fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

今までありがとう、雛子ちゃん。今を輝いて生きます! 

モコの容態も少し安定し、ようやくいつものモコに戻りつつあります。
御心配おかけしました。

息子の会社付近の夜景、とても綺麗なんでアップします

ZYOukVckuRSCp7W1417186465_1417186485.jpg


頑張り屋のモコは、脅威の生命力で親孝行してくれています。
身体は小さな子だけど、私にとってはとてつもなく大きな存在で
大切な大切な宝です。

fdYRWrHuChVRzo01417186907_1417186926.jpg

モコはモコ家の中心的存在でみんなの光です

CwtDyomyuUxn9T51417187884_1417187897.jpg



もちろん、たーぼーもルティも同様に大切な宝。

CJe9ASyb8GknrQj1417187283_1417187307.jpg


たーぼーは、本当にお利口さん
お漏らしや粗相もせず、御飯もひとりで食べて
なんでも自分でして、モコママを困らせません。

DgaKLVCUTl0JCjk1417187988_1417188000.jpg

わがまま言う訳でもなく、美味しく高額な缶詰は全てモコ優先で
その残りを少々食べさせるのみ。
どうしても、何でも食べてくれる者は後回し。
たまに不憫に思う時もあるけど・・・
やっぱり好きなものだけ食べるより、栄養バランス良いものから
食べてもらいたい親心もあります。
モコの様になってしまったら、多分同じ様に美味しいものだけ与えるでしょう。

LzaoRO9hIGV4xyY1417187052_1417187068.jpg

今を光り輝き、生きている。
それだけで十分幸せという事を思い知らされるこの頃です。

4Lw0sFkdNsZDiWs1417187372_1417187388.jpg

この子達も、いつかは違う世界で輝きを放つ時が来てしまうんでしょうね。
今を精一杯生きてるモコには、何が幸せで何が不幸なんて考えていませんよね。

ObDNQKBvsqoFyna1417187823_1417187839.jpg




モコがずっと目標にしてきた、可愛い可愛いお姉さん。
雛子ちゃんが26日天国に召されました。
18才5ヶ月20日でした。
うさぎちゃんの様に真っ白で真っ黒な大きな瞳がキラキラと
輝き、一生懸命に歩いてた姿、モコママは忘れません。

1a37bbcd329c2f7f7cb00c42a460e19e.jpg

今はとても悲しいけど、
いつか天国で笑顔で会いましょうね。

今迄、モコとモコママに勇気と希望の光をありがとう。



六本木ヒルズのライトアップも、今はなんとも物悲しく見えます。


スポンサーサイト



[ 2014/11/29 19:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(16)

モコ行き倒れる&筑波山

モコ、昨夜、私が仕事から帰ると、ウンP塗れになりトイレ場に
ひっくり返り動けなくなってました。

手足も身体も死んだ様に冷たくなってました。

かわいそうに、オムツにした自分のウンPの重みに
耐えきれず、ずっと同じ姿勢で倒れてたのでしょうね。

急いで温かなお湯でお尻を洗い、残りのウンPを手で絞り出し、
一晩中、暖房の前で身体や手足を摩り続け、朝方ようやく
足裏にも温もりが感じられ 手足が少し動きました。
今はひとりで起き上がり座れるまで回復しました。

以前にも同じ事があったのですが、その時は2〜3時間位で回復したんですが・・・
今回は手強かったです。
まだまだ、気は許せなく、明日は病院も開くので連れて行きます。

lFbo7i0k7Nc7l1v1416760130_1416760143.jpg

シニア犬、いつ何が起きるかわかりません。
今日という日を大切に精一杯過ごさないといけないね。
少しでも長くこの子と一緒にいたいし、後悔はしたくないから。

最近本気で考えます。
のんびり、早めの引退もありかな。
今の仕事やめて、ずっとこの子と一緒に過ごしたいと心から思ってしまいます。
だけど、もしこの子がいなくなったら、その寂しさに耐えられるのかな。
そんな時には仕事が心の支えになる気もします。

どうしようか本当に迷います。

d7SOxLLyQi5iNic1416760179_1416760195.jpg


10月27日、筑波山に登ってきました。

2WklcPu92LtKh2B1417100058_1417100075.jpg

お天気は、イマイチだったのですが

まず、大きな鈴のある筑波神社でお参りをして

pN8FN15OzUhuN771416759114_1416759137.jpg

君が代の歌にもある『さざれ石』なるものを見て

XZkDcCIO8Y6ibrr1416759164_1416759190.jpg

筑波山といえば、何を連想させる

そう、モコママは がまの油売り
いました、いましたよ、
店先に、珍しい赤いがま蛙がいました


sVjj69u_cJRH4ds1416759221_1416759237.jpg

他にもたくさんのガマガエルがいたんですが、この子だけ真っ赤でした。

平日ということで、人の出も少なかろう
な〜んて、甘い考えで筑波山に来たのですが・・・ 
とんだ誤算

何処だかの保育園児と一緒になり、
この子達の恐るべし体力とその声に、終始惨敗のモコままでした。

途中途中、面白い奇岩の多い山で

qZLsuWkBJm0Vsd61416759355_1416759371.jpg

こんな場所でも子供達大騒ぎ

k__E5mY65j1V00u1416759305_1416759320.jpg

保護者同伴の登山だったのでしょうが、親達は子供について行けず
先へ先へと勝手に進む子達、危ないったらありゃしない。

遥か後ろから親は、大声で騒ぎながら息も絶え絶え登ってきて
なんとも傍迷惑な集団でありました。
その集団、此処で昼食の様です

mHNDoGVzWnPCgjt1416759922_1416759942.jpg

その隙に急いで保育園児とは おさらばじゃ〜

VhOnaSkeJ18VHRC1416759857_1416759872.jpg

静かな山景色を堪能し

Cx2zHC4kJOejIed1416759812_1416759828.jpg

いつになく、せかせかと下山しました。

2iIHYbczBGfUKYc1416759457_1416759475.jpg


それほど大した登山じゃないのに、今迄にない疲れが全身にドッと出て
1日しばらく耳鳴りがしてました。

という事もあり、記事アップせずにいましたが
一応日記代わりなので、今頃載せます。

[ 2014/11/28 01:04 ] 未分類 | TB(0) | CM(16)

庭先での糞、だめよ〜、だめ、だめ


実は、モコ家の庭を縄張りとする、
いえいえ、糞場とする、とっても気分の悪い猫がおります。
(猫好きの方、ごめんなさい)


tepMLUI7mNs915e1416823206_1416823244.jpg

いつもいつも、モコ家の庭を我が物顔で占領する不届者、
私の雨戸の開閉も、必ずぬ〜っとお顔を出し、覗きこんできます。
かなり、人慣れした猫です。

『だめよ〜、だめ、だめ』


って、言ったところで知らん顔

それどころか、犬のお散歩時間には、きちんとモコ家の門扉前で待機して

お行儀良くお座りして
   『いってらっしゃ〜い』 したと思ったら
慌てて自分の家に駆け戻り 我々を待ち構えてる

WSmQnXk7BPlLNJr1416823044_1416823094.png

1件置いたお隣さんが、野良猫に餌をやっててそこのお宅が自分の家なのか?
兄弟猫達も一緒です。

この子の餌場の家前で ルティと にらめっこ

ややしばらく にらめっこ

jPvrcXDB7bhyh0r1416822979_1416822992.jpg

そして・・・
しびれを切らしたルティが 一声 ワン
あれ、誰に吠えてるの? なんて感じです。



意外と、いつも見てるせいか可愛い様な錯覚すら覚えるんだけど。

でも、糞をするのは絶対に許せん

どうしたら、庭に糞されずに済むのかなぁ。
猫の嫌うハーブとかないのかなぁ。


最後に久しぶりのお散歩動画です。
モコ、地に足つけしっかり歩いてますんで、見てやって下さい。

[ 2014/11/24 19:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

とても冷え込んできましたね。
通勤電車内も、咳込む方が増えてますよ。
移されない様にしなくちゃでマスクが必需品ですね。

でも、モコ家は安心?

1日1個のりんごで医者いらず
というか、モコは昔から便がとても硬い子。

Keba1wjy4xzxplg1416491651_1416491665.jpg
ckFAlKrA7yyKsiw1416491703_1416491714.jpg

それが、年齢と共に益々という訳で、最近は毎日りんごを擦り与えてます。
りんごは天然の整腸剤って言いますからね。
そのお陰か、とても快調に便を出してくれてます。

もう一つ、お助けマンとしてコストコで購入したこのサプリも
耳かき1杯与えてるんですが、これ又優れもの。

rAN78D3MPPuw_Ie1416492123_1416492164.jpg


リンゴとこのサプリ、人間も一緒に食べて便秘予防に風邪予防です。

以前は、よく食事を写真掲載したものですが、最近は
こんなまずそうなにして、ぐちゃぐちゃなお食事なんです。
だもの、写せませんよね、って、写してるし。

YtAzJBd84pcUpOP1416491532_1416491555.jpg

豆乳スープで煮たものをすり潰して与えてます

vrSGtX8YQqSo2T91416491581_1416491595.jpg

だんだん、色々やる事も増え忙しい毎日になってるモコ家です。

たーぼーも、もうずっとプロの方にトリミングして頂いてなく
モコママカットなんで、最悪ブサイクマン

男は見た目じゃない、中身さ なんです。

いよいよ年末までには、モコままの腕をふるい、たーぼー
男前にしあげなくっちゃ

とばかりに、貧乏暇無しです。

dBd1dhz9tXSE6H61416491780_1416491792.jpg

なかなかコメ返出来ずなんで、コメント欄閉じさせてもらいますね。
[ 2014/11/20 22:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

ハロウィンに映画に実りの秋はこたつです


ちょっとブログから遠ざかってました。

って? いつものことですが・・・

その間、一人 ハロウィン楽しみ

EOHR55KIyidMagn1415459802_1415459827.jpg
ZIXsPZ5Rhq1vMiB1415459861_1415459874.jpg

ブロ友さんの住む南房総を舞台の『ふしぎな岬』映画楽しみ

1.jpg


実りの秋を楽しみ

EpQcBKwX5gIvDzI1415460384_1415460429.jpg

柿は、トマト同様、柿が赤くなれば医者が青くなる
と言われる程、素晴らしい食べ物

64TnzKtPxT33Bgo1415459954_1415460018.jpg

ザクロは、昔からとても縁起がよく子宝運や金運をもつと云われ

三柑の実(さんかんのみ)としても有名です

桃と柑橘類に このザクロが揃うと
特に女性の方の幸運パワーが強くなると云われ

【金運、子宝運、愛情運、仕事運】など全体運が
さらに高められ、魔除けパワーまであるそうです。

女性にとっての素晴らしいパワー果実ですよね。


あっという間にもう今年も2ヶ月切ってしまいました。

いよいよモコ達、こたつの季節です。

C1cBSj4H4NpDg4X1415461994_1415462016.jpg

qvlzfn8XrWa2H4k1415461525_1415461750.jpg

RZFsI0GNT5EPvdC1415462600_1415462701.jpg

皆様、お風邪などひきません様に
[ 2014/11/09 01:20 ] 未分類 | TB(0) | CM(17)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06