fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

初めてのお外


毎日、うだる様な暑さで、何もしなくても疲れます。

涼しいのは早朝のみなので、6時よりまた庭木の剪定しました。

梅の木剪定の頃は2匹並んで眺めてたのが
今回は3匹

やっぱり、かわいいなぁ


wCGVTcI40Wi2Gl41438262668_1438262708.jpg


鬱蒼としてると、築30年手直し1度も無しの我が犬小屋なんで

お化け屋敷になってしまいます。

いくら夏といっても、違う意味で涼しいのは御免だわ。
風通しはよくしとかなくっちゃね。

モカは、初めてのお外に大興奮

極小庭は、剪定した木の枝だらけ
そんなのはおかまいなしで、ぴょんぴょん跳ねてます。

ありゃ、モコママの溜め息まで入っちゃった



ついでに、ミョウガもたくさん採りました



家に入れても、ずっと 出して〜って騒いでました。

fsGeLIxNgQMjh9g1438262959_1438263068.jpg

モカって、まるで狸の置き物だよね。
ポンタも狸顔だし・・・

S2FoIMtae9rXR2s1438262847_1438262860.jpg

それから1時間程、モコママ脚立に乗って踏ん張ったのですが・・・

ドジなモコママ、目を枝で突ついてしまい、痛みます。
明日早朝病院に行きます。

まったくねぇ。
スポンサーサイト



[ 2015/07/30 22:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

シーズーバカ、シーズー犬の魅力を語らせれば

おばかな飼い主とお笑い下さい

それでも、愛おしくって愛おしくって

nvOq742ZLd22tD91437978160_1437978189.jpg


モカはモコとたーぼーにはなれないけど・・・

短いあんよでペタペタと独特な歩き方し

関節柔らかで、4本足がべったり床に張り付くその姿

nIIHuvTqsOnN6LM1437978031_1437978044.jpg


モコモコふんわりと柔らかなその毛触り

そして ちっちゃなちっちゃな、まん丸肉球

l5nPWzhAfMgqauH1437978130_1437978138.jpg


モップがピョンピョン飛び跳ねるよ

どれもこれも、最高

この魅力に取り憑かれたモコママの心は、君にメロメロだよ

jbXrY5Pi2snfonS1437978091_1437978098.jpg


久しぶりに触れるこのくにゅくにゅしたお腹の感触 たまんない

みんなみんな、モコとたーぼーとおんなじ

まるで動くぬいぐるみ

君は、人に愛される術を全て知ってる

77TN6on3xiYwjgj1437978213_1437978263.jpg

シーズー犬て、犬なんだけど、他の犬種より猫っぽい?
本来 犬でありながら、猫の魅力も兼ね備えてるというか
なんとも不思議な犬です。

F68sVdqzOof8c7G1437980065_1437980118.jpg


甘え上手な性格と特有の愛らしい仕草に魅了され、
つい甘やかしすぎちゃう
でも、凄く頑固なのもシーズーの特徴だよ
モコママの言葉はもう赤ちゃん言葉。
遊びに付き合わされグッタリすることもなく、
程良く人と交わり遊び、一人遊びに夢中になるモカの姿に癒され、
今またシーズーを満喫するこの大切な時間に感謝です。

micBskR1vb2GHOg1437977939_1437977983.jpg

モコママは、19年前迄は、どちらかというと、シーズー犬の様な
お顔がつぶれてグチャグチャなお顔、容姿の子はあまり好みじゃなく
日本犬やロングチワワ、マルチーズ、ポメラニアンの様なお顔が
好きでした
でも、ある日、友人がシーズー犬の男の子を飼い
それからは、もう、その魅力に取り憑かれ
その当時、秋田犬、ロングチワワが5匹いるにも関わらず、
シーズー犬のモコを迎えたのが始まりです。
当時、親子のロングチワワの仲間に入れて貰えず、孤立した存在のモコの
お相手として、次にたーぼーを迎え入れ
とても仲良し2匹になり、仲良し過ぎて、モコの後をたーぼーは直ぐに追いかけました。


残念ながら、シーズー男子はもう飼えませんが、ポンタがいます。

シーズー犬のもったりとした何事にも動じず屈せずのこの動き
ピョンピョン跳ねるモップ、観てやって下さい



この3匹と生涯暮らせる様、モコママ頑張ります。

今日は、ポンタのトリミング日でした

vnJFDIjOTLwCrkX1437980204_1437980218.jpg
[ 2015/07/27 16:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

計学的に?

この数ヶ月、ずっと考えてきました。

毎晩、夜なべしてPCに向かうはシーズー犬パピーサイトにシーズー犬里親サイトばかり。
そうでなくとも、モコママの就寝時間は普通の人と比べ、かなり短いんです。
それが 更に短い就寝時間になっていき・・・
このままじゃ、病気になってしまう?頭が病気かも(汗)

やっぱり我慢は限界。
これ以上我慢したら、ポンタの時の様にいつか衝動買いしちゃう。
(衝動買いしたとて、ポンタは愛しく、後悔はしてません)
ならば、きちんと探して納得いく子

いました。
亡きモコ、パピー時代にそっくりの子。
柄の入り方まで同じです。
頭の上のハートもモコといっしょです。

これでも、随分悩んだのですよ。
自分の年齢の事もあり、最期まで責任持てるのかでね。
そして、次に悩んだのが男の子にするか女の子にするかです。
シーズー犬の可愛さは、男の子と女の子じゃまるで違うんです。
どちらも甲乙つけ難く、本当に悩みました。
でも、昔から、モコ家の決まり事
一家に男の子は1匹ということで、最終決断しました。

もちろん、息子に相談してからね。
だって、わがまま母に何かあった時の後始末は息子がしなくちゃいけませんからね。

買うなら東京で、自分が観に行けて連れて帰れる子
なるべく小さいサイズのお値段手頃の子。

将来、介護になった時、モコママに体重ある子は無理です。
体重では、ターボーが腹水溜まった時、8Kg越えし、
長時間の抱っこは大変で、手がしびれました。

こんな条件に合う子、とうとう見つけました。


家に連れ帰り、ゲージから出した途端 こんな感じで



おチビのくせに、なかなか根性据わった子
本当に 突然、天使が舞い降りてきた様です。
シーズー犬パピーの可愛さ全開で、久しぶりのシーズー犬の感触に酔いしれ
感激で、もう、目に入れても痛くないです。
モコ&たーぼーの時もそうでした。
かわいくってかわいくって、馬鹿かわいがりしました。
今、又その記憶が甦ります。
シーズー犬最高です。



ネーミングは、ということで

たーぼーから『た』を貰ったのが、ポンタ。
では、モコから『モ」を貰い,モカ  です。

5画はモコママとの相性が良い画数です。




この前、サクツクまま さんから、色々頂いた中に
こんなお線香がありました。
とっても美味しそうな甘い香りがするんです。
きっと、虹の橋のワン達も、美味しい香りに喜んでますよ。
本当にありがとうございました・

CttKfD70e1f_NdO1437779579_1437779623.jpg


[ 2015/07/25 08:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(13)

取りたいのに取れない僕


先週は台風の影響もあって、風が強くて突然の豪雨だったり
ジメジメと蒸し暑く

皆様のところは、台風の影響は如何だったのでしょう。

ずっと涼しかったのに、いきなりの暑さだったから、こういった週は
疲れも抜けず、身体のふしぶしに痛みを感じ
なんだか絶不調な日々


でも、こんなうちの子見て、笑えるっていいよね♪

そんなに高さのあるソファーじゃないけど、ポンタ
上れないのよ。




そして、趣味の自由発想で作ってみたよ、
刺繍なんて、何十年ぶりかな?
小学校の時に習った以来?

ガーゼのハンカチにダックスちゃんを、まずね。
ルティだよ

McwZmJLtBqXoWmN1437232979_1437233030.jpg

これは、シーズーちゃん
たーぼーのイメージだよ

刺繍をしっかりしてる方から見たら、あまりに適当で笑えるかもしれないけど
mocoママ渾身の作。

eeCtQWYRVX41QeI1437233797_1437233849.jpg
[ 2015/07/19 00:30 ] 手作り | TB(0) | CM(14)

ラムの三回忌に美味しい贈り物


今日は、ラムの三回忌でした

慈恵院府中本山に、お花と好きだったチーズと缶詰を持って行き
塔婆をたて供養してきました。
お墓に行くと、胸が詰まり、なんともいえない気持ちになりますね。
ラムは、うちの子の中で1番短命(10才)だった子で、最期の時を
息子と二人でしっかりと見届け、私の腕の中で旅立った子です。
あっという間の旅立ちでした。
今も、最期の日の事は、鮮明に脳裏に焼きついて離れません。

WJIHPMSGnje2idL1436966132_1436966190.jpg

この頃は、もうラムの身体は癌に侵されてました。
なのに、能天気な飼い主はまだ何も知りません。

jTNUqOkYMVHTpdr1436966273_1436966291.jpg


ラムを想い、迷いながらも衝動買いしてしまったこの子

BwiXp_bumIk3RXf1436966624_1436966654.jpg

ポンタを飼って、思い出した事

トイプードルは、とにかくよく吠え
遊ぼ、遊ぼ、の天真爛漫な性格。

もう若くないmocoママ向きじゃない子(汗)


そんなmocoママをいたわってか? 

いえいえ、ラムの三回忌を覚えていて下さったのよね

昨夕、またまた、こんな素敵なお心遣い頂いちゃいました。
こんな立派な包み紙が

sDrcru7BJJVuXbn1436966365_1436966386.jpg

二重に

zbf5rz7c9bnmZMW1436966422_1436966430.jpg

そして、木箱ですよ

IW17paxdANTjvZ01436966472_1436966479.jpg

凄い、高級なハムのセットです。
スーパーのハムセットじゃありません。

サクラ☆ママさん、ありがとうございます。

こんな高級なハムは、絶対自分じゃ買いませんから、
もう嬉しくってね♪

ctNcInW8vrme7Vp1436966526_1436966539.jpg

早速、焼きそばに入れて

実はね、この前富士宮から届いた中に麺が美味しい富士宮やきそばが入ってたんです。
美味しい焼きそばが、更に美味しくなり
勿論、生でも食べちゃいました。
やっぱり高級素材は、生でも焼いてもどちらでも美味しいですね。

L8GlTKrxaQHiDZR1436966572_1436966584.jpg

最後に今日のうちの子です

82I0pOwUabph_va1436966685_1436966745.jpg

0Ol0ZFHohTE5LGD1436966776_1436966803.jpg
[ 2015/07/15 23:06 ] 頂き物 | TB(0) | CM(8)

久しぶりの大泣き


ピンポーン

宅配便が届きました。

富士宮からでした。

箱を開けた途端、涙が止まらなく・・・

大粒の涙が次から次へと溢れて、困っちゃいました。

qYPZUUxb6oyfeJm1436353225_1436353243_2015070820223052b.jpg

そこにはね、懐かしいモコの姿が目に飛び込んできたの。
まさに目が見えてた頃のモコですよ。

本当に驚きました。

なんてそっくりなんでしょう。
なんて愛らしいんでしょう。

2NTyCDI78c4FwOU1436353683_1436353695.jpg

添えられたお手紙に、『ハンカチのシーズー、モコちゃんに似てませんか』
って。
似てます、似てますよ〜、もうそっくりです。

そのお手紙には、可愛い子達も一緒でね

h4lIHG7gy9YKcYF1436353323_1436353357.jpg

裏には、ポンタとルティのシールね

tYLGkrSlwzMh7wv1436353398_1436353412.jpg


モコの事、覚えていて下さったのね。
こんな嬉しいことないです、モコが帰って来てくれた様な気持ちになりました。
もう、モコをこの手に抱くことは出来ない
でも、このハンカチを頬にあてるだけで、なんだかモコに
頬擦りしてるような優しい温かい時を味わえます。
大切にしますね。
本当にありがとうございました。

YSAil8uIbJJYmH91436353795_1436353803.jpg

他にも色々入っていて

お手製のナッツのはちみつ漬けも
凄く美味しいですね。

美容に良いのかしら?

X2yuGJS4LK5AaBw1436354043_1436354052.jpg

こんな心のこもったお心遣いを頂き
モコままは、とても幸せです。


一昨年に2匹を繋げて失い、その傷も癒えぬまま、又今年
2匹立て続けに・・・
たーぼーを最期に失った時は、
もう辛いを通り越し、何がなんだか判らない程心が痛く苦しい程でした

そんな時、モコと2日違いで虹の橋に旅立った同じ17才シーズー女子を飼い
同じ気持ちを共有した風さんからのいたわるお電話。

モコままさん、大丈夫?って。
おもわず、もう大丈夫じゃないよ〜って、言っちゃったんですよね。
でも、電話でお話してるうちに、だんだん精神状態も落ち着いていったのよね。
そして、今回も又温かいお心遣い頂き、本当に感激です。

多頭飼いは、もう2度と御免だわ
って思っても、未だ2匹の多頭飼いです。
モコがもう少し早くに虹の橋を渡ってたら、今頃ポンタは家にはいないんだろうな。
運命って何処でどう変わるかわかりませんね。

世の中には、こんな私の悲しみより、もっともっと悲痛で悲惨なことが
たくさんあります。

しっかり今日涙したから、又、明日から頑張れます。
辛い時、悲しい時は、思いっきり泣くのが1番
我慢しちゃダメですよね。

ありがとうございました。
[ 2015/07/08 22:16 ] 頂き物 | TB(0) | CM(14)

虹の橋の子達


虹の橋の子達の完成です。

ミクロの世界にようこそ! という感じですが、

手前に置いてみた爪楊枝と比べてみると、大きさがよくわかるでしょ?


ボーダーコリーのアミ、あれから2年と2ヶ月

トイプードルのラム、もうすぐ3回忌

シーズーのモコ、もう半年経ちましたね

シーズーのたーぼー、もうすぐ3ヶ月が過ぎるのですね

元気でお過ごしでしょうか?

PCBxB5lX4jjqCUn1436079580_1436079623.jpg

こんな世界が本当にあるのなら

早く行ってみたい気もする。


でも、今はまだ

I7I25sNyphHVWoX1436079902_1436079938.jpg

こんな、可愛い子達がいるものね


qSnvAhHb9wxPsn41436079837_1436079871.jpg

だから

明日を元気に過ごせる様、悔いの無い様、毎日を精一杯、自分なりに

そんな気持ちで、好きな事楽しんでます
[ 2015/07/05 16:48 ] 手作り | TB(0) | CM(16)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06