fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

裏山もいいけど、狭くても楽しい我庭

晴れた日には、ヤンチャーズと裏山へ朝散歩。


その後は、我極小庭のプチトマトのお片づけ。
その間も、ヤンチャーズは・・・
お邪魔虫

これが最後の食べ納め
水やりしないほったらかしのmoco家のプチトマトは、甘くって最高に美味しい。



なかなか手入れしない我家の庭は、草ぼうぼう。
ようやく草取りしてたら、いつの間にか、ぽんたもルティもさっさと家の中。

でも、モカだけは、ずっと私のそばで寝て待ってるのよ。
どんなに寒くても、どんなに時間が経っても、いつもそばで見守っててくれるのは、モカだけ。
先代のたーぼー&モコがそうだった様に・・・

その姿がなんとも健気。
どんなに生意気でも利かん坊でも こんなモカがたまんなく愛おしい。
こんな性格が、私がシーズー犬に魅了される所以かもしれない


そんな姿、写真撮ろうとしたら、ぬくっと起き上がり、『何?』って。
EEnZ10tEwlM_Ojt1511762114_1511762132.jpg

ルティも『何、何?』って顔出した。
AzQDbpGUchKxYws1511763126_1511763147.jpg

お母さん、駐車場の方の落ち葉掃き。
すると、ここから出せぇって、騒いでる3匹。
Bj7qJOGFHJIgvN61511762032_1511762046.jpg

仕方ないなぁって。



此処を開けても、うちの場合、外には出られなくなってるから大丈夫。

門扉も、普通の家より下につけて、下からは出られない
D1UMDlEPAnHzjm41511762385_1511762400.jpg

駐車場の扉も、下に鉄板つけて出られなくしてる。
以前いた、小さなロングチワワ達が出られない仕様にしてあるの。
WZ1WAihnd4HkhaY1511761763_1511761783.jpg

狭い庭でも、いかに犬達に思いっきり遊んでもらおうか、
広いお庭を確保できない精一杯の工夫。

家の周りはぐるっと走れる様、これだけでも、運動不足解消。
FmLRjix0eTsjYpL1511762456_1511762471.jpg
1DoYArdtOO8UZT91511762514_1511762529.jpg

1日お外にいたから、夕散歩、省略。
疲れちゃったよ。
スポンサーサイト



[ 2017/11/27 15:42 ] 日常 | TB(0) | CM(10)

新調したけど・・・クロワッサンよりマシュマロだね♪

今年もボジョレ・ヌーボー解禁となり、ワインに興味もなくワイン好きでもない私でも
今年の出来栄えが気になったり?

フレッシュさを売りとする反面で製造側にとってはその年の葡萄の品質を確認するためのもので
日本ほど、一般人が飲む国もないんだとか。
まぁ、日本人ほど、海外のイベントを好む人種もいないんでしょうがね。


そんな事より、今年の焼き芋は甘いのか?
なんて方が余程気になったり?

最近、安穏芋とか流行ってるけど、私は普通のさつまいもで十分。
サツマイモはできるだけ低温でゆっくり時間をかけて焼くのがコツ
私は、いつも魚焼き機の中に銀紙に包んだサツマイモを弱火で30分かけて焼きます。
オーブンなら庫内温めなし160度で90分。
ホイルに包んで、大きいものは半分に切ってね〜。
お店の石焼き芋の様に、ねっとり甘〜い焼き芋が完成します。

皮ごと食べて、便秘解消にもなると良いですね。
ヤンチャーズも、焼き芋、大好きです。



寒い冬のお留守番にと、ヤンチャーズにも久々におニューのソファベット
ラディカさんで安売りのクロワッサン型のを購入しました。
fMnN5c2z6eTamOS1511652769_1511652783.jpg

久しぶりのおニューに嬉しくって、ホリホリが止まらないモカ。
お陰で新しいからか?生地のゴミがたくさん出てね。
3hH287d6KcIqgkp1511652338_1511652604.png

でも、なんだかみんな気に入ってくれたみたい。
XSWWWc8X9V0yvEi1511652851_1511652864.jpg

寝心地がいいみたいです。
abiZ8YHNFTKuaZ01511652709_1511652729.jpg

でも、ヤンチャーズの1番のお気に入りは、モコ時代から受け継がれたマシュマロクッションです。
やっぱりみんな、これが1番好き。

mcushn-2.jpg

カバーも4枚あり、クッションも2個あるんで、カバーの洗い替えや中身のウレタン日光消毒も
しょっちゅう出来るんで清潔に使え、重宝してます。
(以前の写真より)
R0OOIw5OA25Ha2G1511653119_1511653137.jpg


やっぱり、クロワッサンより、マシュマロの勝利

でも、ソファの寝心地も捨て難いよね。
nZUfAsb4qWzz3um1511653248_1511653258.jpg

[ 2017/11/26 08:00 ] 日常 | TB(0) | CM(6)

予想外の出来事

お天気のいいmocoママの休日には、ヤンチャーズは裏山で遊びます。

だから、今日は山用のリードつけて、って?
いつもの革リードじゃなく、細い紐という違いだけなんだけど、汚くなっても良いようにね。

普段のお散歩コースをのんびり5分も歩けば

IMG_0829.jpg

直ぐに山の入り口です
ヤンチャーズや、moco家のワンズは代々みんな、この山で遊びました。
IMG_0833.jpg IMG_0834.jpg

もう寒くなってきたので蜂もいないので、ひと安心です。
IMG_0836.jpg

突然、想定外のこと?が起こり、モカ、唖然!
予測不能なことは、いつ起きても不思議はないのよ、でも、釈然としないモカの様子。
せっかく、みんなを引っ張ってお散歩させてあげようと思ったのにねぇ。


いつもいつも引っ張られる身は、たまらんと、
逃げ出した、ぽんた。



tP34L_WvYwOtull1511088115_1511088166.jpg

ICRgo38uagyHzBY1511088214_1511088237.jpg

あ〜ぁ、引っ付き草にやられたよ〜
ts48BQjmae2r38V1511088266_1511088281.jpg

余談

もう直ぐお正月
来年は、戌年、ヤンチャーズの年です。
ということで、プードルのぽんた、作ってみました。
ついでに、ヤンチャーズの前の家のプードルちゃんも一緒に作り、早速あげたので
白プードルちゃんは、もう家にはいません。
これから、シーズーのモカとダックスのルティ、作ってみようと思います。

fwaFlRUjPUqM1M_1511081463_1511081508.jpg
[ 2017/11/19 18:05 ] 手作り | TB(0) | CM(10)

眠れない僕、お風呂はぬるめがいい

気持ちの良い秋をあまり感じないうちに、もう立冬です。

早朝の散歩道にもゆずの香りが漂い、冬枯れの景色となりました。
今日も、木枯らし冷たく、風の音がヒューヒュー音をたて
こたつ恋しく、とうとう、ガスファンヒーター始動です。

夜は、ぬるめのお風呂(38度〜40度)のお湯にゆっくり浸かり
これが1番身体を温めるそうです。
安眠、ダイエット、お肌にもぬるめが良いみたい。
熱すぎるお湯に入ると、芯まで温まらず入浴後の汗で体が冷えてしまうそう。
それに、乾燥肌にも悪く、交感神経を刺激するとなかなか寝付けなくなるんです。

夏より冬の方が痩せやすいらしいので、モコママ、ダイエット、真剣に考えねばならない様です。

まだまだ若いこの子たちのためにもね。


僕は眠くないよ、まだまだ遊ぶんだ!
IMG_0708.jpg

どうしてみんな僕をおいて寝ちゃうんだろう?
IMG_0711.jpg

IMG_0710.jpg

ウルチャイ です
IMG_0742.jpg

つまんないでしゅ
IMG_0741.jpg

誰も僕を相手にしてくれないでしゅ
IMG_0713.jpg

ウルチャイよ
IMG_0719.jpg

僕、ねむくないんでしゅ
ぽんたは眠くなる〜
IMG_0732.jpg

ぽんたは眠くなる〜
IMG_0735.jpg

ぽんたは眠くなる〜
ほ〜ら、あっという間に落ちた
IMG_0737.jpg

余談

先だって、池袋サンシャイン59Fで、みんなで懇親会
凄く展望良くって、お料理も最高!
久しぶりに美味しいものを食べられる幸せに浸り、ほとんど写真撮りませんでしたが
自分の記録の為

IMG_0568.jpgIMG_0574.jpg
IMG_0572.jpgIMG_0569.jpg


[ 2017/11/11 23:33 ] 日常 | TB(0) | CM(13)

3連休、久しぶりの晴れでトトロの森、狭山丘陵へ

休日はいつも雨という天候のため、せっかくの良い季節を満喫せずにいたヤンチャーズ。
ようやく晴れた3連休。
かといい、遠出する時間もなく、1日目は近くの狭山丘陵へ行って見ました

sayama_hill_pic06.jpg

前日の夜中に物凄い雨が降ったため、地面はドロドロ
おっと、モコママのひどい格好の後ろ姿は見ないで、
BxvjHUScbCInQ3T1509883207_1509883266.jpg

こんな時も 甘ったれぽんた
お陰で、ズボンが泥だらけ!(ノ_<)
U1yp_TfPt6bP7tB1509883373_1509883669.jpg

狭山丘陵には、人がかかわることで生まれた畑や田んぼ、そしてそのまわりの雑木林が昔ながらの姿で残っています。
映画「となりのトトロ」に出てくるような、メダカやホタル、アカトンボなどなつかしい生きものたちが生息し、子どもたちが生きものと身近に触れあい、豊かな自然体験をすることができる環境がまだたくさん残されています。
IMG_0780.jpg



此処がトトロのお山です、
モコ家の裏のヤンチャーズの遊び場の八国山は、メイちゃんのお母さんの病院のあるお山。
猫バスが通るところなんです。

狭山丘陵は、自然そのまま過ぎて、ヤンチャーズのお散歩向きではなかったね。

ということで、仕切り直しというか、もう少し足元の綺麗な近くの公園に立ち寄り
77q1Lucy1dv3i7z1509883759_1509883767.jpg
Bsjr6ml422nGHM61509883800_1509883809.jpg
qTrlj0LVSgg3RwW1509883829_1509883838.jpg

X95tGpd5Yurol4h1509883701_1509883731.jpg

3連休最終日は、いつものモコ家定番の八国山でした。
やっぱり此処が1番だね。

おまけ

家に帰るとたくさんの柿にハヤト瓜が玄関先にありました。
ご近所さんの家で生ったものです、ありがたいですね。
IMG_0819.jpg

そして、健康に役立つというか、モコママに役立つぽっこりお腹に効くらしいとテレビでやってた。
玉ねぎヨーグルト
玉ねぎ半分スライスして30分置き、そこにプレーンヨーグルト200g混ぜて塩少々し、一晩冷蔵庫で置く。
2、3日で食べるそう。
IMG_0820.jpgIMG_0821.jpg

赤のオリーブオイル入れて、他のお野菜入れてサラダ、これが、凄く美味しくってハマりました。
お通じ、すこぶる快調です。
[ 2017/11/05 22:27 ] 花 散歩 | TB(0) | CM(9)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06