今日は、1日雨模様。
朝はまだ降ってなかったので、3匹連れていつもの裏山へお散歩に行きました。
途中、雨がぽたり
しかたなく、いつもの広場2カ所巡りは諦めて、1カ所のみで家に戻りました。
ちょっと暇になったモコママ、台所の床下収納庫の整理をしたのですが
モコの介護で使ったいろんな物が出てきて
涙、涙 でお顔をぐちゃぐちゃにしながら、思い切って全て捨てました。
この品々を見ると、いつまでも又、辛くなり、涙が止まらなくなってしまいますからね。
もう、これでモコの介護生活の思い出は全て捨てたと思います。
あっ、腹巻きはたくさん新品もあるけど、これは、これから
誰かが使うでしょうからね。
きっと、愛犬を亡くされた方はみんな同じ想いなのでしょうが
モコママも、今はまだ、モコの介護生活の時のビデオ,写真は見る事ができません。
今は、利かん坊モカの姿に、元気なパピー時代のモコの姿を重ね 癒される日々です。
鬼の形相で、家にいたロングチワワ達を1匹なぎ倒し、又1匹やっつけと・・・
次々成敗(5匹相手)してたモコの勇ましい姿をね、モカで思い出しちゃったんですよ〜(爆)
モカが、ポンタに食らいついてく姿なんて、そっくりです。
たーぼーは仔犬時代、やんちゃだったけど、モコやモカみたいな事はせず、
優しい子でした。
女子は強しですね。
抜糸も終わった ぽんた、玉チャン取ってから何がイラつくのか?
今、ちょっと変なんです。
多頭飼いの我が家、少しでも良い香りをと
最近 アロマにはまってます。
七色に変化する光がちょっとムードありなんか癒されたりしてね。

そして、こんなものも、作ってみました。
黒い箱に粘土のお花をあしらいました。
ちょっとお正月っぽい雰囲気のおめでたい感じにして
中に何か縁起物でも入れたらいいかな、なんてね。

以前の事
いつもベットカバーし、ベットメイキングして出かけるのですが
私のいない時間、寒くなると、ここで眠る事もしばしばあるワン達
なんと 1匹が体調不良で、ここに吐いてしまったんです。
仕事から帰るなり、疲れきった身体で、ベットカバー洗い、お布団カバー洗い
中のお布団の表面まで染みてたので、お布団も洗い
もう、そんなのは懲り懲り
だから、モコママ考えました。

おねしょシーツをネット買い、100円ショップでボタン買い・・・
6カ所でとめました。
縫い方は、老眼なのに暗いとこで縫い、乱雑なんで見ないで下さいね。

これで
1日目は良かったのですが・・・
結局はこの悪蔵達、直ぐにオッ剥がして無駄な抵抗をと笑ってた。
だから、今度は、おねしょシーツの6カ所にひもを縫い付け、お布団カバーにくくりつけ
お布団直に掛ける状態にしました。
この方が見栄えも良く、今のところ、これで成功してます。
例え、吐いても汚しても、今度は布団まで洗う必要ありません。
どうだ、今度は完璧!
悪蔵、いつでもかかってこいや!