fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

色々やり過ぎて、どれも中途半端?


mocoママ、いろんな物に手だし過ぎ、キャバオーバー。
若い頃の様な根気もなく、気ばかり急いて、結局何もかも中途半端にしちゃうんだよね

モコ&たーぼーのクリスタルコラージュもなかなか完成せず
未だ、この状態。
このままじゃ、たーぼーの1周忌に間に合わないね。

xFskNifvIW4Aghu1458484581_1458484648.jpg

そして、粘土の方もイマイチやる気起きずずっとやってなかったけど
でも、又ボチボチとね。

なんだろね、やる気スイッチなんてCMで言ってるけど
私のやる気スイッチ、どこかにいってしまったみたい。
早く探さなくっちゃ!

IjNFlCsfJK0VIHw1458484675_1458484743.jpg

なんて思ってたら・・・

友人が、春の恵みを持って来てくれました。
釣り解禁とのことで、大漁だったらしく、ヤマメにニジマスをたくさん。
きちんと処理して、ワンズにも食べれる様、塩はふらずにお優しい配慮

ZS81m4LrK2PU9pD1458485999_1458486011.jpg

菜の花と
のらぼう菜も一緒に

0m5OVNCCmW4WBed1458484518_1458484543.jpg

春の新鮮な恵みを頂いて、やる気スイッチみつけて、みんな元気に過ごしますね。

この連休は、あっという間に終わりそうです

可愛いうちのお子達は、いたずらやる気スイッチ常時ONです

bix7kCPhYu2J8OU1458484217_1458484253.jpg

voDhotbVd_TRP951458486054_1458486088.jpg


wKyk4JVDiflUjC11457260394_1457260427.jpg
スポンサーサイト



[ 2016/03/20 23:58 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

生まれて初めての体験

ここのところ、風が強く、花粉飛散量も多い日が多かったせいでしょうか
モコママ、とうとう花粉症から風邪になってしまった様です。

花粉症の時は体力も弱るので風邪ひきやすいんです。
毎度のことですがね。
今日、明日と、家で静かに養生します。
といっても、朝夕のワン散歩は何が何でもします。

前回の旅の続きを記録を兼ねてブログにね。

うちのお子達、今回は、初めて体験をいくつもしました
まずはお泊まりです

1457797857eA3n0a05qmKZu8s1457797856.gif

朝食も美味しかった〜。

phoDXdHFUfWRq5t1457792939_1457792950.jpg

そして、お釜のあるお山も初めてでした

QUSlGPqfJJyPaQF1457793043_1457793053.jpg

以前、ロープウエーに乗った経験はあるのですが
リフトに乗るのは初めてです
ルティは、堂々としてて初めての経験とは思えない程の貫禄でした。

3gkjFVYDqGHJOgy1457793099_1457793115.jpg

SottT2HI8P5BnR_1457793153_1457793163.jpg

="_blank">cqi7c91_AeSXBrx1457793204_1457793228.jpg

sFlb9R7uwNN3Qwo1457793264_1457793443.jpg

海を見たのも初めてです。
みんな、波は怖いみたい。
やっぱり、臆病っ子でした。

1457797662cCF8tzemRKMaDpP1457797657.gif






[ 2016/03/13 00:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

初めての旅(No2)

ここのところ、またまた気温安定せずで、インフルエンザも復活の兆し

モコママ地方、2日間連続で春の雨

先週末の旅行は晴天でついてたなぁ。
もう、雨女返上のモコママです。

河津桜にがっかりしたモコママでしたが、次に行った公園では見事に咲いた桜がありました。
そして、様々なお花も満開でした。
といっても、写真撮ってないんですけどね。

n35mCU16siiZVs41457266766_1457266777.jpg

うるちゃいおチビ2匹連れてだもの、写真どころじゃないんです。
お利口さんは、ルティのみ。

LHzCqydv3VbAtdw1457267021_1457267043.jpg

XDoaCQ4CLp2a5fy1457267304_1457267313_20160307202834d16.jpg

xwNusGJk99E6v9S1457266813_1457266827.jpg

p_Rs5RMFmDFG9A11457267091_1457267100.jpg

大きな台湾リスがたくさんいました。

ChkIeRBVtIwq7UO1457266877_1457266897.jpg

城ヶ崎の吊り橋も、ワン達と渡りましたよ。
いつ観ても、素晴らしい景観です。
サスペンス劇場のシーンによく使われる場所です。

336lHqZsSk9bZcd1457267357_1457267368.jpg

その日の宿は、トイプーちゃんだらけ〜

O1YIjE0nY3kl0Ih1457268620_1457268751.png

うちのお子達が、こんなに内弁慶とはねぇ。
いつも勇ましいモカも、こういったとこじゃ、
腰なんか完全に引けちゃってね
遊ぼう!ってお誘い受けても尻込みする情けないお子達なのですよ。

3匹まとまって、隅っこでかたまってましたよ〜(笑)
これじゃ〜、ドックランと一緒。
何処連れてっても、3匹でまとまって他と交流する気ゼロのお子達なのです。


お料理は、金目鯛の煮付けに伊勢エビ刺身と、豪華
他のお料理もとても美味しかったです。

zN_kLzp6eK_ajpf1457268344_1457268363.jpg

RM6L2wEt6uprq_L1457525340_1457525352.jpg

4gmJujGy6JZKg9p1457525378_1457525386.jpg

露天風呂は、貸し切りで犬達も一緒に入れます。

AlVge2QrrE5l6px1457525606_1457525625.jpg

お風呂に入ってる間、おとなしくここにいてくれました。

QjMYoeO7Br6bIcY1457525676_1457525687.jpg

この時だけは、3匹お利口さんでした。
[ 2016/03/09 20:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)

ルティ、ぽんた、モカ、初めての旅 (No1)

猛威を震ってたインフルエンザも、少し落ち着いた様子

そんな中、やっぱり日本の代表花を観に河津へ今年もね。

昨年のリベンジです。

その前に、以前から行きたかった特大海老フライを食べに伊豆高原にある
和むらで昼食

4k2hgCIov6PquDL1457266190_1457266208.jpg


やっぱり、自然の特大海老は、甘くてプリプリで美味しいわぁ。
そして、かにのお味噌汁は上品な良いお出しで絶品のお味。
海の近くは美味しいものが豊富でいいなぁ。

c1g3vGX49oMUJ1U1457266259_1457266268.jpg

77kMN6dDotgaHjR1457266303_1457266314_20160307202247ced.jpg

大食いのモコママですが、海老1本でも十分お腹いっぱいでしたよ。
って?カツまでしっかり食べたよ。

満腹のまま河津の桜見に行けたので、縁日の様な出店の誘惑にも負けず
何も食べず、買物もせず

km2Ra8BwJao9DDF1457266365_1457266376.jpg

葉桜になりつつある、ちょっと残念な桜を観て
昨年のリベンジならず

SsdNVSKPzqhgza61457266704_1457266714.jpg

たまに、うちのお子達「可愛い〜!」とか言われ、嬉しさ隠せずにんまりするモコママでした。
心の中で「うん、やっぱりうちの子は可愛いに決まってる」と親バカ全開でカメラ撮影しまくり


花があるですねぇ、可愛いでちゅよね〜 ボクのイケテル顔

1zu787PEOvUSF9D1457267229_1457267238.jpg

お〜っと、ぽんたはちっちゃ過ぎて、お顔がよく見えないので、
みんなはお間違え

『可愛いのは、アタチ』
って?モカの事か?
最近、ヒートが終わり痩せ始め4、6kgまで体重落ちちゃいました。

KLOd8SnmFC6LAbA1457267167_1457267196.jpg

本当のとこ、うちの子で可愛いと言われてる子は誰なのかわからない。

CqyfSXOY3CRBou91457266429_1457266447.jpg

モコママは、みんな可愛いと思ってるけどね、
春うらら〜

[ 2016/03/06 22:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

大切な想い出の日

今日3月2日は、モコのお誕生日でした。

本当なら19才になってたんですね。
ママがあの日、暮れだから綺麗にしてあげようなんてお風呂にいれなければ
体調崩すこともなかっただろうに・・・
そんな初歩的ミスをしちゃうんだもの
悔やんでも悔やんでも、もう戻ってこない

うちの子達は、モコが生きてる間はずっとモコのお誕生日が、みんなのお祝いの日でした。

3月は、モコママのお誕生日でもあるので、みんな合同で祝っちゃおうなんて横着な考え方からです。

今は、お雛様のこの季節になると、なんだかとても悲しくなります。
以前の様な嬉しさはありません。

モコとたーぼーが好きだった、焼き芋にレバー、砂肝、アスパラ茹でて、ローストビーフ作り
お供えしました。
もう、何も食べられないんだろうけど、なんだか今日という日ばかりは特別の想いがあります。

WJgCecaigkur0bt1456922602_1456922651.jpg

でも、後半の3年間だけは、うちの唯一の男という事もあり、たーぼーのお誕生日も
きちんとその日にしましたよ。

13UoZ99xnpAecpF1456922698_1456922713.jpg

みんな、みんな、とっても可愛くって良い子達ばかりだった。

ママの子になってくれて、本当にありがとう。

今日は胸が痛過ぎてね。
なので、コメント欄、閉じさせてもらいますね。
[ 2016/03/02 22:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06