fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

中心はモコ & 続 谷川岳

暑かったり寒かったりと、なんだか安定しない気温で
風邪が流行ってる様子。
マスク姿の方がチラホラ、増えてきてます。

今の風邪は、咳が長引くらしいです。
みんな気をつけましょうね。

寒い日は、みんなでかたまって暖をとる。
やっぱり人気はモコ姉ちゃんです。

RpXTy8BPNgAPkdo1414255432_1414255444.jpg

7GbAn_14V46gfzj1414255369_1414255383.jpg


そして、前回の谷川岳の続編

その日のお宿は、老神温泉『見晴荘』でした

なかなか雰囲気あります
ゆっくりとプライベート空間でくつろげる感じです。

Jew3R5Zi5y0xBNT1414254714_1414254727.jpg
9qQb7aZ3GCEmFWw1414254778_1414254795.jpg

お風呂は、御主人手作りでとても良かったです
手造りならではのこだわりがあり、あちこちに工夫がこらされていて
心地よいものでした。

G78IR5PmrKBm0V71414254537_1414254574.jpg

全て貸し切り温泉なので、の〜んびりでき
極楽、極楽でした

FFpFoQOIo6fvS5a1414254628_1414254640.jpg

木の香りがほのかに風情のある、いいお湯でした。

ejtnYnv91FrRu9j1414255006_1414255018.jpg

ここは、山奥なのに新鮮なお魚でのおもてなしにビックリです。
御主人、北は北海道から南はという風に、全国飛び回り
いろんな方と知り合い、届けて頂く高級魚
とにかく、魚、魚、これでもかってくらいのお魚料理に
さすがの大食いmocoママもギブアップ

のどぐろに、金目鯛にカマス?丸ごと
とにかく、魚三昧

ENXdn4X8srHN0si1414255081_1414255100.jpg

これは、ほんの一部の料理です。
これから次々と運ばれてきて
とても美味しく頂きました。

たまには、こんな日もあり
又、介護生活踏ん張れるんです。
スポンサーサイト



[ 2014/10/28 21:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(14)

谷川岳登山&寒い日はモテモテのモコ

すっかり秋めいて、木の葉も色付き落ち葉舞い散る季節となり

朝の出勤時はひんやりと
思わず、寒っ!と震えながら自転車こいで駅に向かう日々から解放され

WOwJNNBPiy4mIHI1413902393_1413902408.jpg

18日の休日
素晴らしい青空のもと

tBXula_gbCQqtv_1413902737_1413902753.jpg

谷川岳、登ってきました

lFKPHtwoIV7BHWz1413902664_1413902689.jpg

最高のお天気に恵まれ、
モコママ、普段の行いの良さを再確認したのでした???

3447ptiMrUifGhV1413902484_1413902500.jpg


その間モコ達はペットシッターさんのお世話になり
何度も何度も携帯で連絡取り合い、
安心しておでかけできました。


人肌恋しい季節になったのか?
最近は、みんなで寄り添い

S5IHF7a0XMco44S1413901012_1413901026.jpg

ルティもたーぼーも、モコが大好き

fEKehRTVHayx0ud1413901146_1413901162.jpg

みんな、モコの側で寝たがります。
寒い季節に大人気のモコです。

17Ms5Su8G9HeYne1413900911_1413900927.jpg

そういえば・・・
ルティとたーぼーが一緒に寝てる姿、見た事ないかも。

[ 2014/10/22 00:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

なんて日だ・・・今年は自然災害に泣く年?

今年の3月、忘れもしない大雪に泣いたあの日
カーポート潰され、車の屋根凹み

またまたモコ家の災難は続きました。

バイきんぐのネタじゃないけどなんて日だ!

台風の被害にあっちゃいました〜

築23年のオンボロ木造住宅の我が家
今迄、いっさいのメンテナンス無しでも
なんとか、雨露しのぎ頑張って来た

なのに・・・今回の台風には負けた。

宵っ張りmocoママが寝て直ぐ夜中の1時頃、雨音がなんだか外じゃなく
室内から聞こえる?
あれれれ???
と、思った瞬間 なんだか冷たい。

ひょえ〜っ!カーテンボックスから、尋常じゃない程の雨が・・・
こりゃ 寝てる場合じゃない、まるで外に寝てる様

慌てて飛び起きて
家中のバケツやら洗面器探し・・・
窓際にバケツなど5個並べ、バスタオル6枚程敷いてバケツの見張り番

今日は仕事行ってる場合じゃない
休暇とり、
早朝より、ビショビショになったカーテン8枚洗い、
布団洗い、干しましたよ。

本当になんて日だ!

工務店さんによると、2階のベランダ工事が必要とのこと。
とんだ出費になりそう。


だから、もうワン達の新しいベットは却下

洗えば、まだまだ使えると、ケチmocoママは言う

rc09CbnunJTbDqB1413282726_1413282849.png


こ〜んなに、綺麗で艶やかなピンク色が甦ったよ。
柔軟剤の良い香りもするよ♪

CNolgpCmrb4c5lz1413283015_1413283650.jpg

Qlje_rhDuyXkK_x1413283686_1413283941.jpg

貧乏子だくさんとは、昔からよく言ったものだわ。

モコの通行止めのスヌーピーちゃんも濡れたから
洗って元の位置に置いといたからね〜♪

mKcrEBf3wqPEpGH1413282938_1413282968.jpg

[ 2014/10/14 19:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(26)

秩父の龍勢祭り& なにか変?

秩父に昔から伝わる『龍勢祭り』を観てきましたよ。

近くに住んでながら1度も観た事無かったんです。


3YNGPwm_mODVlGj1413117351_1413117374.jpg

龍勢祭りとは、埼玉県秩父市下吉田にある椋神社の例大祭で行われるお祭りです

FHIKBK4sQx4TdmG1413117412_1413117431.jpg


山の中腹に設けられたやぐらから
30本の手作りロケットが打ち上げられるのは圧巻

龍勢は、別名「農民ロケット」と呼ばれ
五穀豊穣・天下泰平への願いが込められてるそう。

bd6Gs6fkROfzP9z1413117026_1413117046.jpg

どこまでも高く広がる秋の空に
      打ち上げられる手作りロケット

G6KVL5K6gYdgwKC1413117144_1413117160.jpg

白煙を上げ、空へと昇っていくロケットは

P6ZNt8oglJOojNB1413117208_1413117227.jpg

まるで生きた龍のようです

IWnWP6Zrn2ccQho1413117275_1413117304.jpg

上手く龍の如く打ち上げられ成功すれば、感嘆の声。
失敗すれば、観衆からのため息。
それが又来年に託す糧となるのでしょうか。

私も、動画撮影したんですが、なかなか難しく・・・
他の方の動画ですが、とても綺麗に撮影されてました。
この年は、まさに晴天だった様子



そして

埼玉県秩父市が舞台設定のモデルとなってる
あの日見た花の名前をぼく達はまだ知らない
と、コラボした龍勢も発射するのでそのファン達も大勢来てましたよ。

こんな痛車も停まってて。

秩父は、このアニメの聖地らしいです。

a53Q4jA87ZORv_31413116917_1413116960.jpg



どこか変?

何か、変じゃないですか?

Yy34SG9msAd3tZG1413130704_1413130720.jpg

右足投げ出し 左足屈伸

オイッチ ニイ、
        オイッチ ニイ

z_LRgOI93yR4EqM1413130765_1413130781.jpg

体操してるんじゃなく、御飯食べてるんだよ。

Nq2lc2fN8KPOLuY1413130818_1413130852.jpg

[ 2014/10/12 20:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

羊毛スナフキン&クサガメのあかちゃん&モコの自立

台風が近づいてます。
かなり強い雨音が、叩き付ける様に聞こえます。
朝の通勤通学の時間帯に雨や風のピークが重なる見込みなので
モコママ、明日の通勤電車のこと心配してます。

九州の方は大丈夫かしら・・・

今日は、ずっとこんなお天気だったので、1歩も外には行かず家隠り。

そんなんで、スナフキン好きの友人のお誕生日のプレゼントを作ってみました

zpW5ECJLWmyQINn1412511311_1412511331.jpg

こういうのを作ったのは初めて。
でも、シーズー5匹作り少し鍛錬したからね♪

r0PSrKdVP9OYPd81412511369_1412511380.jpg

手足が動くので、座らせてみました。

スナフキンのお顔って、元々あまりり可愛くないんで、難しいです。
友人、喜んでくれるかしら・・・
ちょっと不安なmocoママです。

U6Lp3mU2Brtzkjf1412511408_1412511424.jpg

そうそう、クサガメのあかちゃん、先週 水槽デビューし、元気に育ってます。
晴れた日は、午前中はお外で日光浴しお昼からは家の中
1日2回の水換えと御飯(赤むし&かめのえさ)
しっかり過保護飼育中です。

j0IfaEYuJzK7XLq1412421658_1412421708.jpg

ワン達も、過保護飼育中
お散歩も出来ず、ずっと家の中だけど元気にしてますよ。

7fgxNMDDDyXbLYO1412512451_1412512465.jpg

最近、たーぼー&モコ、自分で又御飯を食べる様になり
私が食べさせるのを嫌がりだしました。
もしかして自立???


xYQZ0aM0VdKIklU1412512501_1412512512.jpg

[ 2014/10/05 21:46 ] 手作り | TB(0) | CM(18)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06