fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

一夏の恋は盲目

猛暑続きの東京、真夏がひと足早くやってきた。

そんな猛暑の中、モカ、4回目のヒート到来。
ということは・・・
ぽんたの地獄の日々の幕開けです。
E4R6pwjhoJfPWHa1530150864_1530150927.jpg

お母さん、お母さんの超甘ったれ息子が、この時だけは親離れ
寝ても醒めても想うはモカのこと。
一生懸命あの手この手でアピール。
Dn2OFNyQsZrEafh1530150958_1530151003.jpg

しかし、ぽんたの2倍以上はある巨体で踏みつけられ、あの耳まで裂けた
大きな口で噛みつかれ、容赦ない。


それでもぽんたはメゲない
だって僕は男の子だもん。
せつないほどに恋は盲目。

T_tH52XLKGu7QR_1530151038_1530151053.jpg

こんな思いも今回で終わりにしよう。
最初のヒートが終わり、直ぐに避妊手術のはずだった。
きちんと予約も取り、
だけど、当日になりある出来事により出来なくなった。
(モカの尊厳の為内緒)
あれからずっと・・・
でも、今度こそ!
モカ、お願い、ぽんたの為に今度こそ!

話は変わり、今日は3匹洗いましたよ。
なるべく負担かけたくないから、moco家では、バスタオル3枚使って
乾き切る程に拭いて(マッサージも兼ねてるから、丁寧にね)
ドライヤーは、できる限り短時間仕上げだよ。
みんな、良い香り
gsiYGW3VGat3OLg1530151072_1530151096.jpg


余談
冷凍しておいたフライドポテトはゴマ味噌和えにリメイク。
私、新じゃがのレシピの中じゃ、これが1番好きかもね。
dGXszG5ps24G5JX1530152431_1530152455.jpg

味噌にみりん、水、砂糖、醤油をフライパンに入れ混ぜたら
揚げたジャガイモ入れてグツグツ煮てね
白ゴマ振って出来上がり、青のりかけても良いよ。
簡単メニューだけど、酒のつまみにも美味しい。
スポンサーサイト



[ 2018/06/26 23:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

やる事やったらバスツアー

すっかり旅行ボケのmocoママ、なかなか普段の生活に戻れぬまま
友人とバス日帰りの旅

その前にやらなくちゃいけないことたくさん。

まずはkinshiroさん家からいただいた自家製新ジャガイモにいんげん。
定番肉じゃがにして
IMG_1852.jpg

残った新じゃがは、油で揚げて冷凍にしておきます。
この揚げたてポテト、塩振ってつまみ食い、これがなかなかGoodなお味!
冷凍した揚げポテトはシチューや酢豚やいろんな料理に変身させますよ。
IMG_1832.jpg

いんげんは塩茹でにして、半分はそのままジップロップ保存
IMG_1834.jpg

半分はゴマを少し擦って、それとめんつゆに蜂蜜少々入れてジップロップ保存
IMG_1835.jpg

さすが房総の土地で丹精込めて作ったお野菜、
どちらも最高にうまい!ありがと〜
その間、我がお子ヤンチャーズは、雑草にまみれた庭で日光浴
IMG_1840.jpg

IMG_1845.jpg IMG_1847.jpg

以前作っておいた梅もすっかり梅シロップになり、職場に持って行ったりして
もう、ほとんど飲んじゃった。
あんなにたくさんあったのに。
IMG_1829.jpg

梅はそのまま甘いのを食べても美味しいけど
レンジでチンして柔らかくし、熱いまま、一つは塩だし汁でもう一つは梅酢でジップロップ。
2日もすれば美味しい梅漬けの完成。
IMG_1821.jpg

モカのお腹が少し緩いので病院で薬もらい、ルティの歯の処置の日予約して
bKoOXWpNeYZe7dl1529813794_1529813815.jpg

いつもの航空公園で遊び。
もちろん、ドックランは素通りです。
この日も犬たちで賑わってたけど、そういった場所は避けなくっちゃ。
DT1aQsf2xCSV1xj1529813855_1529813870.jpg
静かに静かにヤンチャーズらしく過ごしますよって???
jWlF3UreEt9acZP1529813918_1529813924.jpg

t="_blank">4a3sak2EiP4ZkAB1529813894_1529813898.jpg

cjlBXjooeURYk5u1529813947_1529813952.jpg

余談
そして母はバス旅行
でも、生憎の雨でして
紫陽花の花は雨に似合うと自分に言い聞かせ箱根のあじさい電車に乗り
IMG_1824.jpg
フルーツセンターでマスクメロン狩してお土産もらい
IMG_1826.jpg
最後は薔薇を観に平塚だったけど、土砂降りの雨なのでもっぱらお土産コーナー、
買わずに見学してました。
その間ヤンチャーズは、お利口にお留守番でした。
[ 2018/06/24 13:41 ] 旅行 | TB(0) | CM(12)

犬OKのホテルは快適

金四郎君の家から30分、ホテルに到着です。
犬も一緒に泊まれて犬用プールやドックランもあり
部屋のバルコニーから直ぐに庭に繋がっていて、海も目の前。
言うことなしですね。
1529507298S56BptzANEDKdL81529507293.gif

いつもお留守番ヤンチャーズもmocoママと一緒で嬉しそう。
あちらこちらで真っ赤なディゴの花が咲き、まるで南国気分です。
CSnhvU7NWW9aJJi1529332272_1529332295.jpg
ホテルのドックランはヤンチャーズ貸切状態。
だから、臆病ヤンチャーズも安心して、たくさん遊べたよ。

他の犬が来た途端、尻尾下げて逃げ回るモカもいたけどね。
fgZ5cvpfl4z02uI1529505416_1529505421.jpg
目の前は広い海

A0La7YmnUCpTsWT1529505301_1529505331.jpg

IMG_1770.jpg

遠く思いを馳せれば、何が見える?
tqRZ3E6rRUEE3gj1529505843_1529505872.jpg


UmiPqCfyBWQG_zT1529505706_1529505748.png

風がとても涼しく気持ちのいい朝でした



帰りの車中はもうぐったり
たくさん遊んだねぇ
MnqmbfA16ai3U8C1529507639_1529507643.jpg

SAに寄り、休憩取りながらゆっくり帰ります
ここもまたヤンチャーズ貸切
良かったねぇ。
uui5stZlrbu8vvg1529507439_1529507471.jpg

私がに行くと、婆ちゃん子のヤンチャーズはいてもたってもいられず
興奮マックス。
誰も置いていかないのにねぇ、不安なのかしら(ノ_<)・・・


という訳で、今はいつものお留守番ヤンチャーズの日常に戻りました。
[ 2018/06/21 00:53 ] 旅行 | TB(0) | CM(8)

父の日に息子とお墓参り、そして、金四郎君に会いに

6月17日は父の日
何も考えず偶然ですが、その日、主人のお墓参りに息子とヤンチャーズ引き連れ千葉に行きました。
梅雨の晴れ間で、とても良いお天気に恵まれ、気候も涼やかで爽やかな風が吹き気持ちのいい日。

考えれば、息子と二人っきりでの旅行は初めてです。
お墓の前の田園風景

k5ENFp0fY7BYLrw1529322712_1529322766.jpg

そして、少し足を伸ばし南房総へ
FirVOVk8AN4wdWc1529322857_1529322906.jpg
途中立ち寄った海の色は眩いばかりのコバルトブルー
こんな素敵な海の色、久しぶりに見た気がします。
最近は伊豆方面の海ばかり見てた様な・・・
海外の海景色にも負けないよ。
bNPjlEEK3_IzEK41529322954_1529322962.jpg
いつもお墓参りは主人の命日の暑い7月で、大変でした。
今年は新しい命の誕生もあるので早めのお墓参り。
1ヶ月ずらすだけで、こんなに素敵な景色が目の前に広がるんですね。
暑い真夏日はmocoママには景色を味わう余裕も持たせず、勿体無いことしました。

そしていよいよ金四郎君に会いに行きますよ〜

と行っても、もうお空の住人になっちゃってるけど、手を合わせれば会えるよね?
お母様のkinshiroさん、先代モコ&たーぼーからのブロ友さんで、以前住んでらしたところとか息子を産んだ病院も一緒で、とにかく共通点が色々多い方でお話しも尽きず。
初めてお会いしたのですが、とても優しくて笑顔の素敵な若々しい方でした。
nUNIZbQowIGRlVo1529323142_1529323216.png
でも、プライバシー尊重の為、もったいないけどお顔は隠させていただきます

ヤンチャーズも、初めて行った家なのに図々しくも何回もおちっこさせてもらい新聞の上でね。
私、何としたことか、車の中にペットシーツとかポンタのおむつも置いたままやっぱり抜けてるんですよねぇ。
lB6eCENWFOG30u21529323011_1529323088.png
だから、ぽんたは、金四郎君のおむつ借りて
案の定、家の中足上げまくりで、ホッと胸なでおろし

ほら、なかなか懐かないルティもこんな風に抱き上げられちゃう。
ヤンチャーズはみんなkinshiroさんが大好き。
Awo2FA0ezK_O92T1529323272_1529323466.png

お土産もこんなにたくさん貰っちゃってね。
ご自分の家の畑で採れたジャガイモにインゲン。
XySImfncKr4Y6sx1529323892_1529323907.jpg
そして、家で実ったゆずと橙でジャム。
これがすごく美味しくってね。
ダイダイの味、わたし、本当に好きでこれを食べると何だか子供の頃に返ったような懐かしい気持ちになるんです。
DuaypKNW6ZMWnQi1529323932_1529323957.jpg

これ、この風景が、家の前に広がってるんですよ。
この砂浜を金四郎君はお散歩したのかと思うと、何だか胸が熱くなるようなそんな感情に思わず目頭も熱くなり
幸せな充実した犬生を全うした金四郎君の踏み跡を噛みしめる様、ヤンチャーズも同じ砂浜を堪能
LNCtAPpRnaH2dnM1529323602_1529323718.png
いつまでも眺めていたくなる大自然の懐に抱かれて身も心も充実した1日となりました。
千葉の海、改めて大好きになりました。
Mv6x0m0Q5SpugHP1529323753_1529323813.jpg

kinshiroさん、そして、この御縁を繋げてくれた金四郎君、ありがとう♪
こんな素晴らしい絶景を、ありがとう♪

とても楽しい時間はあっという間
そして次に向かった先はkinshiroさん宅から30分で到着。
また次回書きます。

今朝、ホテルのTVで大阪の地震のニュース見て驚きました。
これ以上被害が大きくならないと良いのだけど。
そちら方面の方、くれぐれもお気をつけて下さいね。
[ 2018/06/18 22:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)

いよいよ本格的雨・・・にも負けず

今日は夕方より凄い大雨です。

そして、朝からこの話題で持ちっきり。
史上初の米朝首脳会議で、これからどの様に変わるのか・・・
気にはなるけど、日曜には千葉のお墓参りに初めてヤンチャーズも行く為、
午前中まだ雨になる前、お散歩がてらトリミングに行きました。
いつもはルティは置いてけぼりだけど、本日特別ルティもトリミングしたよ。
h7tNxNGVtuI5u511528788952_1528788973.jpg

飾り毛もきちんとカットしてもらい、なんだか若返ったルティ
ぽんたの表情がなんともね、、、やっぱり変なお顔。
RumtiTqNImpK9M51528788870_1528788905.jpg

これから鬱陶しい日が続くんだろうけど、雨も必要。

梅も収穫し、冷凍庫に入れておいたものを
CCPrFlcdtieRrcV1528788792_1528788812.jpg

早速、氷砂糖に漬け込んで、1週間の辛抱
aWQFh7NR4iBtl231528788833_1528788847.jpg


余談

先日、やっぱり雨の中
ヴァイオリン🎻ストラディバリウスを聴きにサントリーホールへ
IMG_1754.jpg

バッハの『二つのヴァイオリンの為の協奏曲』、これ、昔発表会で私が弾いた曲。
同じ曲とは思えない程滑らかで酔いしれる響き
やっぱりストラディバリウスは違う・・・って???
そこかい? ちゃうちゃう、弾き手の腕が全然違う。
比べるまでもない。
IMG_1761.jpg
今日が、日本最後の公演ということでたくさんアンコールにも応えてくれて、満足満足。
IMG_1759.jpg
お隣はドラえもんで有名なテレビ朝日
帰りは六本木駅に行くのに、大雨の中 道間違えるし。
大体が久しぶりの六本木だからね。
いつになっても方向音痴なモコママです。
IMG_1755.jpg
[ 2018/06/12 17:33 ] お出かけ | TB(0) | CM(12)

マイブームはDIY?ボロは着てても???

紀州のドンファンの邸宅、なんともゴージャス
愛情独り占めにしてきたイブちゃん、
莫大なる遺産も受け継ぐ予定だったはず?
でも、犬にとってそんなの幸せじゃないよね。
美味しいものたくさん食べさせてもらい、愛情たっぷり過ごしたのに
最期は苦しむ死?
もし、覚醒剤だとしたら、ひどい、13歳の老犬なのに。
ドンファンに可愛がって貰った『犬の恩返し』あるかな?

それに比べ、
moco家は、築27年と年季の入った家。
1度も内装、壁紙とか取替えず、と言うか取り替える気もなく
老人ホームに入るまで、何もせずこのまま頑張ってヤンチャーズと過ごすつもり。

ボロ家に住んでも・・・
いえいえ、ボロは着てても心は錦、だよ、ヤンチャーズ
mocoママのお腹の上で幸せかい?
NCEg5I1_UAT72hw1528549064_1528549069.jpg

お母さんは眠いの、このソファで少し寝かせてよ。
なんて言葉はこの2匹には届かない
EgoNeKphNyfr4vC1528549008_1528549025.jpg
人のお腹の上で遊び出す2ワン
I4s2MPXp3GIDW_W1528549174_1528549188.jpg

FB1idiOT0PK98zg1528549214_1528549221.jpg
もっと遊べって催促
仕方なくソファで寝ながら構ってやるのは、いつものこと。
だんだんと興奮してくる2ワン
tLh6GHYA7LcveSx1528549125_1528549139.jpg
そんな2ワン横目に冷めた子
g73454rUSZKhyiK1528549285_1528549290.jpg
私もすっかり目を覚まし起きると2わん寝てるしね。
c6GPK3Ry3ozpOsS1528549252_1528549259.jpg

ボロ家でも、ボロ着せても、いつも同じリードつけてても
雨風凌げ、暑さ寒さ感じない家で過ごせ、美味しいご飯と、優しい家族がいれば
それだけでワンズには幸せなはず。

使い難い部分は自分で直せば良い
体裁なんか何も気にしてない
自分の使い勝手だけ考えればいい。

IMG_1686.jpg

トイレの中にある物入れに棚を作ったら、これがジャストフィット
嬉しくなってテンション上げ上げ
これぞ、幸せボンビーシニアガール
IMG_1749.jpg

調子に乗ったmocoまま
電動ドライバー持ったついでに今度は洗濯機の横のスペースに掃除用具を掛けるの作って
IMG_1747.jpg

電動ドライバー使うのって楽しいわぁ、
だから、ついでにゴム手袋とモップ下げるのも付けてね。
ボロ家はなんでも有りだから、良い。

DIYといえる程のものじゃ無いけど、こんな事から発展させればきっと
凄いものも作れる、なんてね。

ということで、今日は、ヤンチャーズのお肉が届きました。
ネットで注文してる鹿肉です。
冷凍されて届きます。
i9op4KWuNJnldlo1528293153_1528293161.jpg
生でも食べれるものだけど、うちのお子達は生では食べさせない。
以前、生食も挑戦したことあるけど、
ドックスポーツしてたボーダーコリーのアミには生肉が合ったけど
シーズー犬のモコとたーぼーは目の周りが茶色くなってね、なんとも汚いお顔に変身。
生肉やめた途端、お顔も綺麗になったという訳。
だから、モカたちにはきちんと火を入れます。
njTPSjoqc6bRn1U1528293094_1528293134.jpg

お金持ちでもお金がなくても、本当の幸せって、愛情ある家族がいる事が1番なのね。


[ 2018/06/09 22:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)

15才のイケメン君&裏山は花盛り

昨日の日曜休日のこと、
ゆっくり遅い時間にお散歩。
と言っても6時だけどね。
この時間帯のお散歩で出会う子は、この15才のしば君。
以前は5時のお散歩で出会ってた子なんだけどね。
飼い主さん言うには、最近歳のせいか?朝寝坊さんになってなかなか起きないらしいの。
oKO1MdHaaVrUTr61527992689_1527992699.jpg

とっても優しく穏やかな性格で、凄くイケメン君。
本当に可愛い子で、いつも会うと必ず撫でさせてもらう。
この子の先代しば君は17才の時旅立ったんだけど、しば犬らしいキツイ性格の子だった。
そのしば君と、たーぼーはとにかく相性悪くて、お互い会う度大騒ぎ。
同じ飼い主、同じ犬種でも、こんなに性格違うものなのね。
モコとモカがまるで違うのと一緒だわ。
vP6r4qojOnBqXlu1527992786_1527992803.jpg

この柴ちゃんは、うちの超ビビリのモカ&ポンタが近くに寄れる数少ないワンちゃんの1匹なの。
VdbgXuRSELym0791527992748_1527992759.jpg

イケメン君とご挨拶した後、昨日は、裏山の麓の公園まで足を伸ばしました。
wYuT47MbEjvVkRy1527993619_1527993630.jpg
まだ6時少し回ったとこだけど、結構人出があり
RCej50ZgqCaknNZ1527993473_1527993496.jpg
陽射しも強くなってきた
この菖蒲が満開になる頃は、もう梅雨入り。
今年もこんな季節になったんですね。
rDavoa2of7EgebC1527993182_1527993256.jpg
7時過ぎたら暑くなりそうなので
uhw_m9uvQLaMZQK1527993426_1527993432.jpg
寄り道もせず、せっせと歩き
nx7kyXo8A4sdh1m1527993538_1527993556.jpg
なんとか6時台に家に戻りました。

菖蒲はまだ4分咲きくらいだったけど、満開の頃又来てみよう

NaUquVBVc3F_eSr1527993379_1527993389.jpg
9時になったら、出店などもたくさん出て、賑やかになるのよ。
モコママもヤンチャーズも人混みも暑いのも苦手
だから、早朝散歩がいいね。

[ 2018/06/04 21:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

ギリギリセーフでひと安心

なんだか言い訳になるけど、毎日がいろいろあってね
フィラリアの予防の季節になった事も、すっかり忘れてた!

でも、ブロ友さんのブログ見て思い出し、先週慌てて病院に行って
その日のうちに薬飲ませ、ギリギリセーフだよ!
rpeyNEciGHCXLIv1527944683_1527944732.png
5月〜9月までは、ノミ、ダニ除けも入ったお高い薬
10月と11月は、フィラリアのみのお安い薬飲ませます。
シールがついてるから、手帳に貼っておけば、忘れっぽいモコママでも大丈夫。
IMG_1743.jpg

ぽん太、1、8Kg。
ルティ3、5kg、モカ4、4kg、と、みんな去年より少し太ってた。
でも、普通体型維持という事で健康優良児だよ

これも、朝食のみでも、母の愛情ご飯のお陰かな???
肉は鶏胸肉&鹿肉を圧力鍋でとろとろに煮たもの。
野菜は、週2回の冷蔵庫整理。
そして、これが重要、モコママのLOVE注入
cwrMl8Moi4XWDqB1527945469_1527945477.jpg

作り置きは3日とか4日分で冷凍庫保存し
1Qy3alBR2VzUGqd1527945534_1527945549.jpg

出来立て食べるのは週2日のみ。あとはレンジで解凍。
だから、楽チン
もちろん、このお方たちがいつも1番に出来立てを召し上がるの。
LzCH2VeMv42GXao1527945338_1527945391.jpg

病院帰りは、スーパーに寄ってヤンチャーズのペットシーツ買って
IMG_1739.jpg

カートインしてると、『可愛い〜』って!(親バカには嬉しいもの)
IMG_1736.jpg

散歩道で落ちてた杏に青々とした香りの強い胡桃の実だよ。
IMG_1745.jpg

秋にはこの実が茶色くなり、リスさん喜ぶんだろうな、
モコ家の裏山には、日本リスさんもいます。

再来週は、千葉に主人のお墓参りに行きます。
そこでちょこっと寄り道しようかと・・・
なので、こんなもの作り
最近芝犬まる君人気で、唐草模様の風呂敷背負った芝犬ちゃんグッズよく見かけるんでね
真似して。
aZfgTU_iGFxt0sA1527945139_1527945186.jpg
しば犬ちゃんの反対側にはさくらんぼとさくらんぼの花を飾り
粘土の籠の完成
Fa9VdxzDcm70eKd1527945267_1527945287.jpg

最後は、今朝のこと、
お散歩して朝食も食べてご満悦の2匹の 朝のひと時

[ 2018/06/02 23:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06