fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

お誕生日&ポンタのお気に入り

よく遊びよく寝る

それが仔犬の生活スタイル

よく遊び・・・までは、いいのだけど。

しかし、うちのポンタはあまり寝ない子なの。
これでいいのか、少し心配。

ポンタの分まで たーぼーが沢山寝てるからいいか。
って?あまり関係ないわよね。

今のお気に入りは、サクラママさんに戴いたカエルさん




そして今日は、モコママお誕生日でした。
息子が、仕事帰りにケーキとお花を届けてくれました
もう、しっかり夕飯も食べ、食後のお菓子も美味しくいただいた後で
お腹いっぱいだったけど、美味しいケーキだったんで
食べちゃいました。
凄い食欲です
モコママ、大食いの域に入ってるんです。
大食い選手権に参加したら、いい線いくかもしれない。

年いって、食欲は減退するどころかどんどん・・・
もう、何ヶ月も体重計にはのってません

0PrxQ95s9CLSUUO1427284601_1427284810.png

勿論、モコにも祝ってもらいました。
モコは、人間のケーキやソフトクリームが大好きだったの。
歯も磨かず、そんなものばっかり食べてたから
17才になってから歯周病になり、大変だったわ。

bpH_Xufd58dKl3H1427284991_1427285063.png

良い子は、あまり甘いもの食べない方がいいかも?
そして、歯磨きは絶対に重要ね♪

たーぼーも、歯はボロボロ。

うちの子の中でまともに全部歯があるのはルティのみ。
って言ってもルティはまだ9才だし、歯が大きいから
磨きやすい楽チンな子なの。

ポンタの歯は小さいし、モコ並みに難しい。
でも歯磨き頑張るぞぉ〜!
大丈夫かな・・・

7XD8AO6VGTP4Prn1427300876_1427300889.jpg

ポンタのお耳、緊張するとまだ立つんですよ。
スポンサーサイト



[ 2015/03/26 01:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

生傷絶えずで、美味しいプレゼント


今、ポンタ、歯がむず痒くって仕方ないの

tiazde6RizYv0RR1426946830_1426946843.jpg

やたら噛み付いてくる。
仔犬の歯はとっても鋭利で、生傷絶えない毎日なの。


zHU36EqW1pmDOuA1426947426_1426947449.jpg

みんなこんな時期を通り、いつのまにか気がついたらおとなしくなっちゃってるのね。

でも、ポンタの噛み方、今迄の子達以上よ。
そういえば、旅立ったラムも仔犬時代は、ヒドい噛み魔。

私が今迄飼った犬種の中ではトイプードルが1番活動的で、噛み魔。
身体が小さいからなんとかなるものの。
1番ずる賢くワルで従順さも無く、なかなか難しい犬種。
でも、そんなとこがこの犬種の魅力なのかな?

因みに私が今迄に飼った犬は

古い順から、 スピッツ、ペキニーズ、ビーグル、紀州犬、ロングチワワ(6匹)、秋田犬、
       シーズー(2匹)、ボーダーコリー、トイプードル、ダックス、
       そして又トイプードル です。

とまぁ、随分長くいろんな犬と共に歩んできたもので、今更ながらビックリ。

wBv0vc81XOH8BnG1426946910_1426946927.jpg

2番目に活動的だったのは、ボーダーコリーかな?
そして、紀州犬、秋田犬、ビーグルだったような・・・

でも、大変さで言えばやっぱり秋田犬が1番だったけど、可愛さも半端無くってね。
とても賢い子で、近所の人達にも可愛がられ、
初めて、ペットロスになった子でした。
モコ&たーぼーは、この子を凄く慕ってたんですよ。

話逸れちゃいましたが
本当は、ボーダーコリーが1番活動的だけど、
頭が良く従順な子だったから、躾がしやすかったから2番目にしときましょ。

活動的な子ほど、噛むのかもね。
でも、大型犬と違い、家具等の破損が無いから、どうってことないよね。


SoQdIh1sbXpd5z11426946988_1426947013.jpg

ポンタ、色々与え、噛ませてみても
やっぱり、お手手が好き。

今迄の経験からすれば、あと少しの辛抱

叱らず、他に気を逸らせる様に工夫して我慢。
痛いけど、ここは忍耐しかない。

人の子も犬の子も、子育ては一緒ですね。
大人になれば、絶対人を噛んだり唸ったりしない、優しい良い子になるんだもの。
現にうちの犬達は、親バカじゃなく、みんなどの子も穏やかで優しい性格の子ばかりでした。

4920Ta4S3LI1XJW1426947063_1426947107.jpg

8a2XZQ75gMl6tvP1426947150_1426947160.jpg

東北にいる、たーぼーが今目標にしてるお兄ちゃんから、美味しい贈り物が届きました。
お兄ちゃんが元気だと、たーぼーも頑張れる気がします。

いろんなお菓子がたくさん。
プレゼントは、いくつになっても嬉しいものですね。

私、実は明日がお誕生日。
卒業式なんですよ。

Jupf7QkczNuAwd91426947361_1426947378.jpg
[ 2015/03/24 20:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

末の雫

昨日も今日もどんよりと
空が泣いている

うれの雫がきらきら心に刺さる

b13VfgMFRD_atJD1426864787_1426864823.jpg


辛抱強くなかなか落ちない滴
ようやく一滴、又一滴と とめどなく

もう、堪えなくっていいんだよと言ってあげた

全て洗い流し 新たな一歩踏み出しましょう

きっと又、曇りひとつない空を仰げるから

XnmGtGOKGKoE5lQ1426865322_1426865336.jpg

春の雨は命の誕生を促し、育てます

生あるものは必ず滅し、そして新しい生命が誕生し、繰り返すのですね。

春はそんな自然の営みを身近に感じられる季節です

miYpg3MlQNeNorZ1426865254_1426865268.jpg

ポンタ、気付いた方いらっしゃいますか?

今流行のMIX犬疑惑、晴れました。
耳が、だんだん垂れてきました。
ポンタの様な小さなトイプードルに、たまに立ち耳いるそうです。

3uS91Fv6D_H62Lk1426865429_1426865495.jpg

[ 2015/03/21 00:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

スイッチは入りました

いよいよ山笑う季節

あったかい、あったかいんだから〜♪ 

ポンタも笑う???

グルルルル〜、、、ガ ウウウウ〜、、、


ポンタのスイッチが入ったら、誰も止められない
ポンタ、1日に2回くらい、こんな時間があります。

それはいつ襲ってくるかわかりません。
突然、スイッチが入ります。

こうなったら、誰も止められません。

o9cm7vpGNULucjG1426506370_1426506765.jpg

しばらく、納まるまで、みんな静かに待ちます。
でないと、交通事故に巻き込まれます。




小さな小さな1Kgのチビギャング、ここにありの動画でした


WgT6xgfPCTwXIDp1426505918_1426506306.jpg
[ 2015/03/15 23:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

家の庭にも春


梅、梅一輪ほどの暖かさ


2ae642c51e86b18f379585011d59f416.jpg


家の梅も咲きほころび、春爛漫です

mzt5nqE6tEY5ukt1426342766_1426342903.jpg

今日は、とても暖かで、久しぶりに、以前行ってたお散歩コースを
カートで歩いてみました。

WDChODIw7xBwgBE1426343025_1426343041.jpg

たーぼーが歩けなくなり もうずっとこのコースは歩かず
最近は、家の小庭か近所5分圏内ばかり

たまにはと、以前モコと散歩したコースを

IMmBMN6Jej8OyLf1426343097_1426343110.jpg

VDc7nKP5NQbGoM41426343277_1426343304.jpg

たーぼー カートからおろしても

ボク、歩きませんよ、
絶対嫌なんです

本当に強情な子です。

この年齢の時、モコならスタスタと嬉しそうに歩いたのに
そんな風に思うと、なんだか寂しく悲しくなります

7_Vd4854Dj_9ySi1426343345_1426343364.jpg

この後、荒れ放題の家の小庭の雑草を取りながら、
無性に涙が溢れ、ボロボロ泣きながら・・・
鼻水ジュルジュルひどい顔で、夢中で草取りしてたら
お隣の奥さんに、『こんにちは〜、花粉ひどそうですねぇ』
って、声かけられ汗、汗、汗


14才の頃のモコです。
やっぱり、可愛いなぁ。

066b73fdfb22a23b2e131da093a52446.jpg
[ 2015/03/14 21:51 ] 未分類 | TB(-) | CM(-)

別れの季節



3月は、別れの季節。
それぞれの職場では、もう人事異動の発表もあり、
ワクワクしたり、がっかりしたりと、いろんな心模様がある月です。

カーテンで 内装されたり 花の部屋A


そして、送別会など忙しい毎日を過ごしてらっしゃる方も多いです。

戦略で 顔を隠すか 降誕花A


モコ家もぼちぼちと、帰りが遅い日もあり、
ペットシッターさん頼む日も増えるかな。

u1aYBxG8riZUWOh1425901638_1425901683.jpg14才の頃のモコ


でも、今は以前、モコのお世話をして頂いた方じゃないんです。
あんなにお世話になったのに、随分薄情な人間と自分でも思うんですが・・・
だけど、やっぱり今は心情的に無理で、もう少し心が落ち着いたら又
その方にお願いするつもり。

GX7WPtY11nFFaoX1425900811_1425900831.jpg


4月から、新しい年度、

新しい出会いもあり

きっと、何かが変わる

心も変化する

きっといい風が吹く

IyOwrXROrUwBmhe1425900963_1425900979.jpg

おチビに翻弄されるジイ様って感じのたーぼー。
少々、嫌気さしてるかもね。
でもね、ちょっと刺激されないと、いつまでも眠ってばかりいるのよ
丁度いい感じなんだよね。

ポンタ、たーぼー爺ちゃん、寝かせたら駄目だよ

7mNcWTXVKP23NCk1425901009_1425901021.jpg

あっ!

気付いた方いますか?
ポンタ、変じゃないですか?
ポンタは、確かにプードルのはずなんですが、お耳、立ち耳なんです。
もしかして、ヨークシャの雑種?
身体もかなり小さいし・・・
[ 2015/03/08 22:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

モコのいないモコのお誕生日

3月2日

どんなにこの日を待ちわびたことでしょう。

本当なら、モコを囲み、『18才。おめでとう!』ってお祝いしてたはずなのに。

悲しい、涙の2回目の月命日になってしまいました。

2日は、アミの月命日でもあります。

モコは、女の子のお祝いの雛節句の前日にこの世に誕生したんです。

モコママも、同じ3月生まれです。

18才の誕生日を祝いたかったのは、モコママの一方的なわがままです。

そう、モコは十分過ぎる程頑張ったのですから、きっとこの世には何の未練もないはずです。

見えない生活を5年近くも経験し、文句も言わず与えられた環境の中で

精一杯、健気に生き抜きました。


今日、とっても素敵なお花が届きました。

パンダ園長さんからです。

LCBrahQdBsA_Vj41425291962_1425291981.jpg

ピンク色のお花は、モコのイメージにぴったりで
犬達のメモリアルコーナーがとても華やぎました。

お祝いメッセージもありがとうございました。
17才のテリー君、モコが果たせなかった18才のお誕生日、お祝いしようね

今日は、すず♥ママさんに頂いた、「ありがとう」のろうそく灯し

Kinshiroさんに頂いた香りの良いお線香たき

lyVeVI7zSg99WTp1425304903_1425304969.png


モコの大好きだった、牛ステーキに入間のサイボクの豚肉、焼き芋、

それに、春を告げる菜の花に女の子のお祝いのちらし寿司もお供えしましたよ。

adQyqD62AAO7vjA1425292089_1425292139.png

モコママ、なんとか前向きに今いる子達と楽しくやってます。

だけど、ポッカリ空いた心の空洞はまだ塞がりそうになく

ちょっと、泣き虫になっちゃいました。

NubpmODdYbDCue91425292023_1425292032.jpg


命あるものはかならず死が訪れ、生者必滅はさけられません。

でも、モコは、モコママが生きてる限り、モコママの心の中に生き続けます。


命は、生ある者に与えられた大切な時間、粗末に扱うのは絶対に許されません。

最近の残虐な痛ましい事件には、目を覆いたく心痛みます。
[ 2015/03/02 23:26 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

激しい雨は止まず明日はモコの誕生日


今日は、朝からしとしと小雨が降り、昼から本格的雨で
寒い1日です

でも、うちの若者2匹はとても元気です




たーぼー爺ちゃんは、遊びには参加せず
おこたの中でまるで猫?
朝からずっと、食事&トイレ以外は寝て過ごします。
今日は、雨の為、お外にも出られません。

U2tPSQsSIDTTRXN1425202112_1425202122.jpg

夜になっても、若者達はまだまだ元気

といっても、ルティは若者の部類に入るか否か???
ルティは里親だったので、推定年齢8才以上としか判らないんですが・・・
まぁ、たーぼーよりは、はるかに若者であることは確かです(爆)

夜になり、ようやく重い腰を上げたたーぼー、こたつからおもむろに這い出て
相変わらず、遊びには参加せず、ひたすらジーッと。

それでも若いエネルギーは吸収してるはずです。

最近、モコママ気づいたのですが、
多頭飼いをずっとし続けてきて数十匹。
うちの子達に、痴呆になった子は1匹もいません。
若い子といるって、結構疲れるかもしれないけど
良い刺激になってるかな? なんて思うんです。

決して、多頭飼いの勧めじゃありません。
モコ家の様にお留守番の多い家庭じゃないのなら
やっぱり1匹を大切に育てる方が良いと思いますから。
あくまで、個人的意見でなんの根拠もありません。




明日は、モコが生きていれば18才の誕生日を祝うはずでした。

モコママの涙が天に届いたのか、
まるで雨は止まず、激しくなる一方です。
[ 2015/03/01 19:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06