fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

アミへの詫びと感謝

アミがうちに来たのは、秋田犬の銀が15歳で虹の橋を渡り
悲しみに暮れてた時


kI63sCcf0FGp7PV1367766431_1367766473.jpg


手に負えない程悪賢くハイパーな子供時代、

それでいて身体が弱くてお腹壊し、熱出したりと検査に薬浸けの日々。
この子は永くは生きられないと、なんとなくその頃は想像してたのに・・・
いつの間にか忘れちゃって、いつも元気な子のイメージしかなかった。

J6yCmr7ShyY8Vpe1367811247_1367811391.jpg

子供時代のエピソードとして
ある日ほんの少しの時間と思い、アミを自由にして出かけ、帰るとやけに家の中が明るい。
よーく見ると、なんと家中のレースカーテンがなくなってる。
1cm角にちりちりに切り刻み、まるでシュレッダーにかけた様なぼろ布が一面床に散らばってた。
その後も、新しいレースカーテンを、猫のように這い登り・・・
アミが、その遊びに飽きるまでずっと、ボロボロカーテンのまま、家の中丸見えの明るい生活。

とにかくすばしこく、どんな隙間にも潜り込み悪さをするという習性あり、
毎日、アミと人間の知恵競べ

お散歩すれば、どんな子にも興味示し羊追いの性質そのもの。
まるで獲物を狙い撃ちする姿勢で、猛ダッシュ!
このままではいけないと
毎日広い公園や空き地や山に連れて行き、私と二人だけのアイコンタクトコントロール躾猛特訓。

そして暗くなっても、フリスビーにボールにアジリティの練習で疲れさせる。
朝は、主人が自転車で何処までも走らせる。



そんな日課だったのが、いつの日からだろう。
そんなに大変ではなくなり、普通の犬としての散歩になった。
私に付き合わせ1時間も歩くと、もう帰ろうアピール。


亡くなる数日前の写真
_9OA4tlBomEfmPB1367766250_1367766265.jpg


アミ、気遣ってあげられなくてごめんね。
もっときちんとアミのこと見てたら、こんなに早く虹の橋に渡る
こともなかっただろうに・・・



今は、後悔しかありません。
アミのこと、面倒で大変という感覚で育ててきたと思ったけど、
本当は沢山お母さん達を楽しませてくれていて、アミのお陰でフリスビー大会にアジリティーも経験できた。
ボールも大好きだったね。
西武園のスーパードックカーニバルでは待て王に輝いたのは、つい3年前。
感謝しなくちゃいけないのに、今さら何言ってももうアミはこの世にはいない。

失って初めてアミがこんなにも愛おしい存在だったことに気づく大バカ飼い主。
13歳の他犬と比較しても、とても若々しくて元気にみえた。
ほんの2ヶ月前の写真、とっても凛々しいでしょ?


E3C_VwCCi_gUMKu1367766013_1367766034.jpg


アミ、ありがとう。
たくさんたくさん、お母さんと遊んでくれてありがとう。
とっても楽しかったよ。


だけど・・・

vo6yEaWRkNRsf891367766772_1367766938.jpg


最後の日の便は正常だった。
本当は、死因が何なのか知りたかった。
でも、辛くて解剖出来なかった。
やっぱり、心臓なのかな・・・



アミは、5月4日荼毘に付す前日、息子家族も来て1階の部屋でみんなで一緒に寝て
最後のお別れをしました。

AoYcFe_PBnzQmwx1367768572_1367768740.png


末尾になりましたが、
まだ再開したばかりのブログにコメントしていただき、又お心遣いいただき
本当にありがとうございます。
とても嬉しく勇気づけられました。
うちには、まだ他にもたくさんいます。
早く立ち直り、その子達のためにこれからは精一杯頑張ります
これからも、宜しくお願いいたします
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/05/06 02:18 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/05/06 11:16 ] [ 編集 ]
お元気になられますように!
MOCOままさん、こんばんわ。

まだまだお気持ちの整理もつかず、落ち着かない日々かと思います。

少しでもお元気になられますようにと願っております。

13年のアミちゃんの犬生は、
ままさんの家族になれてとても幸せだったと思いますよ。

アミちゃんとの思い出もたくさんありますものね。
アミちゃん、「待て王」に挑戦して、
優勝したなんてすごいですね。

アミちゃんの旅立ちは、あまりにも急なようでしたが、
どうぞご自分を責めないで下さいね。

事後報告となりましたが、
貴ブログをリンクさせていただきました。
悪しからず、ご了承下さい。
[ 2013/05/06 22:40 ] [ 編集 ]
アミちゃん 可愛い
mocoままさん アミちゃんの可愛い悪戯(当時は可愛くないか(笑)
武勇伝などなど聞かせてくれてありがとう。
アミちゃん やんちゃな時代をみんなに守られつつ過ごせて
きっと幸せだったんだろうなぁー。
よくしつけ方教室やるとね「いっぱい遊んであげて」と言っても
「時間がありません」とか言い訳並べてやらない人が多いんですよね
でもmocoままさんちは一生懸命アミちゃんと向き合って
それで「マテ」で優勝して、、本当に素晴らしいですよ。

死因が知りたいというお気持ちも、解剖なんてという
お気持ちもとってもよくわかります。
本当にお辛いと思います。

この時期あまり心の蓋をせずいてほしいなぁと思う次第です。
そして目の前にいなくても、アミちゃんに感謝の言葉伝えれば
あっちからこっちはびよーんとあっという間らしいので
ちゃんと伝わりますよ。大丈夫です^^

またアミちゃんの可愛いお話聞かせてくださいね
[ 2013/05/07 11:52 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2013/05/07 11:54 ] [ 編集 ]
アミちゃんのあまりに元気な姿に。。。涙が
mocoままさん、元気出してね。
アミちゃんもきっとmocoままさんの側でニッコニッコ元気で遊んでますよ。
mocoままさんの気持ちはちゃんと伝わってます。
ファイト!
[ 2013/05/07 14:42 ] [ 編集 ]
絶対に幸せなだけの犬生だったはず。。。
mocoままさん、こんにちは。

アミちゃんの13年間、
絶対に幸せで楽しいだけの素敵な犬生だったと思います。

突然、虹の橋に旅立たれ、mocoままさんやご家族のお気持ちは、
とても複雑化と思いますが、
病気で、苦しむ事もなく旅立つ事って、
アミちゃんが望んでいたのではないかしら。

きっと今もニコニコ可愛いお顔で、
ご家族全員を見守っていてくれていると思います。

そしてmocoままさんやご家族の皆さんのお心の中では
ずうっと一緒。。。ですよね。

[ 2013/05/07 16:51 ] [ 編集 ]
ご心配おかけしすみません
patochanママ さん

本当に、いつも優しいお言葉、有り難うございます。

そう、うちの犬達の中で1番手のかかる子でした。
家の中ではシーズー犬2匹を構うことが多かったのだけど、
外での遊びは、だんとつアミでした。

そんなこともあり、思い出は尽きません。

今はとにかく忙しくして、気を紛らわしてます。

リンクありがとうございました。
私もリンクさせて頂きましたんで、これからは更新情報が
直ぐわかります。
[ 2013/05/07 22:26 ] [ 編集 ]
御心配いただきありがとうございます
きりっぴ さん

アミとの思い出は、あまりに沢山ありすぎて・・・
普段いつも、ふたりっきりでフリスビーやボール遊びしてたせいか、
(でも、他にもお友達やわんちゃん達もいたんだけど)
私以外の人のフリスビーもボールもやらなくて私しか見てない子でした。
いつも主人がフリスビーする時も、私が必ず最初に何投か投げ、その後調子ずいた
所で主人に変わる。そんな具合。でも、主人が投げてるのに気づくと止めちゃって
私にフリスビーもってくるんですよ。主人の方が投げ方は上手なのに、下手な私
じゃなきゃ嫌っていうんですよ。
あと、一緒に走ると必ずわたしのお尻や足をカプカプして(汗)
走れなくなるんです。その行為って、何だったんでしょうね。
きりっぴさんは、しつけ方教室もやってるんですか?
すごいですね。

シーズー犬はかわいい可愛いと抱っこしたりの愛玩犬で、
アミとは一緒にスポーツしたり遊ぶという感じでした。
対照的なかわいがり方をしたような気がします。

教えていただいたサイト見てみました。
10月ではないけど、季節の変わり目でそんなこともあるのかな・・・

悩んでもアミは戻ってきません。
とにかく今は、忙しく過ごすようにしています。
[ 2013/05/07 22:53 ] [ 編集 ]
ありがとうございます
かぴ さん

そうですね、もし、本当に私の気持ちがアミに伝わってたら
逆に、「重い」・・・なんて言われそうだわ(笑)

今回、ひとつ、不思議なことがあるんです。
かぴさんのブログに私がコメント出した日が5月2日6時52分とあるんですが
その日のその時間はまさにアミの心肺蘇生で必死の時間でちょうど、
はっきり息をひきとった時なんです。
確か、わたしがコメント出したのは、もっともっと前の日なはずなのに、
何故その時間が記されてるんでしょう。
理由、わかりますか?
[ 2013/05/07 23:10 ] [ 編集 ]
そんな風に言って頂き嬉しいです
はおと さん

突然て、本当にキツイです。
秋田犬もそうでした。
突然、胃捻転起こしあっという間の死でした。
ロングチワワの場合(4匹)は、ある程度年齢的にも覚悟してたんで
心の準備がありまだ救われました。
しかし、14年経った今も秋田犬への思いは特別なものがあります。
同様、アミもずっと引きずりそうです。

だけど、はおとさんの言うよう、今もきっとみんな一緒にいますよね。
そう、きっといつか虹の橋で会えるのを楽しみにしてます。
[ 2013/05/07 23:27 ] [ 編集 ]
mocoままさん大丈夫ですか 
アミちゃん急に旅立ってしまったのですね。
アミちゃんとの思い出は宝物ですね。
フリスビー大会やスーパードックカーニバルで待て王に輝いたのは
ほんとに忘れられられないでしょう。アミちゃんにもmocoままさんにも。

ママと楽しく遊べた思い出を持って、虹の橋を駆け上っていったのですね。
ほんとにおりこうさんのアミちゃん。

アミちゃんママと遊べて楽しかったね。ママの手を煩わせずに逝ったんだね。
ママといつか逢えたら天国でフリスビーで遊んでもらいなさいね。
その時には 多分らっきいママが年上だから 先に行ってるから・・・
フリスビーをするアミちゃんとmocoままを、らっきいと二人で見て応援するからね。

アミちゃんのご冥福を遅ればせながらお祈りします。

mocoままさんお身体に気をつけてね。
[ 2013/05/14 00:29 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
あこちゃん&らっきい さん

まさか・・・
あり得ない・・・
そんな言葉しか浮かんできませんよ。
しばらくは、何が起こったのか信じられず、これは夢なんだ。
との想いしか

今になり、ようやく現実なんだという辛さがひしひしと・・・
そう、受け止めなくちゃいけないんですよね。
朝起きれば、又以前の生活に戻る気がしてなりません。
現実逃避なんでしょうね。

お陰様で今忙しく、なんとか気を紛らわせています。

らっきいママさんは、GW楽しめましたか?大丈夫ですか?

御心配戴き、そして優しいお言葉、有り難うございました。
嬉しかったです。


[ 2013/05/14 23:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06