fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

行楽日和は曇りの日&うちの子散歩

連休最終日、ゆっくり自宅休養の予定が急遽、直ぐ近くにある
「塩船観音」に行ってきました。

塩船とは、周囲の地形が小丘に囲まれ、舟の形に似て、仏が衆生を救おうとする大きな願いの舟である
『弘誓の舟』になぞらえて塩船と名づけられたそうです。

7vkOaQthwUT4qjh1399380353_1399380366.jpg

つつじは、ちょうど見頃で気候も涼しく 今回はとても良かったです。

今迄は、行楽日和とは晴天の日と思ってましたが、
これからは、モコママの行楽日和とは曇りの日です。

護摩堂を中心にすり鉢状の庭園になっている塩船観音寺。
まん丸に刈り込んだつつじが、まるでパッチワークの様で、一見の価値ありです。

h_dBQLEk2OOHoWS1399380428_1399380443.jpg


数年前来た時には、観音様はありませんでした。
観音様から眺める景色は300度の絶景特等席ですね。

mLkFCopub32bHCH1399380147_1399380162.jpg

モコママ、近い将来?

いえいえ、もう進行中?

の為、真剣にお願いしてきました。
ここは奮発して、100円で神頼み。
普段にも増してモコママ、真面目に参拝中です。

これで、頭もふる回転かな?

6s5d5JE3ZPjiHhn1399379512_1399379685.jpg

巨大な大スギが何本もありました。
都内でも有数の巨木でしょうが、もう神木の域ですね。

xwI2Y4wz46MapKy1399379945_1399379975.jpg

ではでは、とっても見にくい映像ですが、
何処にも連れて行ってもらえなかった、うちの子達の連休お散歩の様子をアップ。






関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/05/06 23:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)
行ったことありますよぉ~
おっはよ~~~

GR 終わっちゃいましたね。
ママさんゆっくりと休めたかな?
塩舟観音は入間からも30分ほどで行かれるので2度ほど行きましたが、10年以上前ですからあんな観音様なかったし、だいたいここボケ封じなの?
知らなかったわぁ~~~だったらもっとちゃんと拝んで来ればよかったけど、こちらにも房州唯一と言われる ボケ封じあるんですが、そこのお寺さん、がめついので有名で・・^^;
・・となるとご利益は?っていうんでまだ言っていません、今からじゃ遅いかなぁ・・もうかなり重症の域入ってる^^;

でも、あそこはつつじは確かにきれいですね。
変わった種類は少ないけど、スケールが!!
3ワンズもみんなそれなりに元気そうで何よりです♪

どこにも行かなくても、ママさんと過ごせたGRは、最高ですよね♪
[ 2014/05/07 06:19 ] [ 編集 ]
こんにちわ
こちらへ両親と4人でいったことあります
  すてきなお花みみせていただきました
  運転できない今のすまいは利便性はよくてーーーー

   わんちやんもモコちやんたちも天候もよく体調安定してくださるといいですね
   ママさんもお仕事おつかれさまです
[ 2014/05/07 10:33 ] [ 編集 ]
ツツジが見事ですね。
ホントにパッチワークのようです。
見下ろす景色も、見上げる景色も素晴らしいですね。

モコちゃん、しっかりした足取りですね。
わんこだって人だって、足がしっかりしてたら健康で居られると思います。
頼もしいわ~。 ( *´艸`)
[ 2014/05/07 21:03 ] [ 編集 ]
素晴らしい所がたくさん♪
こんばんわ♪

すごい!素晴らしい!見事ですね♪
すぐ近くにあるなんて、羨ましいです。
形も色も素敵です。
そちらには、素晴らしい所が、たくさんありますね♪

mocoままさん、ぼけ封じなんて・・・早いですよ。
でもこれからは、お参りしたからもう大丈夫ですね。
パトちゃんも私も神頼みしかないので、
こちらで何処かにお参りしなくっちゃ。

3わんちゃん達のお散歩、元気に一緒に出来て良かったですね♪
モコちゃんもたーぼー君も頑張ってるね♪
[ 2014/05/07 22:12 ] [ 編集 ]
つつじがパッチワークのようで、とっても綺麗ですね。
こんな素敵なところが近くにあるなんてうらやましいわ。

ボケを守ってくれる神社いいわね。
私も100円でお願いしたいわ。

3匹のワンちゃん,土のにおいを嗅ぎながら,お散歩楽しそうですね。

体調も安定してよかったわ。
[ 2014/05/07 23:00 ] [ 編集 ]
綺麗なお庭ここがお寺なんだ~
すごいなぁ!
観音様のすぐ近くまで行けるんですね。

ぼけ封じ私のも封じて欲しいわ(笑)

mocoママさんちこはみんなでお散歩なんですね。
モコちゃんがみんなと一緒に歩いてるのにビックです。
テンは行動範囲が狭いのでリード無しで行けます。
しかも最近はよっぽど気分が乗らない限り
フリーズ状態です(-_-;)


[ 2014/05/08 13:45 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
kinshiro さん
GW何もせず、ボーッとしてる間にあっという間に終わっちゃいました。
そうですよね、この塩船観音は、入間から直ぐよね。
館林とか、有名なつつじを鑑賞する所はたくさんあるけど、
ここは、素敵ですよね。
私も、十年ぶりくらいです。
入間のアウトレットも行きましたよ。
まぁ、凄い人混みで人酔いしちゃいましたが、やっぱ、お安かったです。


ミルタママ さん
あらぁ、御家族お揃いで行かれた記念の場所なんですね。
ここの景観は、なかなか素敵ですよね。
私も十年ぶりですよ。
塩大福と、お団子買って食べました。
あっという間のお休みでした。


なっつばー さん
こんな雰囲気のツツジも又素敵でしょ?
そんなに珍しいツツジはないのだけど、この土地形状がいいのかもね。
モコの足取りは、今やたーぼーより軽いですよ。
やはり、爺さんより婆さんの方が強い!かも。

patochanママ  さん
惚け封じ、全然早くないんですよ〜。
もう、しっかり進行中なんですもの、たーぼーの事とやかく言えないよね。
あっ、自分のことばかり神頼みしちゃった。
そうね、たーぼーの事も頼むべきだったわ。
相変わらず、うちのたーぼーもワンワン吠えまくってますよ〜。

パンダ園長 さん
しっかり参拝したわりには、まだ効能はあらわれてないわ。
でも、これ以上悪化させないようにでもいいんだけどね。
最近は、いつも同じコースしか散歩させてないけど、それでも
文句一つ言わずに喜んでるなんて、健気よねぇ〜。

風 さん
観音様は、中に入って登れるんですよ。
観音様が、1番特等席で最高のお花見出来る所にいるんです。
だから、観音様を登って観る景色は圧巻です。
テンちゃんの足取りはとてもしっかりしてると思うわ。
モコの場合は、リードで私が操ってる部分もあるもの。
いつまでも3匹仲良くお散歩したいわね。
[ 2014/05/08 22:01 ] [ 編集 ]
キレイな色のビーズを散りばめた見たい!!

「ぼけ封じ」とは、私も早々に役立ちそうなぁ

みんなのお散歩楽しそうですね♪
[ 2014/05/10 14:13 ] [ 編集 ]
凄く綺麗な景色ですねー(^^)
こちらでは、こんなに綺麗な場所はないと思います。

先日の初夏と言うか夏日とは違ったようで、快適だったんですね♪
若い頃は暑くなると気分も暑~く(笑)なってましたが、今じゃ暑い陽射しは天敵でお出かけしない洗濯曜日だけで十分です(^_^;)

女性が写ってるのでモコママさんを探せ!!~をしてしまいました!(^o^)


[ 2014/05/11 15:49 ] [ 編集 ]
すごい~~~!!!
綺麗ですね~
お見事です!!!こんなに綺麗なつつじ見たことないです
すり鉢状になってるのが
余計にいいのかな~?ホントに綺麗です~

もこちゃん、しっかり歩いていますね~
まだまだ、頑張らなくっちゃ~!私もって
思いましたよ~
[ 2014/05/12 14:13 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
かぴ さん

ツツジの見所は色々あるけど、私はここが好きです。
綺麗というのもあるけど、一番は、なんといっても
あまり歩かずにすむ。
疲れないのが、一番ですよねぇ。

サクラ☆ママ  さん

確かに此処は素敵ですよ。
珍しい種類はないんですが、すり鉢状の土地形状が
いいのかもしれません。

モコままわかりましたか?
一番年寄りだから、直ぐにわかりますよ。


Pupusunn さん

なかなかすてきなところでしょ。
結構私も気にいってます。

モコ凄いでしょ、お婆さんなのに、凄く沢山食べるから
元気なのかも。
とにかく食欲旺盛なんですよ。
[ 2014/05/12 17:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06