fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

春うらら

春が直ぐそこまで来てます

雪の下で頑張ってたふきのとうが、顔を出した
IMG_1379.jpg

カワイイ〜っ!
嬉しくなって、たくさん収穫。
私の大好きな春のほろ苦い味覚。

IMG_1381.jpg

ヤンチャーズは、朝は、狭山公園
IMG_1394.jpg

富士山がくっきりとても大きく見えました。
写真だとちっちゃいんですがね。
BbDFjbRfa7_8uQE1519477673_1519477691.jpg

IMG_1411.jpg

IMG_1413.jpg

帰って来たら極小庭で遊びましょう

嫌だー、ここを開けろー!って騒いでおります。
今日は駐車場の扉、閉めて無いからダメ!



夕散歩は裏山で遊び
疲れ知らずのこの2匹
夜も戯れてます。

これが、最近の休日の過ごし方。


余談

バレンタインデーで、こんな可愛いチョコ貰いましたー。
IMG_1384.jpg

moco家近くの第一パン工場で、安くてお得なパン購入
IMG_1417.jpg
IMG_1421.jpg

春の味覚は、天ぷらと
IMG_1418.jpg

ふき味噌にしました。
春が口の中にいっぱいに広がり、とても美味しかったです。
IMG_1420.jpg
スポンサーサイト



[ 2018/02/24 22:15 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)

3匹の矢

今日は、日本中がTVに釘付けで歓喜に湧きました。
羽生君、宇野君、おめでとうございます!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o*:◦♪.。.:*☆*:◦♪
お二人の素晴らしい演技にみんなが魅了され、感動の嵐、幸せな気分に浸れた1日でした。



しかし、moco家はいつもと変わらぬ1日で、いつもの山散歩。

弱虫3匹かたまれば、強いの、あ・た・し  byモカ
 ちゃう、ちゃう、決して強くありませんのよ 
 グイグイ来られたら
 ちっちゃなチワワにも敵いません by mocoママ

三本の矢の教え、知らないの? by モカ
 知ってるけど、
 大体が、ヤンチャーズは結束してないもん、
 逃げるが勝ちって、それぞれ バラバラ。 by mocoママ
oS04kYsGFP4hbiF1518530809_1518530817.jpg



内弁慶でも、このお山だけはあたしが大将
hESY8H6V8wCl6ck1518530733_1518530749.jpg

 そうね、他に犬いないもんね 

いるよ、ぽんた&ルティ
 こんなところにまだ雪が残ってた
 雪にもビビってるくせに(笑)
 この2匹は、モカのしもべでしょ?
IMG_1370.jpg

枯葉の耳飾りでおしゃれしても
8gDVJdYK3Mye3jA1518530776_1518530786.jpg

そう、側にいるのは あたしのしもべのぽんた&ルティだけ。
だからやりたい放題

 お手柔らかにね
QrHGkAMS1BKyNTz1518530663_1518530695.jpg

ここは、お母さんにも優しいお山だね
 なんで?
ガソリン代かかんないし、お散歩時間時短でトイレあり

 最近トイレ近いmocoママだからねぇ
親孝行なあ・た・し
 …。。。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
2JyvSYSWOO61wVn1518530389_1518530621.png




余談

遠く八王子までお買い物に行った帰り道
寄った先が

歌舞伎揚で有名な天乃屋さんの工場
IMG_1373.jpg

カステラで有名な文明堂工場
IMG_1374.jpg

カステラの端っことか、壊れせんべいとか色々買いました。
お得感あって嬉しいよね
IMG_1376.jpg
IMG_1377.jpg
[ 2018/02/17 23:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

いつもの反対側より・・・小心者でも

平壌オリンピック会場は、タオルも凍るほどの寒さとか。
北海道帯広にいた頃が懐かしい様な寒さなんだねぇ。
そんな中での競技は大変だけど、それぞれの実力が後悔ない様出せれば良いね。

モコ家地方は、とにかく暖かく、春の訪れを感じる様
そんな中、今日はmocoママの休日なので、近くの公園にお散歩。

qDw1Uon9lUKlA6U1518346129_1518346155.jpg

と言っても、いつもの航空公園じゃないの、たまにはね。
アミや先代の秋田犬、ロングチワワの眠るお墓の隣の公園、狭山公園
5Jwkd21fQrgAQUy1518348624_1518348636.jpg

ちょっと久しぶり。
a_6q1PeCKLqT3XJ1518348981_1518348999.jpg

たくさん犬達がお散歩していて、おとなしそうな子にだけご挨拶できた小心者モカ
だけど、上出来だよ( ̄。 ̄ノ)ノ。

Wl3soLRkc41EVH61518347896_1518347935.jpg

だって、モカは臆病っ子だもん( ノД`)
おいおい、胸張って言う言葉じゃないよ。

suInlzhlD2ZkdSu1518348000_1518348012.jpg

たっちゃん池もあって、息子が小さい頃はブラックバスとか釣ってたけど・・・
bgK1C5cG_UF9rQp1518354489_1518354502.jpg

今は外来種は省かれたそうで、釣りは糸や針が危険だから禁止。
マナー悪い人多いからねぇ。
とにかく広い公園です。
84pPbdCimov1NEq1518348854_1518348869.jpg


いつもは 犬達のお墓の方からお参りしてから入る公園、
今日は、モコ家の近く、逆方向より入ったのよ。
だから、同じ公園だけど、いつも行く場所とははちょっと違うんだよ。
jVvknLZRNDOwE6T1518353743_1518353758.jpg

その方が楽だからね。
ACyh4ueGDxozK061518353826_1518353840.jpg

2時間くらいダラダラ歩いたけど、犬達のお墓の方の公園まで
歩く元気なかったよぉ。
ごめんねぇ、また今度来るからねぇ。って?いつ???
近々

zJsQFDJAtSnXz911518347800_1518347848.jpg

昔、ロングチワワ時代はよくこの公園来たもので
若かれし頃、旦那さんとバトミントンやテニスしたりしたものよ。
最近じゃ、桜咲く季節に来た以来だねぇ。
ススキの季節も又乙なもの。
昭和枯れすすきの似合う婆様の季節は最高!
my3GZ8SFd6YpnGn1518348938_1518348949.jpg

弱虫大将モカが、たまには此処も楽しいと申しております。
R7pDDMCTp3TmY5C1518348052_1518348062.jpg

航空公園より近い公園、たまにはこちらにも足運ぼう。
いずれにせよ、ドケチmocoママのワン散歩公園の第一条件は
駐車場料金かからず、公園施設代かからず・・・

そして、何より広大で足下良く多少の起伏あり
これ、重要!

01V0W1uZ9u639SC1518354159_1518354196.jpg

ということで、婆様は疲れ果て、このあとグッスリ寝ちゃって夕散歩無しのヤンチャーズでした。
[ 2018/02/11 22:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

立春寒波だけど 昼も夜も気持ちもポカポカ

moco家地方は、今日も昼間はポカポカの良い天気。

木曜日又雪になったけど、今回は積もらず一安心。
もうすぐ開幕のオリンピック会場、平壌では雪不足。
欲しいとこに雪は降らず、いらないところで大雪と、世の中なかなか上手くはいかないものね。

今日は、モカの皮膚病専門医のいる病院最後の通院日になりました。
IMG_1259.jpg

IMG_1260.jpg
  
再発すれば又来るのですが、とりあえず完治
一応、先生の診断結果は、何らかの事情で免疫力低下して起きる細菌感染とのこと。
検査や、皮膚の状況、治り具合からみて
最も恐れていたアレルギー、シーズー犬特有の脂漏症の可能性も、今は、考えなくていいらしい。
ちょっと皮膚が弱いだけとの結論。
よかった、よかった
moco家初のアレルギーっ子誕生?かと、冷や冷やものでした。
20匹以上飼って来たmoco家に、今までアレルギー発症した子は1匹もいなく
これからどうやって対処していこうと、あれこれ悩む日々でした。

車で1時間、遠距離通うのも、これでおしまい。
O8wO7spPXqwfCk71517757522_1517757532.jpg

ということで、こちらの方に来ることもなくなるので、病院近くにある
智光山公園に行ってみました。
rL0FN3uWvDTpSZa1517757482_1517757495.jpg

ここは、動物園もある広い公園なのですが、動物園に犬は入れないし
まだまだ雪もたくさん残ってて足元悪く、駐車場入り口付近をチョロつき
7ZzHxnvwckzMF4p1517757376_1517757387.jpg

IMG_1279.jpg

奥には釣り堀もありました。
s4hlnGlzzzLX53J1517757432_1517757445.jpg
結構広くて、ファミリーもたくさん来てました。

そして、お疲れのヤンチャーズ

夜はね、いつもこんな風に寝るの。
モカは暑がりなんで布団の中には絶対入らず、私の足元で1番上にかけてる毛布の上が定位置。
woFd3FJnG5nFHQY1517759983_1517760082.jpg


ぽんたは たーぼーの代わりで超甘えん坊だから、私の腕の上に頭乗せてるか
寒い日は、布団の中で私に抱っこされ
いっつもくっついて、私の温め役。

IMG_1253.jpg

羽毛布団の上にベットカバー、今時期は寝るときだけその上に白の毛布乗せてるの。
寒がりルティは、そのベットカバーと毛布の中に潜るのがお気に入り。

3匹それぞれで、面白い。


余談
土曜日は、以前の職場仲間と7年ぶりに再会。
20名近く集まったけど、歳月の流れは残酷???
新宿住友三角ビル52階でイタリアン
IMG_1242.jpg

このビルは、10数年前週1のペースで通い、遊んだところ。
主人がまだ元気で、花金にはモコやたーぼー預けて遊び呆けてた。
悪妻だったんですね、私。
その時通ったのは49階で、夜中00時半過ぎるとエレベーターも止まり
止まってるエスカレーターを階段の様に降り、従業員用エレベーターが動いてる階まで走り降りたのよ。
そんな頃が懐かしく
IMG_1243.jpg

今は、ビルが改装工事中で、お店もほとんど撤退し閑散としてた。
目を閉じれば、あの頃の煌びやかな栄華の時代が蘇り胸が熱くなる。
IMG_1245.jpg

あの頃のみんなどうしてるんだろう、TVでたまにお目にかかれる人もいるんだけどねぇ。

[ 2018/02/04 23:55 ] 公園 | TB(0) | CM(14)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。