fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

モカ、女の子になりました

モカ、とうとうヒート来ちゃいました。

zqQg2XsZx176WYD1454230378_1454230414.jpg


モコの時は、身体が小さかったせいか?初めてのヒートは遅く
2才まできませんでした。


なのに、モカはまだ8ヶ月半ですよ。

やっぱり巨大シーズーは、早いのかなぁ。
でも、これで成長は止まるはずと、内心、少しホッとしてるモコママです。

R_187RVKsNG8p671454230459_1454230502.jpg

モコの時と違い、モカは全然元気なので裏山へお散歩です
いつもの様に仕切るモカです。




でも、やっぱりイマイチ体調優れないのかなぁ
お顔が眠そうです

Ekm47y3UGgTEbph1454226526_1454226578.jpg

ぽんたは元気だよ

f6TRTcxt38gUYfd1454226702_1454226714.jpg

お散歩の時のルティ、モカ、ぽんたは、こんなにはつらつなのにねぇ

WWsas3fCmGvnO_K1454228603_1454228642.jpg
e8eggVvh6eP53WN1454228526_1454228572.jpg
rX2pm7TwfUjU3eT1454228470_1454228500.jpg

とりあえず、モカ、おめでとう
今日は、お祝いのお赤飯かな?
いえいえ、いつものドックフードだよ♪
以前のモコママと違い、今の子達は完全ドックフードなんです。
世の中そんなに甘くないで〜。

ギョッ!もしかして、だから巨大化したのかなぁ・・・
スポンサーサイト



[ 2016/01/31 17:26 ] 日常 | TB(0) | CM(16)

ちっちゃいけど、男の中の男

mocoママ、頭にくるとぽんたの事、 「アンポンタン」と呼びます

あまりにいつも、アンポンタンと呼ぶせいか、最近本物の・・・・になりつつ

まずいよね〜

JWMhYivpDbBNktc1454077597_1454077666.jpg

でも、本当のぽんたはとてもお利口さんです。

普段は、女子の尻のひかれ、いつも下から目線でお頼み申してます

上から目線の女子相手に、我慢と忍耐の日々
それはそれは、健気でございます。

HdzImFuYBUPBA4w1454077849_1454077911.jpg

しか〜し、それは仮の姿。

モカとルティの諍い というか、ちょっとした絡みも吠えることすら ぽんたは許しません。
2匹の間に割り込み、1匹1匹の上にまたがり
恐ろしい唸り声で警醒します。

こういう時の女子二人、不思議とぽんたに逆らわないんです。


vk8y32JzehaftuF1454078025_1454078042.jpg

とにかく女子が争ったり、吠え合う事を許せないみたいです。
その時は、必ず1匹を怒るのではなく、交互に2匹を公平に怒るのです。

vvUlJC9RpCprju41454078074_1454078085.jpg

その姿はなんとも、滑稽?
いえいえ、男らしく頼もしい存在であります。

ぽんたはいつも女子二人に同じ様にくっついて寝ます。
偏ることなく、二人の女子の間を公平に行き来します。

男はつらいね、ぽんたん



[ 2016/01/29 23:55 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

雪残る航空公園に蠟梅の花

今日はとても寒いです

でも、モカは昨日ママにたくさん遊んで貰ったから元気いっぱい

7xfVjN7qX2Q7PiX1453719099_1453719153.jpg

ママが、おとなしく御座りしてたら、みんなから美人さんって褒められるよ
って、親バカだからね
モデルは大変なの

RF8IOwRkT08YJZx1453719192_1453719229.jpg


普段は、モコママ、働いてる為、早朝より夕方までずっとお留守番のお子達
たまのお休みくらいはワンちゃん孝行しないといけないと
いつも、いつも想ってるの。
本当は、ずっと一緒に居てあげたいとね。

そんな風におもってみても、宝くじ、今回も駄目だったしねぇ

昨日の日曜日、雪予報が変わり、とてもいい青空

東京のはずれのモコママ地方、まだまだ雪がチラホラ残ってて
氷結してるところもあり、歩くにも少し苦労してるのよ。

なので、ドックカフェ寄った後、平日行かない航空公園へ夕散歩に行きました

xsdpRyc4dr5HlmK1453627316_1453627328.jpg

芝生の上にも、まだ雪が残ってます

MBx3shAhX388kdm1453627385_1453627400.jpg

歩いてると、『ろうばい園』の看板見つけ
前からあったのかしら???なんて

C5OnwvpM7fm4NBh1453627684_1453627692.jpg

これだけたくさんあると、いい香りがいっぱい漂い
乙女チックな夢見心地気分で ルンルンルン

PGcIqu6VgiHI_sC1453627591_1453627613.jpg

は〜い、いい顔してよ〜!  と写真撮り
一人で撮るのは、ホント大変なんです。

なんたって、言う事聞かない若造2匹

MRQONFf7QWOgKg71453627645_1453627657.jpg


まぁ、ルティのみが中年おばちゃんだから、いつも良いアングルにいてくれるんだけど
他2匹がねぇ、なかなかね

YgRcXDmqYMTpqCo1453627535_1453627552.jpg

帰る道のりは、もう真っ暗
車の中でも撮ってみましたが、難しいですね。

cJmo7X0tOCXahPQ1453627718_1453627728.jpg

最後に、僕も欲しい の動画 と



ちょっと怖い、
お腹出すから、ちょっとだけ貸して と、恐る恐る モカに懇願するぽんたの動画 です

[ 2016/01/25 19:07 ] 公園 | TB(0) | CM(8)

あっという間の成長

仔犬の成長は早いもの

わかってた事だけど、正直、びっくりです

つい2ヶ月前まで、ぽんたとあまり変わらない大きさで
こんな風に、ぽんたはかなり加減してお兄ちゃんらしく遊んでくれてました



しかし、今では倍の大きさのモカ、
うっかりしてたらやられちゃいます。

だから、ぽんたも手加減無しで必死です。

モカ、今日がトリミン日、
写真撮影して、感じたこと

MPQTDtF3cJXg_XF1453541787_1453541820.jpg

幼い子供顔が抜け、お姉さん顔になってきました
お顔、少し、モコに似てきましたよ。
でも、モカの目の小ささはたーぼー似、そして巨体もたーぼー似です。

ちゃ〜んと、公平に2匹に似てきてます。

lB5utm6B4JoiDe71453541846_1453541886.jpg

いつの間に、ですね。

YWn5bK3f8f0KmW91453541717_1453541750.jpg

いつも一緒だと、なかなかその変化に気付かず

ふとした瞬間に あれ? えっ? なんだか雰囲気違う

あの以前の幼顔を見て、成長を喜ぶ反面、もう少し子供のままでいて
なんて思ってみたり
勝手な親心です。
下の写真、ほんの2ヶ月前のものなのに、こんなにかわっちゃったんですねぇ。

09q5NCVCDuZcPOu1453542268_1453542354.jpg
[ 2016/01/23 19:23 ] 日常 | TB(0) | CM(12)

小さいと嘘言わないで!&親亀の背中に子亀をのせて〜


立川にあるペッパラさんに行ってきました。

tamadog15120401.jpg


下写真の新宿サブナードのペッパラさんより

p14kU5kL4kjxzA61453024048_1453024102.jpg


立川店の方が大きく生体も販売してたのですが・・・

あまりの高額に驚きました。

そして何より驚いたのが、まだ4ヶ月500gしかないロングチワワのあかちゃんを
おもちゃの様に扱い、
小さな洋服着せて店内の客に見せ、
「もうこのサイズでこの子は大きくならない」と言ってる。
私が、
「4ヶ月じゃまだまだ成長するはずですよね」
と言うと、もう4ヶ月だから、このサイズでこの子は決まりと言い切った。

何も知らない店員さんが、この売り場でこんな事言って 何も知らない人に売るのかな?
なんだか嫌になっちゃいました。


うちのデカモカなんぞ、8ヶ月以上だけど、まだまだ成長中だぞ!って、言ってやりたくなりました。

それに 私、ロングチワワの赤ちゃん10匹生ませ、育てた経験あり

でも、営業妨害する権利ないし、言うだけ無駄なので それ以上は何も言いませんでしたが
内心は、ムッとしてましたよ。


もしもですよ、小さい子が欲しいと買い、その子が大きくなった時
うちのモカの様に、『デカッ』 とか『重っ』とか散々言われ
育つ子の身になってもらいたいもんだわ(苦笑)

うちは、もうとっくに諦めましたが、って???

諦めきれない飼い主だっているはずです。

な〜んて激飛ばしても仕方ないですよねぇ。


あはっ、モカの巨大化に驚愕の飼い主の独り言?戯け言と聞いてやって下さい
トホホな日々です〜。


巨大化したモンスター、ジャイアン モカの動画を見てやって下さい
これでも飼い主には、可愛い可愛い子です。




ジャイアン モカのドアップ 

7ZW6ik9O35RL4gM1453024182_1453024219.jpg


親亀の背中に子亀 乗りました〜

vzjsAl_Xfu6nrSH1453024392_1453024428.jpg

F6BAYwZPap5cr7W1453024314_1453024347.jpg
[ 2016/01/17 19:11 ] 日常 | TB(0) | CM(12)

センスないなぁ,私

写真、上手に撮れる人、ホント尊敬しちゃいます。
センスないな、わたし、いつも思います。
助手がいたら、もっと上手く撮れるんだろうな。

こんな風に撮れたらどんなにいいんだろうって、みんなのブログ見る度思うの、
落ち込むわぁ。

今日は、こんなにいいお天気、狭山公園で写真とろう。


可愛い笑顔、たくさん撮ろうね。

はい、チーズ、こっち向いて〜
ねぇ、お願いだから、こっち向いて〜
おい、こりゃ〜、こっち向かんかい

pjramQYZEGsGNPu1452434741_1452434772.jpg

家を出る前、きちんとママの方を見るように練習してきたよね?

モカちゃ〜ん!
あ〜い!

なんて良いお顔なんでしょ、可愛いわぁ

sgr1aPz8_jz1Adr1452434589_1452434620.jpg



じゃぁ、ぽん〜!
は〜い!

また、変顔かい
耳閉じなさいね、人前で、絶対耳は開いちゃいけません

は〜い


cXWwXLmFct8RJHM1452438103_1452438171.jpg

なのに・・・

Qa8VNcQcaL3wriU1452435007_1452435022.jpg

草、食べてるんじゃないの、
こっち、向いて!

JtZyQStM2RyTFv21452434857_1452434869.jpg

うるちゃいな〜

fjh9Iuo1YF1wulv1452434916_1452434928.jpg

これでいいでしゅか〜
う〜ん、ぽんたのお顔、もう少しなんとかなんない?

P7Itg4vn3p13jQU1452435058_1452435072.jpg

仕方ないですね、動かない被写体でも写そっと。
真っ青なお空です。
明日も良い御天気になりそうだわ。

FOdB0HTK0PW8Abt1452439337_1452439426.jpg

って???
このブログ、11日のだけど。
随分遅くにアップしてるよね。

今日の動画、これは正真正銘今日のです。

2匹の微笑ましい兄弟愛???いやいや、これが現実、いつもの光景
この2匹、朝から晩までこんな感じ。

[ 2016/01/14 22:32 ] 公園 | TB(0) | CM(14)

新春・門付け囃子

新春・門付け囃子(かどづけはやし)というものが、mocoママ家の方では

毎年、成人の日に行われ

一昨年は、モコ&たーぼーが獅子さんと一緒にお写真撮り、
その年は何事もなく無事でした。

諏訪町全域を朝8:00から三チームに分かれてまわり、
こんな感じで各家門が開けてある所の家の玄関口に入ってね
獅子舞披露してくれるんです。



それで、モコ家も今日は待ってみたのですが・・・

ワン達とお写真撮ろうなんてね。

なんたって縁起物ですから。

そしたら、ワン達ビビる、ビビる、逃げまくり。
モコやたーぼーは平気だったのになぁ

それでも容赦しない鬼のmocoママ、無理矢理モカだけでもと 引きずり出しましたよ〜
モカったら、ビビリしょんしちゃってねぇ(汗)

NNC12iN40YPEvPC1452502145_1452502207.jpg


mocoママは、満面の笑みで記念撮影しました〜
モカは必死でしがみついてました

C6mkWjn6xhUlfD81452501171_1452501717.png

なんでも中途半端なmocoまま

身体だけは待ってたのに、肝心なおひねりの準備をしてなくってね
財布みたら、万札しか・・・
あ〜、仕方ない。と、百円玉全部合わせても、800円しかなくってね、
ごめんなさ〜いでした

可愛い男の子の獅子舞いさんのお口にね

RiThyHAB3v2b1R61452501789_1452501892.png

おひねりの代わりにガラスのお猿さんのお守り貰いました。

来年は、きちんと用意して待ってるよ。
私がこの地域に越してきた30年前は、みんなどの家も門を開け待ってたのですが
年々、少なくなってきました。
でも、存続して行って欲しいなって思ってます。
来年も待ってるよ〜。

F2d3gMOOrah8QMH1452502241_1452502266.jpg


大変な思いしたモカには、その後御褒美に、裏山でたくさん遊ばせましたよ。
今日は、他にもたくさんのワンちゃんが来ててね。
みんな、昔モコ達が遊んでた仲間の2代目ワンちゃんでした。
だから、モカと同じくらいの仔犬ちゃんなの。

[ 2016/01/11 18:23 ] 行事 | TB(0) | CM(8)

頂いたお花&近過ぎて入れなかったお店

公園に、蠟梅の花が咲いていました

目立たずひっそりと、枯葉に混じり楚々と咲くそんな蠟梅の花が
私は好きです

よく観ると、ロウソクのロウの様で香りも甘く切ないほどに奥ゆかしいの
あまり花のないこの時期に、力強くたくましく咲いてるんだよね
そんな生きざま、見習いたいようです。

DAu00BEP9rxkDAv1452171114_1452171124.jpg

モコの1周忌にpatochanママさんからも、いろんなお花を盛った花籠を
頂いてました。
モコのお写真もついててね、やっぱりモコは最高に可愛いわ。
とっても綺麗なお花、心癒されます。
すっかり御紹介が遅くなってしまいました。

qc6bJQjKouUE5Sa1452169776_1452169807.jpg

みんなの愛がたくさんの虹の橋コーナーです。
本当に心よりありがとうございました。

h4UleARNAuwFBNC1452171065_1452171086.jpg

僕からも、お礼申し上げます

おい、おい、その変顔でお礼はないでしょ〜

QsUBHwrlvaEBS4p1452329796_1452329830.jpg

失礼いたしました

改めまして しっかりとしたお顔で、ぽんたがお礼申し上げます

j12o4gfDAccvVyv1452329860_1452329898.jpg

大した代わり映えしなかったので

モカからもお礼の言葉を

お姉ちゃんに、ありがとうです

J7C2oq87A9deTa31452329932_1452329957.jpg

だめだ、上品さのかけらもない我が子達

近くの公園に行った後、以前から気になってたモコ家のすぐ近くのドックカフェ
勇気を出して、入ってみましたよ

uGSYo7sLlTu1aP71452330594_1452330621.jpg

大きなゴールデンの女の子がお客さんでいました。
でも、この子、大きな身体とは正反対の性格で
とても優しくって、引っ込み思案
モカの事が怖いって、後ずさり

Ujcm8zd_EPCw3h21452330019_1452330033.jpg

次には、ポメラニアンちゃんが2匹来ました
年明け初めての来店という事で、オシャレしてお着物着てました

8YPDiKSbUbtYjGD1452330097_1452330110.jpg

そして又ポメラニアンの女の子が来ました〜
クンクン、臭い嗅いでね
仲良しだよ

qPrdaPYilKHF4zX1452330367_1452330377.jpg

なのに、自分が嗅がれると・・・
またまた、こ〜んなに、跳んじゃうモカ
モカは、跳ぶのが得意だからねぇ。

lpkL068dd_W2dfp1452330300_1452330319.jpg

モカ達に、リゾットを頼み

nujh2XvHjevxwqq1452330547_1452330559_20160109181332ba1.jpg

年明けなんでと、みんなに手作りクッキー貰いました。
1匹につき1袋なんで、モコ家は3袋もね。
家から歩いて5分とかからない場所なのに、初めての来店で、申し訳ないです。

皆さんは、随分と遠くから車でいらしてたみたいです。
コーヒーただ券貰っちゃったから、又行かなくっちゃなぁ。
近過ぎると、意外と行かないものなんですねぇ。

3X04firOk9MaE5R1452330509_1452330518.jpg
[ 2016/01/09 18:55 ] ドックカフェ | TB(0) | CM(10)

1月2日 モコの1周忌に

まるで今日という日がモコの命日だなんて思えないくらいポカポカで

hKusmWGzoa8OdTq1451880171_1451880183.jpg

あの日の朝方は、凄く寒い朝だったよね、
あの日、この時間、この場所で

写真撮ってみたけど、写んなかったな

noLmuA8Ek44Rzvb1451879829_1451879845.jpg

でも、モコのお顔は、陽射しの中、とても安らかで愛らしい子供の様な笑顔だった。
ようやく楽になれたのかもしれないね。


モコの命日に、大きな包みが届きました
その中には、大きな大きな愛がいっぱい詰まってて
サクラ☆ママさんより、美味しいものがたくさん届きました。

FMBVEVvOlfAQmv31451879893_1451879902.jpg

G73JgpVHs_psT8W1451879933_1451879943.jpg

その前には、kanaさん、patocyanママさん、はおとさん、風さんファミリーさん、サクラ☆ママさん
そして、このブログを見て下さる皆さんの応援を受け、モコは、大きな愛に包まれ
本当に幸せです
今頃、たくさんのお花に囲まれたくさんのおやつ頬張って、虹の橋を元気に駆けてます。

モコ、たくさんの優しい人達との御縁を繋げてくれてありがとう。

8qUntqupQWNn15W1451879995_1451880032.jpg

この公園に来ると想い出は尽きません

木々も真っ赤に実をつけて

s3ldkO0WEw_EnBO1451880129_1451880145.jpg

HODVmX2azgTSbvc1451880524_1451880543.jpg

梅の花も開き

3uHh7faR4B4dDe51451880068_1451880088.jpg

この東村山中央公園は、モコがまだモカくらいの時に、毎日の様に通った公園です。

NxMrtq0FLFwjbSN1451880610_1451880620.jpg

思い出します
そう、モカの様な、こんな怖〜い顔して毎日一緒に会うワンちゃん達追いかけ

ZAMsAdZuQduNPOm1451880649_1451880658.jpg

小鳥を追いかけ蹴散らし、電車追いかけ
やんちゃで、どうしようもないじゃじゃ馬
そうでした。今のモカとなんら変わりない破天荒なお転婆娘で
この公園で会う柴犬男子達、マルチーズ男子達、チワワ男子達
みんなみんな、モコが大好きで女王様気取りの娘だったこと。

aQXiXP22cRoTyBU1451880572_1451880581.jpg

モカだけじゃなかった、モコも同じだったのよ。

0FYvxWdnU_3XCKq1451880271_1451880357.jpg

見て下さい
モカ、飛んでます

bXo6VX5yp12YaWb1451880389_1451880436.jpg

もう振り返らないと思ってますが、命日くらいはね
今度は、モコ2代目、このモカを連れて、この公園に来よう!
10年ぶりに来た公園、以前とあまり変わらず、お花がとても綺麗でした。
そこで、偶然10年ぶりにシーズー犬連れた方と会いました。
その子は、モコと遊んだ子ではなく、2代目の子でした。
奥さん、随分老けたなぁ、あちゃー、自分も同じだよね、
2代目同士、これから仲良くしてね、とお話しました。

お〜っと、書き忘れました
モカの体重5kg超えならず、4、6kgでした。
キラちゃんと比べ、モカが小さく5kg超えはないと言われ、12月31日計り直した結果です。
本日も、4、6kgでした。
ちょこっと安心?しかし、まだまだこれからですよねぇ(汗)
[ 2016/01/04 14:27 ] 愛犬 命日 | TB(0) | CM(12)

皆様にとって幸せな年でありますように

喪中につき新年の御挨拶は控えさせて頂きます

昨年は、悲しい別れが2度も重なり心も折れかけましたが
このブログを通じ、いろんな方との出会いがあり
優しい励ましのお言葉をたくさん頂き、支えられ、前に進む事が出来ました。

本当に、ありがとうございました。

世の中には、もっと比較にならない程大変で不幸な出来事がたくさんあります。
なのに、精神的に弱くわがままな私
今年は、自分に厳しく強い精神力を保てる様、来年の抱負は
『相手を思いやる心を育てる』 かな?

31日の大晦日、はおとさんよりピンクの可愛いお花が
モコに届きました。
思いがけずで、びっくり。
でも、とっても嬉しくって、ありがとうございました。

MCXBwwgY2UgFLXh1451673845_1451673864.jpg


パトママさんからも、モコママの大好物を頂いちゃいました。
卑しいモコママ、耐えきれずに食べちゃってからの撮影で、申し訳ないです。
本当にありがとうございました。

rVHI_jJCzbEEI5R1451673971_1451673981.jpg


31日は、テンちゃんファミリーが来てくれましたよ。

珍しい八重のシクラメンをモコに持って来てくれて
咲くのが楽しみで待ち遠しいです。

NFfMqff7hR44PQ71451673892_1451673942.jpg

そして、モコ&たーぼーの下に敷いてね、と、手作りハンカチも一緒にね。
今敷いてるのも、風さんの手作りハンカチですが、今度は、モコ&たーぼーのハンコ付き
もちろん、又、テンちゃんハンコ付きのもね。
ありがたいですねぇ。

nBy6Qgpsg1g8UG_1451674172_1451674183.jpg


モコ&たーぼー、虹の橋の子達のコーナーが、いっきに華やぎました

MuuKoXAeG0N0AXj1451674449_1451674499.jpg

お土産も、こんなにたくさん
あと、採りたて新鮮イチゴの美味しかったこと、ほっぺたが落ちます

HhKY33bjdndX1p01451674063_1451674073.jpg
fiB16cwuPdwCjb41451674102_1451674109.jpg
Ox5ZO0iH_h31L4X1451674135_1451674142.jpg

頂いたお揃いのお洋服着て記念撮影
まるで姉妹の様です

eNPAycjfbDA5OWx1451670730_1451671157.jpg

T5YkonGcBZ5WE1u1451671214_1451671531.jpg


頂いたおもちゃに夢中の2匹



朝、航空公園で待ち合わせし、2時間以上もお散歩したテンちゃんファミリー
お腹も空いたところで、モコまま特製のちらし寿司を食べて腹ごしらえ

aoygMt3HNG8Br7D1451671689_1451671705.jpg


そして、お腹がいっぱいになったので、夜の宴の為にはお腹を空かせなきゃと
腹ごなしに、モコ家の広大なる裏山へね





袋の中にはテンちゃん。
いつも、風さんとテンちゃんは一緒ね。

sWWfRXN0iIP89DU1451673562_1451673701.png

IlUtBELBAeAxp4X1451687061_1451687200.png

XUYtWma5JwhptlS1451671953_1451672060.jpg

bJhfGOoRdfQr6Gt1451673755_1451673769.jpg

そして、みんなで さ〜、始めるよ〜

かんぱ〜い!

xJTF5snecNljoM11451672113_1451672223.png

12時の除夜の鐘のなる前に年越しそばを作って食べました。
みんなで、モコ家地元神社に参拝に行き
お神酒と甘酒を頂き、みかんも一人2個ずつ貰い、お囃子に獅子舞など
観て昔ながらの素朴なお正月気分を味わいました。


そして1月1日、新しい年の幕開けです。

今年の干支のお猿さん衣装で可愛く登場は、キラちゃん

JyjSeVQZ3e5COoS1451672552_1451672770.png

頑張って30日夜には、おせちも作りましたよ。
黒豆煮て、ウズラ豆煮て、栗きんとんにお煮染め、田作り、焼豚、ローストビーフに
八頭、出巻卵、松前漬けに味数の子、みんな手作り、白菜も漬けて、大忙し。

Iyy9Kg3s2RYMmKL1451672918_1451672995.jpg

まーずいお屠蘇飲んで、記念撮影
はい、 ばんざい
今年こそ良い年でありますように

6JjlJ18E6BG8ZN61451673055_1451673287-1.png

このブログ、夜中から一睡もせず書きました
そして、昨年の今を見たく、何度もモコが旅立った場所を見つめPCに向かいました。
一瞬、みんながあの時と同じ位置にいた時
その時間がそうだったのでしょうか。
とても冷え込む時間でした。

昨年、起きててあげなかったから、今更なんだけど、自分の気の済むまま戒めにね。

今、朝の7時15分です。

なんだか すっきりしました。


こんなモコままですが、本年もどうぞ宜しくお願いします。
[ 2016/01/02 01:29 ] 頂き物 | TB(0) | CM(14)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06