fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

質素で我慢が成長促す

歳を重ねるごとに増えゆく病院の数
一つ終わったらまた新たに一つ、二つと増える診療科目

長年のツケがきた。
大切に大切に好きなもの沢山食べていたわってきたこの身体。
しかし、人は元来質素に生きる仕組みに神様はしてくれた様。
欲張りにはバチが当たる。

生活改善!!

庭のバラも年々立派な大輪に成長し、今年も元気に咲き誇った。
2rOkhmauULTonL41558716147_1558716160.jpg

先週の突風に荒らされ、ろくに水も与えず餌も与えず
それでも健気に毎年2回は咲いてくれる。
vVgysfvtqvOdMTm1558713257_1558713262.jpg

人も花も、与え過ぎはろくなことない。
質素になるべく我慢を強いることが、その成長に繋がるのかな・・・
cTDUczvULmA8Xqj1558712837_1558712854.jpg

ここを開けて〜って?
xZC5HGXwgwubbMS1558794847_1558794865.jpg

そんな切ないお顔で見ないでよ
hvH7Mj25ruA6jvH1558713129_1558713137.jpg

QZnX0sJBxIRUfHG1558713545_1558713551.jpg


そのうち諦めて、バラと一緒にあるミントの葉に夢中
美味しいのかな?
PLX_f2Efj_aESQQ1558713779_1558713785.jpg

この可愛い笑顔をいつまでも見てたいから
病院通いもなんのその。
でも、ほとんどのものが、体重減らせば何とかなるものなのかも・・・
WifZeIfPy5E6Eg41558795090_1558795105.jpg
スポンサーサイト



[ 2019/05/26 00:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

何が幸せなのか・・・

mocoママ、相変わらず貧乏暇なしの毎日。

先週の日曜日は、次の日モカの誕生日ということもあり、ワン孝行。
OIZlG31ql47o76z1558260477_1558260493.jpg

と言っても、いつものワンパターン散歩じゃなく、たまにはね、近くの公園。
少し車に乗るだけでも気分はアゲアゲヤンチャーズ

gPcduq_eX60tZoc1558260529_1558260536.jpg
ほんの少し環境変えるだけで新鮮な気分味わえて嬉しいんだよね。
こんなささやかな楽しみで喜んで貰えるんなら、日頃の疲れも吹っ飛ぶ。
GYqQmdHXJA6GkNw1558260566_1558260576.jpg

頭が痛い偏頭痛とか、腰が痛い、腕が痛くて上がりにくい・・・
言えばきりないけど、なんとか日常生活には支障なし。

遠くには行けないけど、近場ならなんとか。
こんなありきたりの毎日が幸せ。
38a4pelt3fNh1np1558260603_1558260612.jpg

いつも、何か起きて初めて今の幸せを知る、学習しないmocoママです。

そんな中、ピンポーン
それはまさにモカのお誕生日20日の夜
v2DdSWX_rR0Ugpw1558442795_1558442886.jpg

ブロ友さんのkinshiroさんよりお届け物

本場千葉より高級枇杷です
F5XBfH3dBdfop6A1558442916_1558443396.jpg

とっても一粒一粒が大きくて立派。
6e1PHFTyUl4w9jx1558443433_1558443487.jpg

mocoまま、モカに与える前に一粒パクリ。
凄く甘くてジューシーなお味で、今年初物。
こういう高級な枇杷は自分では絶対買いませんからねぇ、kinshiroさん、ありがとうございました。
ヤンチャーズにも、せっかくですからほんの少しお裾分け。
うまい、うまいと食べました。

こんな姿見るのも幸せ
美味しいもの食べるのも幸せ
家族みんなが健康!これが1番幸せ。

でもmocoママ、単純に眠る時1番幸せ感じるかもしれない。
[ 2019/05/23 22:23 ] 頂き物 | TB(0) | CM(6)

同じペースでは進めない

5月20日、明日はモカのお誕生日
mocoママ明日はお仕事、朝6時過ぎには家を出て帰りも18時頃。
なので1日早いけど、今朝ね、ほんの気持ち。
モカもやっとこさ?いいえ、あっという間に、4歳です。
人間でいえばもう32歳。
成熟した大人の女???そうは見えないんだけど・・・
7MJhAOG6gHNzd_W1558225779_1558225800.jpg


私も健康に気をつけ、元気で長生きしなくてはと、この子たちへの責任を感じてるこの頃。
bNfyL6a27ba5MKV1558225836_1558225871.jpg

幸せって、他とは比べられないけど・・・
moco家に来て、不幸な一生にだけはさせたくなく、普通に生きる
自分がこの世に誕生し、ささやかでも幸せと感じる瞬間があってくれれば
親としてはそれだけで嬉しい。
その為にも運動嫌いな私、身体に鞭打ち、なるべく運動する様心がけてるんですが
体重には響かず・・・残念な身体

『令和の目標』
断捨離プラス健康の為の体重減
あ〜ぁ

それでも、食べることは重要と・・・
今年もささやかにお金のかからない食材でね(貧乏っ子でも、ボロは着てても心は錦?)

IMG_2411.jpgIMG_2415.jpgIMG_2412.jpgIMG_2416.jpg

今日は、サクラママさんからのお嬢様ドレスでおしゃれして
喜んで食べてくれるこの姿が見たくて
eS_Isi_H1HBhPwS1558226122_1558226132.jpgY7PbsHrV7bbWGlF1558226162_1558226184.jpg

お星様になったこの子達も食べてくれるかな。
PSJWo59jTNGOMTu1558225957_1558225976.jpg



そして先日、お星様になってしまったお友達より
Bl2CY5Hv9hYzcbK1558182366_1558182446.jpg

子供が親より先に旅立つ、こんな残酷な事はありません。
人の寿命より遥かに短い犬との生活はそれが強いられます。
でも、最近違うケースが増えてる様です。
年老いて淋しいと無責任に?いいえ、長生きして最後まで一緒にいるつもりでいた?
でも、それが叶わず、最期まで面倒みれず、ろくに手入れもしてもらえず悲惨な姿で生き永らえる愛犬の姿、
結局、最後は保健所行き?
どうなんでしょう、私も他人事じゃなく!
人間の勝手でそんな生き方しなければならない犬たちの多い現状。

最期までお母さんと暮らせてエリーちゃん、幸せだったね。
天国でまたお母さんに会える日まで待っててね♪
mocoままも、美味しいもの、エリーちゃんのお陰でもらったから
これからもまた元気に最後までヤンチャーズ看取るまで過ごすつもり。

lflXnNe5KN1JH161558182507_1558182536.jpg

エリーちゃん、今までありがとう。
[ 2019/05/19 15:07 ] 未分類 | TB(0) | CM(10)

嬉しいプレゼント

ブロ友のサクラママさんから、モカのお誕生日プレゼントが先日届きました。

お誕生日は5月20日なんで来週なんですが早々に戴いちゃいました。
こ〜んな沢山あって、ビックリだよ(*≧∀≦*)
いつもいつも申し訳ないです。
IMG_2331.jpg

右側のキャミソールは、お嬢様犬服ブランドでセレブ感たっぷり。
果たしてモカが着こなせるか、ちょっと不安。
左側のお揃いは、ヤンチャーズ3匹にとお誕生日でもない子にもお気遣い。
TsPPArmDRmCazfU1557831398_1557831489.jpg

馬子にも衣装?
2biU_qwkvVGIe2p1557836574_1557836646.jpg

おいおい、そのキカン坊顔、なんとかならないかねぇ。
目が怖い!
いつも、ポンタやルティに乗っかる時の勝ち誇ったようなそのお目目〜。
uKR87brRorVaBSZ1557836091_1557836142.jpg

一応、正真正銘、女の子です(まだ避妊手術もしてないし)
MYngmbdyvl5wcYi1557835856_1557835891.jpg

moco家では、普段、おやつもおもちゃも買わず、もちろん、お洋服も滅多に買いません。
お洋服はずっと、同じ物を繰り返し着せヨレヨレになっても一生モノなのです(笑)
では、みんなお揃いのおNEWを着て『はい、チーズ!』
ZyMhG5jvg7fAzoR1557836263_1557836342.jpg

人から貰った時のみ貰える、嬉しい💕楽しいヤンチャーズ!
IMG_2337.jpg

ファッションショーどころじゃないよねぇ、
目はおもちゃとおやつにキラキラ輝いてます

そしてmocoままにも美味しいものに、手編みの毛糸のたわし?綺麗な配色で使うのが勿体無い。
モダンな柄の風呂敷まで。
このハガキ、まるで先代モコ&たーぼー!そっくりです。
思い出しちゃうねぇ、可愛いあの子たち。
IMG_2339.jpg

もう、プレゼントももらったことだし、mocoままは5月20日のお誕生日は何に?
いつものワンパターン手作りケーキかな?
お安くつくねぇ(爆)

サクラママさん、ありがとうございました。
[ 2019/05/14 20:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)

ヘソ天アピール!

大切な大切な婆ばのお顔、鼻を何に刺されたか、噛まれたか。
庭で草取りしてた時のこと、
いきなり小鼻がジンジンと痛く熱くなってきた。
尋常じゃない感覚、なんだか膨れてる感
それでもなんとか、草取りに励むももう我慢できない。
鏡で顔見たら、鼻が真っ赤っか
1週間経ち、ようやく赤みがうっすら引いてきた。
庭で草取りする時は、十分気をつけ、マスク、😷お勧めします。

放ったらかしでも毎年綺麗に咲いてくれる
ズボラなmocoまま向きの蘭の花、今年も綺麗に咲き始めました。
MKvKpI3afI_BEA41557662801_1557662995.jpg

今日も気持ちのいい気温です。
母の日で、息子たちもきてくれたけど、仕事なんでお昼過ぎには帰り
ゆったりとした時間

家にいる息子たちは?
UsivEborp7NgnxQ1557663026_1557663192.jpg

じっと見てたら
qTUDEW3W7Pl8OkF1557663643_1557663863.jpg

ヘソ天で寝ることはあまりないヤンチャーズだけど、
私に気づくと、こうやってお腹見せてアピールするのは、いつもポンタ。
男の子って、可愛いのぉ。
モカお嬢様は、関係なしとのすまし顔。いつものことでございます。
h0hcOy7u_Y8PRp51557663892_1557664237.jpg

[ 2019/05/12 20:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

断捨離(終活)世代・・・物は増やさず!

10連休も終わってしまった。
あっという間?一応有意義に1日1日を大切に過ごせたかな?かと

家の極小ドックランの草取りし、その間犬たち私の側を離れず外遊び
道行く人に、『可愛い〜』とか、黄色い声かけられ、その度ご丁寧に尻尾振って挨拶するモカ。
対し、ルティは、ギャンギャン吼え捲りご挨拶・・・可愛くないのぉ
臆病ポン太は?・・・ご察しの通り。
1557103717BrcBIHYxez7Inv71557103714.gif

2階の部屋のお片づけもし、ゴミもきちんと焼却炉のある市の集積場まで自家用車で運び。
なんて働き者?私
それでようやく武者人形も飾れたけど、もう今日はお片づけだよ・
断捨離、断捨離しなくっちゃ。

令和の目標
物を増やさず、スッキリとした生活

犬たちと航空公園お散歩したり、トリミング行き、病院でフィラリア薬もらい、予防接種も済ませた。
合間に私はジムで汗流し、お勉強したり粘土趣味したり、分刻みのスケジュール。
息子の家にも遊びに行き、吉祥寺の街を散歩したよ。
最近話題でTVでも見たネコカフェの前、人が群がってた。インスタ映えするんで写真撮影か?
なんかつられた私もパチリ
Fm92Qtw_6pMJu9X1557055368_1557055445.jpg

NHKにも遊びに行ったよ
NKJlj3iF1r3yupx1557055489_1557055529.jpg

孫は『おかあさんといっしょ』のお兄さんのファン。
私は、私の故郷、十勝が舞台の朝ドラファンだしね。
あと、チコちゃんファンでもあるの。
うちの息子に・・・じゃないか、私に言いたい言葉???
txLnLF3tyT873ki1557055153_1557055290.jpg



しかし、普段、新宿で慣れてる身には、渋谷はキツイ
『スマホ持って撮影してるんじゃないよ!邪魔!』、と、おばちゃんは叫びたいっ!
確か、渋谷のこのスクランブル交差点であるYoutuberが布団ひいて寝て逮捕とかバカみたいな事件あった。
人の流れも、混雑も、人の層も新宿とはまるで違う。
お上りさん状態のmocoママでした。


[ 2019/05/07 20:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

親はいつも子の幸せを願い

5月5日は端午の節句、日本の伝統的行事の一つ。
新しい年号『令和』となっても、親が子を想う気持ちはどの世代も一緒。
でも、『虐待』という文字もチラホラ頭を過る
令和では、そんな文字、見たくないものです。

moco家でも、数十年ぶりに息子の武者人形飾り

IMG_2215.jpg

次の世代の子の兜
wuIfyMx2IvQCtha1556888596_1556888823.jpg

そして現在我が家にいる息子の兜と金太郎はmocoままの粘土作品。
hOG2S8YddSoLQc_1556889777_1556889807.jpg

5月5日は、親が子供の成長を喜び、振り返り、さらなる成長を願う日。

ポンタもこんなに大きくなりました。
と言っても、ようやく2Kg(汗)

k2S9A2h716NP4q41419158291_1419158340.jpg

モコは、ポンタを見守ってくれてるかな?

NMcV01AdM_LJJCa1419515996_1419516011.jpg

優しいたーぼーにいつもくっついてたポンタだけど、たーぼーはどう思ってた?
[ 2019/05/03 22:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(6)
プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06