fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

ボーダーコリーアミ の羊毛フェルト 完成

今日も、とてもいいお天気で、クーラーはまだ早いと自然の風に任せ
まぁ、なんとか過ごせるかなと・・・

そんな中
ようやく アミが甦りました〜。

細部まで似せる様こだわり、色使いも頑張りました。
アミは、黒、白の2色じゃなく、茶色も混じってました。
父親が、茶色のボーダーコリーだったからでしょうね。

vo6gcwutdymfFeR1401003925_1401003948.jpg

『ようやく会えたね、アミ』
出来上がった時、本当にそう思い涙が出ちゃいました。
何回も何回も、頬擦りしちゃいました。
頭の白い部分の出方もボーダーコリーは、それぞれ特徴があり
目つきも違うし、体型も違います。

T9E5MsMAFFdHM7o1401004095_1401004116.jpg

自分の子だからこそ、リアルに再現出来ると思いました。

LF6DzJomzp3MIcF1401003859_1401003875.jpg

これからとりかかるみんなのも、少しでも近いものを作りたいと思うのですが・・・
やはり、写真じゃ限界があるかもしれません。
なんて逃げてる訳じゃないです。
本当にそんな風に思うんです、出来れば実際に会って作れれば1番なんですけどね。

私も、初めての試みなんで、ブログでどこまでその子をつかめるのか
楽しみです。

2g4jsOdlk7F0z8e1401003793_1401003814.jpg

お腹の毛の雰囲気、足のパットの色、みんな犬はそれぞれに違うんですよね。

リアルに挑戦は初めてな割にはいい感じに仕上がったと満足してます。

oRyhslQ8_j_pC5p1401004015_1401004029.jpg

アミが旅立ち、387日経ちました。
とても寂しいですね。

今まで、最期に飼う子はシーズー犬とずっと心に決めてたのですが、
今、その心は揺らいでいます。
ボーダーコリーかトイプードル、どちらにしようか?なんてね。

まだまだ先のお話です。

病気の子、シニアの皆さんが、少しでも穏やかで優しい時間を過ごせますように。


関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/05/25 16:36 ] 手作り | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06