fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

やっぱりモコじゃなきゃ・・・

嫌だ、嫌だ、やっぱりモコのいない生活なんか有り得ない。
そんな風に急に落ち込み涙が溢れてみたり
まだまだ気持ちは安定しない。

どんなに日数が経とうが、そんなに簡単にこんな淋しい生活に慣れるものじゃない。
そう、何度経験しても駄目、慣れない。

何処を見ても、家中 モコの思い出が溢れてる

狭い隙間に潜るモコの為に置いたぬいぐるみ

lWyChlvCQNdwh1r1422628831_1422628851.jpg

ここにも

b91iGsdBVGRLgiz1422628921_1422628933.jpg

そして ここにも

0r6RL7JmByrbRE11422629124_1422629147.jpg

こんなとこまで潜ったんだよね

R9OwPYnVPT3zn2F1422629030_1422629040.jpg

ぶつかったら痛かろうと角に貼った

V7eyHVaMlrLxJMH1422629323_1422629339.jpg

EmPujgQiMjbvJKt1422629269_1422629283.jpg

初めてソファの下に潜り、いなくなっちゃった日の事
驚いたよ、絶対いない訳ないのに突然雲隠れしちゃうんだもの。

w0ktxjtaHwmi6mp1422629379_1422629393.jpg

今、自分に言い聞かせる。
そして心に誓おう。

もう、いない子を追うのはやめよう。
モコは、力の限り精一杯生き抜いたの。
だから、何も悔いはない。

いつまでも、くよくよ考えてたってもう戻ってはこない。

頭では分ってる。
でも、いつもモコの姿を探してしまう。
そして、モコを呼んでしまう。

最近ポンタが自分の名前をモコと勘違いしてる。
『モコ』と呼ぶと、すっ飛んでくる


この3日後にモコが旅立つなんて夢にも思わず、
いつもの温かで平和な我が家の光景を撮影してたのに。

今改めて見ると、やっぱりモコ、なんとなく弱々しい?
どうして気づかなかったのか・・・

もう直ぐ1ヶ月が経とうとしている


スポンサーサイト



[ 2015/01/31 00:46 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

たーぼー、16才のお誕生日

今日、たーぼーは、めでたく16才のお誕生日を無事、迎えることが出来ました。
本当に嬉しいです。

これからどんどん老化も進み、様々な苦難もあると思います。
でも、少しでも長く一緒に過ごしたいので、気を抜かず頑張ります。

そして、とっても素敵なプレゼントが届きました。
覚えていて下さったんですね。

昨日の朝1番にサクラママさんから

こ〜んなにたくさん、ウキウキしちゃいました。
あったかい毛布、普段お留守番の子達には本当に有難いです。

WQtkiN_TaoVrssK1422183224_1422183239.jpg

大きいかも・・・なんておっしゃらないで。
たーぼーがいかに巨大サイズのシーズーか・・・
全然たーぼーには大きくなく、お袖もピッタシ。

IZgt57SExDEVqUk1422183269_1422183280.jpg




そして、同日の夕方 Patochyanママさんからも
私の大好きな『ゆべし』がたくさんと、バースディのろうそく。
これは、早速使わせてもらいました。

bhbynC9S_7gC6iU1422183020_1422183097.jpg

こんなに可愛いお洋服。
こちらもピッタシ。

89bNLABxuxYAhaq1422183169_1422183189.jpg

早速、試着

まぁ、どちらも、サイズあつらえたみたいにピッタリで
凄い,凄いですよ。
モコママ買うのはみんな、ツンツルテンだし、
実はね、可哀想だけど、あまり、たーぼーにはお洋服買ってあげてないのよ。

だから、いっつもたーぼーは、お腹&背中 丸出しなの。

_flV5mpqfREor2y1422183387_1422183401.jpg

きちんと腰までのお洋服が揃ったから、これからは
あったかくお散歩できます。
感謝感激です。

0ktLCmkFKCPa3TL1422183340_1422183357.jpg


そして、MOCOママのプレゼントは、1番お金かかってない
じゃ〜ん

鶏挽肉、麩、卵、牛乳をこねた中に赤パプリカとピーマンとチーズの角切りを
混ぜて、骨型にしてオーブンで焼きました。
チョー簡単で、人が食べてもとても美味しいですよ。
そして、人参&ブロッコリー&たーぼーの大好きな焼き芋をトッピング。

EpUdXqf0Z0EliDW1422183444_1422183481.jpg

そして今日、なんと偶然なのか?
モコの二日後に旅立ってしまったテンちゃんママの風さんから
こんなに綺麗な蘭とお菓子が届きました
初めての一人娘がいなくなり、まだまだ御辛いところ、
わざわざありがとうございました。

VED8KE3m17ELn7H1422183550_1422183563.jpg

頂いた蘭も一緒にたーぼーの記念撮影。
16のロウソクは、モコのおさがりです。
17のロウソクも、まだあるからね、たーぼー、頑張ろうね。

nEa3FEPSGPX2vyT1422183604_1422183617.jpg

PDrQm__dluCTfx61422183650_1422183661.jpg

HAPPY BIRTHDAY のロウソクは、パトチャンママさんからです。
来年も使おうね。

s12zXHOUiOFELZt1422183697_1422183733.jpg

もちろん、モコも一緒に食べて祝ってくれましたよ。
置ききれない程ウマウマたくさん、頂いちゃったね、
嬉しいね、ありがたいね、モコ。

y07NmeAG8aPEP1Y1422183778_1422183818.jpg
[ 2015/01/25 21:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

モコの奇跡?

とても不思議な事がおきました。

1月2日にモコが旅立ち、慌ただしく4日にはポンタの病院。

暮れに貰ったお薬を1度もポンタに飲ますことなく忘れてた為
何もせずにその日は帰りました。

そして、1月14日に病院に行くと、
ひどかったストラバイト結晶が、あとかたもなく消えてました。
あんなに何度も調べ、赤ちゃん犬ではありえない程の結晶で キラキラ光ってた尿だったんですよ。

YGzlss6tcGzy5jg1421842401_1421842650.jpg

お薬は、ただの膀胱炎のお薬で、ストラバイト結晶とはまるで関係ないものでした。
でも、まだタンパクもあり白血球も少し多く。

そして今日、病院に行き 再度 尿検査。
何もなく、普通の健康優良児の尿になってました。

ただ、ただ、唖然です。

先生も、ビックリ!

食事も何も変えてません。
ただ
ひとつ、違うことをしたとすれば、モコに供えたお水をポンタに飲ませた事。
ほんの少量ペロペロと舐める程度です。

まさか、奇跡を起こしてくれたのはモコ?
これって、本当にモコの力?

それとも、単なる偶然?



今日、私の留守中お世話になってたペットシッターさんが
お花を届けて下さいました。

xx_Z7PFqU980QMF1421841894_1421841918.jpg

それで、ポンタのことをお話しし、モコの介護生活の時を振り返り
またまた泣けてしまいました。

Kvlj7mWmNzx0XYQ1421842104_1421842148.jpg

モコ、ポンタを治してくれてありがとう

今日のポンタの体重900gになってました。

YVXDYbZJEPxHNJv1421842683_1421842695.jpg
[ 2015/01/21 21:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

遠く九州の風が届きました

まる君のところから、美味しいお届け物がありました。

zAETgH87CR_HBZq1421583884_1421583906.jpg

生花が織り込んだ素敵な和紙に包まれてました
ありがとうございました
早速、モコにお供えしました。

cJY2JINJvIR_LNl1421583821_1421583848.jpg

まる君は、若い頃のたーぼーによく似てるんですよ。
大きさもそっくりで、シーズー犬では大型の方で体型の割りにビビリなところもそっくりです。

そう、モコばかりが家の子じゃないんですよね。
たーぼーだって可愛い我が息子でありシニア犬。
今月には16才になります。

もう後ろ振り返らず 前に進まないといけないね。

今は、たーぼーを抱っこして寝てます。
その効果か?たーぼの食欲が戻ってきました。

旅立つ前日のモコの動画アップします。
今見ると、少し,足下が弱々しかったかな・・・



[ 2015/01/18 22:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

たーぼーの独り言、そして、ありがとう


大好きなモコ姉ちゃんがいなくなって もう何日経ったのだろう。

mALOvri4dPlRmUx1421322802_1421322823.jpg


ぼく、ずっと下向いてしょげてる。
お母さんは、たーぼーがいるから元気だよって言うんだ。

でも・・・
今まで、モコ姉ちゃんがいるから御飯だって美味しかったんだ。
だから、今は御飯はいらない。
無理矢理お母さんはお口に入れようとするけど、
僕はモコ姉ちゃんとは違う。絶対食べないよ。

0wgkUSeEHsBReP41421323322_1421323339.jpg

お散歩だって、ひとりじゃ淋しい。
気まぐれルテぃは 寒い日のお散歩は嫌だってコタツの中に逃げるし
お姉ちゃんがいなくなった途端、僕とは全然一緒に行ってくれない。
僕はひとりぼっち。
なのに、近所の人達が、「モコちゃんどうしたの?」って。
その度お母さんが泣くのを見ると、僕まで悲しくなっちゃう。

kIQ5fxxGYSRrWgy1421322892_1421322910_20150115205743a5e.jpg

モコ姉ちゃんの最期の日のこと話すね。

1月1日の夕方のお散歩は、最初はみんな一緒だったんだけど、途中から
僕とルテぃは、先にいつもと違うコースをお兄ちゃんと行ったんだ。
モコ姉ちゃんは、お母さんと珍しく二人っきりでいつものコース行ったんだよ。
モコ姉ちゃん、その日お腹の調子が悪くなっていつもの食事出来なかったんだ。
お母さん、病院に電話したいのに凄く迷ってた。
元旦の夜だからなんて、結局お母さんは病院に電話しなかったんだ。
お母さんはその事を、凄く後悔して自分を責めてたんだ。
結局その夜お母さんは用があって、2時過ぎまで起きてた。
僕は、お母さんに毛布かけてもらってモコ姉ちゃんにくっついて寝たんだ。
でも、その日の朝方とても寒くて、ルテぃとモコ姉ちゃんと3匹で
同じベットに移動して寝たんだ。
お母さんも何回も起きて、僕達のこと覗いてたんだよ。
でもね、お母さんが隣のベットで寝入ったら・・・
急にモコ姉ちゃんがぎゅ〜って身体伸ばしたんだ。
だから、僕達邪魔だと思って急いでどいたんだよ。

お母さんは遅くまで起きてたから、ぐっすり寝てて、ようやく起きた時
独りベットで冷たくなってるモコ姉ちゃんに気づいたんだ。

VxomjhyhXYhpQwg1421322944_1421322957.jpg

今日、『ありがとう』って書いたいろんな色の真棒の可愛いロウソクが届いたんだ。
すずままさんから、心のこもった素敵なメッセージを綴ったカードも添えられてたよ。

本当に『ありがとうございます』と、お母さんが言ってた。
僕からも、『ありがとう』です。

『ありがとう』
何度 聞いても、言っても、温かくっていい言葉だね。


ありがとうの光、いつまでも灯し続けます。

この世に生きる全てのものが、穏やかな気持ちでありますように。

[ 2015/01/14 22:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

モコ、頑張るのやめてしまいました

モコは、我が娘ながら人に自慢出来る凄い子で、ちょっとやそっとでは
へこたれない頑張り屋さん
そして、甘え上手な子でした。

生後1ヶ月半で我が家にきた時からひどいヘルニアで、
子宮蓄膿症手術の時に同時手術したのだけど、14才の頃から又悪化。
脳腫瘍の手術では頭を真っ二つに割る程切られとても痛々しい姿になったけど
手術の次の日から元気にお散歩しました。
そして目の怪我により緑内症悪化し、しばらく治療し一時回復するも、結局失明してしまいました。
あと、気管虚脱で咳が止まらなくなり、病院で薬貰い
治療するもまるで効果なくて、針治療に漢方薬、そしてホメオバシー治療をしました。
いつのまにか、気がついたら咳は治ってました。
橋本病で倒れるも奇跡的に回復したのはつい最近のことです。

本当に、病気の絶えない子だったけど、いつもモコの頑張りで復活してました。

だから、又大丈夫なんて安易な考えの馬鹿飼い主。
超人でもないのに、モコだけは特別で不滅なんて勝手に決めていたんです。

モコ、本当にごめんなさい。
でも、
モコは、もう限界だったし、これ以上1年や数ヶ月遅らせたところで
幸せじゃないとも思います。
モコママなりに、今までこれ以上は出来ない位精一杯頑張ったし、
他の子には申し訳ないけど、1番モコに愛情注いできました。

今振り返り思うこと
モコが可哀想で無念だったのは、目が見えなくなった事。
これは、息子に言われた言葉です。


愛しい子と別れる辛さは誰しも堪え難い苦しみなのでしょうが・・・
きっと、私は余程モコに依存してたのでしょうね。
介護介護と言いながら、実は自分の心のケアをモコにしてもらってた気がします

私は、モコの額に1日に何十回も「愛してる」と言いキスしてたんですが、
いつもおとなしく抱っこされ、私のされるがままに。
そのモコとの時間は、嫌なことも忘れられる最高の至福の時でした。

何が起きても私の期待を裏切らない愛おしい娘、帰っておいで。

モコの最後のお顔は、昔懐かしい幼い頃のお顔に戻ってました。
こんな可愛いお顔を見るのは何年ぶりでしょう。

cGfpTZmckGXtD_e1420202848_1420202868.jpg


Dz_VFAIzeeOp6mh1420202916_1420202934.jpg


モコは、眼圧は下がってはいたものの、飛び出たお目目は治らず
ここ数年は昔のお顔からは想像もつかない形相になってしまい、もう10年近く
1日に何十回も目薬をさしてました。

実は私、モコが旅立ってもずっと抱っこしてたんです。
アイスノンお腹に抱え、ずっと抱いたまま車の助手席に乗り、焼き場へも行きました。
この写真の時しか箱に入れてません。
最後の時、私のパジャマにモコを包みお花で囲み、食べてたものと
お洋服を入れ、私自らの手で・・・
熱かった、ごめんね、涙が止まらなかった。

最後に、モコに伝えます

KV7DXcHUNlhwPKA1420202981_1420203005.jpg


今迄お母さんを支え、癒してくれてありがとう。
モコからたくさんの抱えきれない程の愛&幸せを貰いました。

これからは、モコの分も、今いる子を大切に頑張るね。

今直ぐモコのところに行きたいけど、お母さん、前向きに過ごします。

でないと、今まで頑張ってくれたモコに申し訳ないものね。

z7grkIo4jM_F1Gu1420717089_1420717111.jpg

サクラママさんより
Ne3LbzbEFe4xLeV1420716738_1420716750_20150108204327528.jpg

すずままさんより
mPlCPSFXjR6oaSQ1420716834_1420716884.jpg

はおとさんより
tbtHXJzWiYjruoh1420716692_1420716705.jpg

Patochanママさんより
AUYWUDw5mWKPS6k1420716627_1420716654.jpg

ぶんままさんより
r0Tt9g2uRD_g01H1420716792_1420716803.jpg

皆様の温かなお気持ちに心より感謝し、今回つくづく思いました。
優しいお花が人の心を癒す威力って凄いのですね。
お陰で今までで1番心が落ち着くのが早いように思います。
1日も早く立ち直ります。

実は私、ポンタの病院、まだまだ気持ち落ち込みの厳しい1月4日に頑張って行き
朝晩飲ませなきゃいけないお薬貰ってたのに、すっかり忘れてて
1度も飲ませなかったのですよ。
こんな事初めてです。何してるんだか・・・
頭、おかしくなってたんでしょうね。
明日、ポンタの病院なんで、慌てて今晩初めて飲ませました。
明日、正直に先生にお薬飲ませてなかった事お話しするつもりでいます。


最後になりましたが、お電話頂いた方、メール頂いた方、拍手コメして頂いた方、
本当に嬉しくて人の温かさが身に染み、生きるお力を頂きました。
いっときは、心臓が高鳴りあまりに息苦しく吐き気がして
大げさじゃなく、このまま死ぬのかしらと思う程だったのですが・・・
皆さんの言葉に支えられ、癒され、心落ち着かせることが出来ました。
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。


この世の命ある全てのものが、穏やかでありますように。
[ 2015/01/10 01:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

皆様ありがとうございました

モコを応援して頂いた皆様、今迄本当にありがとうございました。

このたび、モコは、飼い主のとんでもないミスにより

早々に旅立ってしまいました。

1月2日 朝方4時から6時の間と思います。
隣のベットに寝てながら時間すらわからなく、独り旅立ってしまいました。

今日、午後1時に荼毘に付します。

今はただただ喪失感でいっぱいで、モコの存在の大きさが
いまさらの如く
この穴埋め、哀しみは他の子では埋められません。

気持ちがおちつきましたらブログにかかせてもらいます。
[ 2015/01/02 08:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06