fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

ムーミン谷に行ってきました

この休日は、御天気に恵まれ、絶好のお洗濯、布団干し日和でした。

でも、御天気ということは・・・

モコ家では、ワンコサービスディでもあります。
ふだん、なかなか相手してもらえず、お留守番の多い子達。
こんな日はねぇ、
もちろん裏山。

ですが、二日間連ちゃんというのも脳が無い?

それで、以前から気になってた場所
近いから行ってみようと、いきなり思い立ち、裏山行く道 途中引き返してね

XvBj3IlzO_rQwZJ1448782120_1448782135.jpg

この風景、何処かで見た事ありませんか?
スナフキン、いるかな〜・・・

rI7WCKtMwGqdLcg1448781981_1448781996.jpg

そうなんです。
フィンランド。
まさかね、ドラえもんの『どこでもドア』なんてモコ家に無いし・・・

_9cbv9xedWhuKjr1448781195_1448781218.jpg

中に、ワンと一緒に入ってみましたよ。

L1qGzipJ1vKgFOB1448781269_1448781319.jpg

ここはね、埼玉県飯能市の「あけぼの子どもの森公園」なんです。

B0Umh20p2Ya7T9M1448780909_1448780924.jpg

北欧の童話やアニメで有名なムーミンの世界をモチーフにつくられてます。
ムーミン屋敷や森の家、小川、遊歩道など、ムーミン谷の世界が飯能の自然をうまく利用して再現されてます。
原作のムーミン一家の水浴び小屋や、あちこちにちょこっとオブジェ的な物もね。

a9i_p8BKwe5zd_51448779759_1448779873.png

Zi1ZMmAb0uBh3xA1448781052_1448781084.png

ポンだじょー、恐いだろー
QrIGof88fNcsFRk1448782309_1448782367.jpg

ioa7RX5N8OCz1Ss1448782215_1448782273.jpg

NBJ2pg0VGI3NDpk1448782172_1448782182.jpg

kAqjbTLzrWkd04a1448782063_1448782083.jpg

gzhwlrkIHdA7Mh_1448781830_1448781888.png

GhVfTlADxjvv1ji1448780809_1448780852.png

たまにはね、童心に返り、うちのお子達と楽しみました。
木々が綺麗に色づいてました。

FuUDjYeTE36g7y11448780950_1448780962.jpg

この公園、駐車場も何もかも無料
お金かかんないって、良いですよね。
派手さはないけど、小さな子供やワンちゃんのお散歩にはいいかもです。
スポンサーサイト



[ 2015/11/29 17:57 ] 公園 | TB(0) | CM(12)

尻尾を追いかけて数◯里?


なかなか立派にならないモカの哀れな尻尾くん

そんな尻尾くんはみんなの人気者

自分で自分の尻尾で遊ぶモカに便乗し

ぽんたの なんとも手加減無しの食らいつき

そんなこと物ともせず、いまだ自分の尻尾に夢中なモカの映像です。

いっつもこんな遊びばっかりしてるから?
なかなかシーズー犬らしいふっさふさにならない尻尾くん。

モカのお尻君は、見事なまでの成長遂げたのに・・・

ぽんたの尻尾はもっと哀れだ



[ 2015/11/24 20:48 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)

秋深まる裏山散策&お正月準備?

皆様、この3連休は、どんな風に過ごされてるのでしょう。

モコ家は、のんびり家でまったりワン達に癒され

いつもの裏山へね
9COZZeYcn7MQ2fK1448181586_1448181597.jpg


すっかり秋も深まり、木々も紅葉し、歩く道は一面落葉の絨毯の山
足にはとても優しいクッションで、3匹は大喜び



飽きもせず、じゃなくってね、
今日は、いつも行かない所まで足伸ばし

51PrX74J8nP5qSy1448181713_1448181724.jpg

昔、チワワ達、秋田犬、モコ、たーぼーといつも通った所まで行ってみました
あの頃は、こんな所までいつも歩いてたのかと感心しちゃいましたよ。



若い3匹だから、どんなに歩かせても疲れ知らず。
今日は、2時間程歩き、モコママの体力なくって、帰りました

以前は、今日歩いたコースの2倍は歩いてたんですよね。
たーぼーもモコもよく歩いたなぁと、今更ながら感心しました。

xGCFqhvk2XArR2B1448181635_1448181644.jpg
gy_FlUsOf1ZN24S1448181676_1448181689.jpg

シニア犬の撮影と違い、若い子達の撮影は難しい。
ブレブレで、何処撮ってるんだか。
見難くって目が悪くなりそうです。 ごめんなさい。


そして、来年の干支であるお猿さんの絵馬を粘土でね
見ざる、聞かざる、言わざる、
可愛いでしょ〜?

dB1b7cYInhy8Mlv1448097686_1448097733.jpg


そして、お正月に飾るタペストリー、これも又粘土なのです。

1BzIaiTcci3sPEK1448097773_1448097812.jpg

安心して下さい。

お正月準備といっても
気の早いモコママですが、お掃除はまだ全然してません。
来年になっても再来年になってもしないかもしれません。



[ 2015/11/22 18:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

お子ちゃま達、青梅御岳山に初登山

いつもいつもお留守番のモコ家のお子ちゃま達

今日は、初めてのプチ旅?
八国山じゃなくって、違うお山だよ、嬉しいね。

ごめんねぇ、ルティは独り淋しくお留守番なの。
オシッコ&ウンP、外で出来ない子だし、短足っ子に階段はちょっと無理

モコ家代表で、ポンタ&モカが、行って参りました
青梅御岳山に初登山です。

生まれて初めてのケーブルカー

image_01_01.jpg

きちんと犬専用の場所が確保されてます
image_01_07-2.jpg

最初、ブルブルに震える臆病ポンタ
m884J721qmR9B4z1447661018_1447661083.png

ママがしっかり抱っこしてるから大丈夫よん
VLQfEyH2oKDzUDm1447661144_1447661207.png

御岳山は、東京都青梅市にある標高929メートルの山です。
古くから霊山と崇められた信仰の山で、パワースポットとしても知られてて
この御岳山のケーブルカーは、わんこも乗車OKです!

今回は、ケーブルカーに乗って、“おいぬさま”を祀った武蔵御嶽神社を目指し

L64CjSHbKfjgNdb1447661270_1447661326.png

Ddg1XFMf7F77VFZ1447661776_1447661903.png

l3SyPY9_uTej5A_1447662494_1447662514.jpg

まずはお清めのお水でモカも手を洗い
これは、犬専用です

dn8fqOfTHb_Xq5i1447663847_1447663862.jpg

途中、こんな椅子がね

UkeyHJP_o85TptD1447663300_1447663347.jpg
_y1MrfT52kXRE9r1447663403_1447663464.jpg

この椅子の犬のお顔、隣のポンタとリンク?
ffgZaFKVlvgrnNB1447663522_1447663611.jpg

階段たくさん登っても元気な2匹

elRlhtShY4fYIUx1447663160_1447663245.jpg

YGHghj4q49NX8A71447663792_1447663807.jpg

さすが、日本武尊(やまとたけるのみこと)が難を逃れるよう導いたとされる
白狼・黒狼(おいぬさま)が祀られてるだけに、ワンちゃんお守りも売られてます
image_03_04-1.jpg
image_03_05.jpg

ctdI7bejptbdTLo1447663646_1447663663.jpg

お犬さまが祀られてる大口眞神(おほくちまがみ)社です
1WjTEpDIYzzhi701447663692_1447663701.jpg
OAbypD57OIoTTVl1447663738_1447663757.jpg

レトロな雰囲気漂うお店が立ち並び、生わさびが売ってました
わんこOKのお店もたくさんあり、ワン達と一緒に休憩がてら
おそばを食べました

30ydZ_jUjepIGQ71447662556_1447662712.png

今回、初めてプチ旅した2匹、家に帰るなり疲れてぐっすりんこ。
mocoママも神経使うし重いモカ抱いてだし、かなり疲れましたよ。
犬連れ旅行は、しばらくはいいかな・・・
うちの子達は、やっぱり八国山が1番だ!

ルティ、お留守番ありがとうね。
この穴埋めは必ずするからね〜
[ 2015/11/16 19:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

ぽんたの愚痴&ファッションショー

モカ、モカ、って

モカばっかり、ボクだっているんだじょー。

『ぽんた』なんてふざけた名前つけられたボクの愚痴を聞いてよ。

cVccrjhBfXWOqWz1446960609_1446960656_20151108150051359.jpg

『ぽんた』 って呼ばれるならまだマシ
最近、面倒なのか、ボクの名前は 『ぽん』だ。
続けて、『ポン、ポン、ポン』だじょ、なんとかしてよ。

飼い主が飼い主なら、1番この家で生意気な小娘も小娘さ。
今、後ろで寝てるからそっと悪口言うじょ。

pyc14TfIR965buS1446961286_1446961336.jpg

ボクの持ってる物は、何でも欲しがる欲張りモカ。
ボクはお兄ちゃんだから、我慢する。
でも、ボクが遊ぼうとすると、全部持っていっちゃうんだ。
ボクにだって我慢の限界はあるさ。

7tQtR2rMErTynk51446961850_1446961928.jpg

だから、ちょっとだけ『メッ』って叱ったら
物凄い勢いでボクにかかってくるんだ。
体重は、僕の2倍もあるんだじょ。

怖いし痛いし、つい、ソプラノ声で叫ぶんだ、『やめて〜!』ってね
でも、やめるどころか、ますますエスカレートする。

そのせいで、トリミングのお姉さんに言われたんだ。
「ポンタちゃんのお口周りの毛、左側半分なくなってるから、右側も揃えて切ったからね」って。

本当はイケテル イケメンなのに、哀れだ。
うおーっ、本音言ったら、急に恥ずかしくなったじょ。
こんなボク、見ないで〜!

Rtf6aYUK2InYLLJ1446961442_1446961455.jpg

でも、唯一怪物女にも弱点があるんだ。

UI1EvZthLTAIsq31446961486_1446961609.jpg

それは、ルティ姉ちゃんさ。

CDHIaXwNksv8YUw1446960953_1446960988.jpg

普段 ほとんど怒らないんだけど、本当にたま〜にぶち切れるのさ。
そんな時は、さすがの怪物女も尻尾巻いて逃げるよ。
ルティ姉ちゃん、もっと怒ってくれよ〜。

NRvU8mno7fmimHI1446961168_1446961203.jpg

そんな可哀想なボクなのに、お母さんは、ボクのお尻癖が悪いって
手術を申し込んだのさ。
ポンポンたぬきの『ポン』じゃなくなっちゃう、誰か助けて!

ボクは今、必死で訴えてる。「やめろ〜!


以上、『ぽんた』の心の叫びを代弁してみました。
3匹のかわいい衣装は、サクラ☆ママ さんからの提供です
                      by mocoまま
 

最後に・・・
                      

 
今日の仲良しなぽんた&モカ                  
                       
[ 2015/11/10 21:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(18)

虹の橋でモコとたーぼー、結婚しました

モカ、可愛くって可愛くって、自分では気がつかないうちに

声のトーンまで変わってるみたい。
他人から見たら、それはそれは滑稽な姿なんでしょうね。

昔、旦那さんがお庭でモコを抱いて赤ちゃん言葉になってるのを見たの。
あまりに似合わない姿に、恥ずかしさで興醒めした事があったわ。
多分、そんな言葉になってること、本人は気付いてないのよね。

たまに、なんでこんなにモカに私は甘いんだろうって思う。
まるで孫の存在。
そう、モコとたーぼーの子供みたいな存在。

Pk9BUcUDg49NkR91446907644_1446907697.jpg

先日、息子に言われたの
お母さんは、本当にモカが可愛くって仕方ないって感じだね、と。

決して3匹のうちモカだけを・・・

なんてつもりは無いんだけど

でも、自然と気がつくとモカを抱いてるの。
決してモカは甘えん坊でも、抱き癖ある子でもなく、独立独歩のたくましい子。
どちらかといえば、甘えん坊で、抱っこ抱っこはポンタなのに。

不思議ねぇ、いつのまにか、モカを無理矢理 抱いてるよ。

モカの容姿は、完全にモコの生き写し
モカの体型と人懐っこい性格と笑顔は、完全にたーぼーの生き写し

モカは1匹で二役こなしてる。

多分、モコとたーぼー、虹の橋で結婚したんだよ。
たーぼーが虹の橋に渡って1ヶ月後にこの世に生を受けたモカ。
きっとそうなんだよね、モカはたーぼーとモコの子。

9zWcDF_w1KRuwVh1446903974_1446903991-1.jpg

だって、凄く仲良しだったんですもの。
といっても、実はたーぼーの片思いだったのかも。
いつも、たーぼーはモコを守ってるつもりで、モコの近くを通るワン見ると
ワンワン、と、激しく攻撃。

0ANePXyQMXg1Zs11446906388_1446906428.jpg

でも、モコにはありがた迷惑だったみたい。
モコはね、本当は男らしい凛々しい柴犬ちゃんが大好きだったの。
だから、柴犬男子みると、駆けって行って仲良く遊ぶの。
他犬じゃ絶対御挨拶出来ない程、きついタイプの男の子が大好きでね。
それを、たーぼーはいつも恨めしい顔で眺めてたの。

u2rW6SF5iL4G0gA1446907051_1446907102.jpg

でも、ある日、その仲間に入ろうとして、こっぴどく柴犬にやっつけられたのよね。
それから、たーぼーは柴犬男子が大嫌いになったの。

とにかくたーぼーは、モコが大好きでいつまでも一緒が良かったのよね。
だから、さっさとモコを追いかけたの。
そして、寂しくない様モカをお母さんに託したのね。
お母さんは、あなた達の子としてモカをこれからは精一杯愛するわ。
凄く利かん坊で、いつもポンタを困らせる困ったちゃんだけどね。
[ 2015/11/08 00:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(13)

またまた素敵なプレゼントに感謝感激

秋といえば、スポーツ?読書?芸術?食欲?

mocoママは、断然 食欲だわ。

秋じゃなくとも365日食欲だから、関係ないかな

ということで、なかなかダイエットも出来ず、皆さんに心配されてる膝の痛みも
改善されぬままで(涙)

そして、またまた素敵な贈り物が届いたので御紹介させて下さいね

サクラママ
さんからです。

Qh6HmvarSOnFsFw1446808249_1446808305.jpg

こ〜んなにたくさんで、ビックリ。
テンション上げ上げのmocoママ、もう中身が気になり即開けると
可愛い可愛い、モカにそっくりさんの太っちょラビットさんにたこさん?
手と足が鳴るんですねぇ
普通の鳴きおもちゃ、モカもポンタもなかなか力がなくって音出せないんですが
これは簡単に音出せるんで、調子こいてずっと音鳴らしてます。
うさぎちゃんは、犬の抱き枕ですって。
mocoママが抱いて寝たいくらいキュートな子。

4LmzhqKdPMq8blb1446808342_1446808363.jpg

これは、本当はルティにとプレゼントされたのですが・・・
二つとも欲張りモカの餌食で、もうビチョンビチョン
ポンタ&モカのおもちゃになってます。
肝心のルティは知らん顔。
でもね、あの2匹が飽きた頃独り悠々と遊ぶこともあるんですよ。




温かそうなほんわり気持ち良い生地のパーカーは、モカとポンタはお揃い。
お揃い着せられるのは、兄弟の特権。
お揃い着せてお散歩は嬉しいなぁ。

ルティは、お洋服嫌いという事で、着せやすいものを選んで下さったのね。

早速ファッションショーを楽しんだのですが・・・
なんといってもトリミング前の不細工なお子達。
明後日がトリミング日なので、その時撮影します。

みんな、あつらえた様にピッタシサイズ。
どうしてみんな、3匹のサイズが判るんだろう。
飼い主のmocoママが1番判ってないみたい。
いつも洋服買いで失敗してます。

PTOpsJJolPk8SHJ1446808460_1446808474.jpg

そして食欲のmocoママにもです。

XHPz0rgWEbO3KHC1446808405_1446808415.jpg

サクラママさん、本当にありがとうございました。
誕生日でもないモカにまですみませんでした。

この子にはこれが良いかしら、とか、このサイズで大丈夫かしら、とか、
きっと、凄く色々考えて下さったんだと思います。
相手に渡すプレゼントって、とても大変ですよね。
うさぎさん、大人気でぽんたとモカが取り合いですよ。
そのお心に 心から感謝します。


[ 2015/11/06 23:40 ] 頂き物 | TB(0) | CM(-)

心のこもったお誕生日プレゼントにウルッ

ポンタとルティのお誕生日プレゼントが、仙台より届きました。
モカとmocoママはお誕生日じゃないけど、便乗して貰っちゃいました。

JLAhlsUyedhYgnh1446636194_1446636207.jpg

仙台は、牛タンが有名ですものね。
牛タンしぐれ煮、初めてです。
mocoママ大好物のゆべしもあります

95js8ZPrfmwkf7d1446636247_1446636258.jpg

0N3ni0J2hTzpylS1446636286_1446636296.jpg

そしてそして・・・
pママさんお手製のハーネス服。
ミッキーマウスの柄で、みんなお揃いなんです。
モカは誕生日でもないけど一緒に貰っちゃいました

5S16arPGF3f3msq1446636327_1446636338.jpg

凄く可愛くって、以前pママさんに作って頂いたリードの色が
ピッタリ合う様になってたんです。
ポンタは青のパトカー、ルティは茶、モカは赤の花柄

6UMPgKeYMhpKhGJ1446636372_1446636385_20151104203733ff5.jpg

縫製もしっかりとしてて、縫い目もとても綺麗で凄い上手です。

嬉しくって、早速、モデルさん張り切ってもらったのですが・・・
モデルさん達、今週末がトリミングなので、最悪汚い路上犬になってます。
ボサノバじゃなくボサボサスタイルで、失礼します
お見苦しいとは思いますが・・・

ルティのサイズ、ジャストフィット
DiZ0CfUxPyZCgdH1446636454_1446636477.jpg

デブモカのサイズがピッタリなのは奇跡
PuAW717yptz0O571446636568_1446636601.jpg

チビポンタのサイズもピッタリで驚き

よくみんなここまでサイズがピッタリ合わせられたのか、仰天です。
まるで魔法使いです。
TzyDBZohryQ0ohO1446636503_1446636523.jpg

みんな、凄く似合ってて可愛いです。
もう、感激でウルウル
3匹がお揃いなんて、初めてです。
良い所にお出かけの時に付けなくっちゃね。

82c3UQf232sI11f1446636660_1446636709.jpg

pママさん、本当にありがとうございました。
大切に使わせてもらいます。
[ 2015/11/04 21:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)

蓼科山登山&白駒湖

久しぶりの登山、蓼科山に登りました

蓼科山(2,530m)は諏訪富士とも呼ばれ富士山のようなきれいな形をした山で
百名山の一つです。

NAwgRm031L7LsdY1446301163_1446301174.jpg

まずはこの鳥居をくぐりスタート

ljVgsK6YaS2VIQf1446300361_1446300380.jpg

ひんやりとした空気はとても心地好く
汗もかかず、mocoママには最高の季節

山頂は、大きな岩だらけで足下が凄く悪いのですが、とても広くて
展望のいいところでした。
青い空はいつにも増して青く、まるで吸い込まれそうなお空
この遥か彼方にいる我が子達を想い出し慈しみ胸が熱くなりました

uhDBn3NQWVNJujY1446300509_1446300545.jpg

eqc0b4F52HmoOrB1446300585_1446300594.jpg

途中、こんな光景も

lgovnUipT_WiOXB1446300425_1446300434.jpg

霧氷が光り輝き、キラキラと

CFQDwa8ffj3cvl21446300463_1446300471.jpg

いつもの様に記念バッジ購入
gLaHet_hCJjxLNm1446301206_1446301277.jpg

その日は、近くの宿『ホテル親湯』に宿泊しました
とても雰囲気のある素敵なお部屋で
お風呂は、貸し切りもあり、紅葉がとても美しく 温泉の温度も調度良くって
のんびり浸か、疲れが癒えました

9ohTfoC4E9_9et_1446300630_1446300643.jpg

お食事は
サラダとか、撮り忘れもあるけど、こんな感じで
創作料理とかだそうです。

IBD3FZRX4DP0oc41446300764_1446300772.jpg
PR2BoC4tqZrrO021446300833_1446300844.jpg
yZflbOyUXfzSaPO1446300871_1446300880.jpg

最後にスープカレーとは驚き。
でも、これは美味しかったです。
jLd_6GQ9fx_oJDc1446300904_1446300914.jpg


EoeUhervQYYtUwx1446300939_1446300948_20151031232802b9b.jpg
朝食も、お腹いっぱい
BV3cx7eB1hgHG_n1446300978_1446300986.jpg

次の日は、白駒湖に寄りました。
美しい紅葉を期待したのですが、時既に遅し

でも、標高2155mの高地にある白駒池の神秘的な湖には、おもわず溜め息
こんなに美しい所があるのかと、感無量
まわりには、苔むしたこれもまた神秘の森
まるで、宮崎駿の『もののけ姫』に出てくるシーンを想像、
しし神様が湖のお水を飲むシーンのあの場所そのものです。

v43n3vTa3xgNlya1446301058_1446301066.jpg

L5nkuEHUBx36VqX1446301110_1446301119.jpg

その間、家の子達は、家中ウンチ塗れにし、ペットシッターさん困らせ、
お利口さんに???
いえいえ、いいようにお留守番しててくれましたよ。

お陰様で、帰ってからタイルカーペット9枚洗濯し、てんやわんやの大騒動

ワン3匹も洗って、ホワンホワンのいい香り。
してやったり顔のお顔のこの天真爛漫な子達。
やっぱり、モコやたーぼーの様にはいかないみたい。

アタチ達、留守番させるとこうなるの、覚悟しておいて
そんな声が聞こえてきそう、お〜、恐っ

XKU44bjQoSvEalK1446301311_1446301352.jpg

この後、お詫びに八国山を思いっきり3匹は堪能しました。

mocoママ、急激な体重増加にも関わらず登山した為、初めて
膝が痛くて痛くてびっこ引く羽目になりました。
散々です(涙)

そうそう、気が付いた方、いらっしゃいますか〜?
ポンタ、何回か前からのブログ写真、耳が寝てませんか?
そうなんです、ポンタのお耳、ようやくプードルらしく寝たんです。
[ 2015/11/01 21:21 ] 登山 | TB(0) | CM(16)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06