手と足がひょこひょこ出てきます。
すごく、可愛い。

RFcMpXcIOmpAy1b1410528186_1410528211.jpg

婆ちゃんも、かわいいっすよ。

yTpLOZmdGUYXMmO1410528268_1410528286.jpg
[ 2014/09/12 21:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)

大変遅くなりましたが、送りますよ〜!

9月7日20時モコ家を旅立ちました〜

9月9日火曜日の午前中、みんなお家に帰ります

らっきい君だけは、9月9日午後14時から16時に帰ります

クロネコヤマトのトラックで帰ります


ようやく、全て仕上がりました。
多少の不満も残りますが、今のモコママの腕では
これが限界かと・・・

羊毛フェルトリアルを作ったのは、ボーダーコリーのアミが初めてで
シーズー犬は、勿論始めてです。
なので、かなり試行錯誤して作りました。
本当のプロの方の作り方とは違うと思いますが、
そこは素人作品という事で大目に見て下さい。


v5jF0bXLUtLw8H01409992007_1409992039.jpg

本来なら、もう少し上達してから皆さんの作品は作るべきだったのでしょうが

モコママは、自分の子達作るのを後にし、
みんなの大切なお子様で練習させて貰いました。

結構、悩んで何回も目のサイズや鼻のサイズを入れ替えたり
大変だったのですが、お陰様で良いお勉強になりました。

写真では分からないでしょうが、1匹1匹、目のサイズも目の色も
鼻のサイズも違うんです。

勿論、毛色や毛の長さも1匹1匹違います。

HXvARJihzkXj8sa1410006242_1410006305.jpg


自分で作って言うのもなんですが、どの子もみんなそれぞれに
凄く可愛いくって、手放したくないくらいです。

平日は仕事で、たまの休日は遊びと、なかなか作る時間なく、
それでも気長にチビチビと、暇みつけては、楽しみながら作成しました。
長い期間頂きありがとうございました。

Of_iWoRgA2wxP031410006346_1410006384.jpg



それぞれの家に帰ったら、「おかえり〜!」って、
優しく優しくたくさん撫でてあげて下さい。
そうしたら、毛は落ち着くはずです。
そして、ニードル(針)が入ってますんで、それで、綺麗に
とかして、膨れてる部分は少し針を刺したら落ち着きます。

ワイヤーが入ってるんで、手足首、全て自由に動きますんで
その子に似合ったポーズにして下さい。
例えば、お座りさせたり、片足あげて、マーキングポーズでも
かけっこしてるポーズも良いと思います。
首を傾げてもいいし、上を向かせても、下を向かせても。
しかし、そのポーズにしたら、あまりポーズは変えないで下さい。
たまに変える分には問題ないと思いますが、最初にポーズを決めたら
あまりいじらない方が良いと思います。


553JvSz1q5Ar_ac1409989683_1409989709.jpg
[ 2014/09/06 17:49 ] 手作り | TB(0) | CM(29)

らっきい君 完成

らっきい君は、クイズとは無関係なんですが、

ある時はドックカフェの看板犬として活躍、
ある時は、赤ちゃんの子守りをし・・・
あこさんの娘さんと共に成長し、いつも一緒にいてそれが当たり前だったんですよね。
そう、きっと唯一の男の頼れる兄弟であこさんのひとり息子さんだったんですよね。

らっきい君は、なんとなく たーぼーと重なるんです。

BPqFrrD6Y8Bw7hn1409971280_1409971301.jpg

男の子のシーズー犬って・・・
というか、♂のワンちゃんみんなに通じるのかな?
凄く甘えん坊で優しくって、馬鹿みたいにはしゃいだり
女の子と比べなんとなく遊びが乱暴だったりいろいろあるけど、


wXB0akqg8RVPM671409971341_1409971388.jpg

いつも、女の子を守ろうとして
いつも一歩引いて、そんな健気なとこあるんですよね。

8cdqb9yMApR2zTP1409971448_1409971461.jpg

たーぼーだって、本当はもういい年齢なんだけど・・・
いつも、モコが優先。
それでも、モコママの横で我慢してるんです。
でも、最近はその我慢も限界らしく、
あかちゃん、やってますが・・・(苦笑)

RhwqFGqVt2oI9Gy1409971493_1409971505.jpg

らっきい君のおとなしそうな気弱そうな優しい瞳。
本当にたーぼーを見てる様です。
とても、たーぼーに似てるんです。

そんな事もあり、今回命日に間に合う様作成するつもりが、
クイズの方と一緒の方が楽と思い、早々に作っちゃいました。

せっかく完成したのだから、1月には早いけど、みんなと一緒に送って良いですか?
あこさん、住所と電話、鍵コメでお願いします。

lFPC174N7FyJiYu1409971533_1409971562.jpg

身体全体のお写真がなくて、特に頭&首の部分がわからずその辺は
適当に作りました。
ブログのお写真だと色合いもなかなか掴めず
そして1番困ったのは、みんなお洋服着てるんで
裸の写真探すのが一苦労でした。

本当は、1度、本人と会ってからみんな作りたかったな。
[ 2014/09/06 12:26 ] 手作り | TB(0) | CM(8)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06