fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

この世に生きるものが、美しく咲き誇る旬な時の
なんと短かなこと、

その儚さに
戸惑いながらも、今を懸命に最期まで美しく

3NJpFFpmx1Ya2Mk1401106924_1401106971.jpg

ささやかに、最期の力を振りしぼって咲く庭の薔薇、

捨てるには忍びなく

例え短い間でも玄関に飾ります

0cTAEcmetWehNOd1401107022_1401107046.jpg

旬な時期は遥か昔に終えたうちの姫君も最期まで貪欲に
たーぼーの分まで食べます〜。

たーぼーは、好きなものだけ食べて後はしらんぷりだからね。

tk20l9bJPkmhPOU1401107098_1401107139.jpg

モコはきちんと食べさせて貰ってるのに食べ足りない様子。
モコままは、モコが少しでも拒絶した場合は、もうそれ以上与えないんで
腹空かしの時には、自分で食べてます。

時間はかかり、ひっくり返りながらも、きちんと食べます。

相変わらずの頑固者で、病院では文句ばかり言って
先生や看護師さんに笑われてますが
それでも、とっても可愛い婆ちゃんです。

今を一生懸命に生きる姿、見てやって下さい。



なかなか穏やかに年をとるのは難しいのかもしれません。

でも、それでも、病んでるみんなやシニアのみんなが、穏やかで優しい時間を
過ごして欲しいと切に願います。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/05/25 23:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(20)
胸打つ光景です
うわぁ~バラ、きれい♪

やっぱり、いずれ野に置けともいいますが、バラとか派手なお花は飾られてなんぼですよね♪

玄関がぱっと華やぐでしょう?

モコちゃん、たくましいです♪
一生懸命生きる!ホント、実感です。見ててねお鼻がヒクヒクしてきちゃいました。
どうもこの手の物には弱いです。
しかし・・ルティちゃんの声の可愛さもまたいちだんとですね(笑) この装飾音がたまらなくいい♪^0^

元気の源は食べることから、と言います。人間も同じです。私はダイエットを必要とするような体ですが、食べ物がおいしいと感じる幸せは誰よりもある・・と。

モコちゃん、ステキよぉ~~~♪
金四郎は主食にはイマイチなのですが、オヤツは大好きなので、まぁ食べるうちは・・とも。

穏やかって確かに難しいけど、それでも、その日、その時がちょっぴりでも幸せと思えれば、一日の終わりは大成功♪ですね♪
[ 2014/05/27 22:46 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
Kinshiro さん

艶やかな真っ赤な大輪の薔薇です。
毎年、面倒もみないのに、健気にゴージャスに
沢山咲いてくれます。
ありがたいお花です。

もうひとつ、大した面倒もみないのに、健気に生きてる子が・・・
何匹も複数いて、さらに働いてる飼い主。
一匹だけを可愛いがれず、ほとんどほったらかし。
それでも、生きていく逞しさ。
生命力の強さを感じます。

本当は、一人っ子として働かないでずっと側にいてあげられれば幸せなんだろうな
なんて、いつも思います。

さて、便秘ぎみの姫に、焼き芋買って帰りましょう。

アミ人形誉めて頂き嬉しいです。
実際に本当に似ました。
アミの魂が入ったみたいです。
[ 2014/05/28 17:11 ] [ 編集 ]
こんにちわぁ~(^-^@

綺麗なバラですね~
実家の母もお花が好きで 色々育ててました。
小学校の時 学校に持って行って褒められるのが嬉しくて
でも育てようとは思わない横着者です。

最近お友達の愛犬ちゃんが 虹の橋わたって行きました。
まだ見送ったことの無い私ですが 大切な家族を失った
寂しさは 少しは解ります。
頑張って生きて ご家族に支えられて 見守られて最期を迎える。

mocoままさんには 何時も凄いなって思いますよ。
何れ迎える まるの老いと自分の老いにどう向かっていくのか
私の場合は もう片足は確実に足突っ込んでるけどね^^

モコちゃん 懸命に食べてますね!!
ルティー君の BGM付きで いっぱい食べて 元気モリモリに
[ 2014/05/28 18:13 ] [ 編集 ]
立派な大輪の薔薇ですね。色も真っ赤で情熱感じ、パワー貰った気がしました。
庭に咲くのもよし。飾るのもよしで、大切に育てられていて、素敵な写真ありがとうございます。
モコちゃん、元気に必死で食べていますね。
わが家のテリーの食べ方はもっと見苦しいですよ、お皿カラ、フードを周りに出して
後で食べますがのあがそのフードをハイエナのように、見つからないようにして、食べに行き、見つかったら、テリー威嚇しては食べて、隙を狙うのは、のあです。

モコちゃんの可愛い映像、見入ってました。
[ 2014/05/28 19:10 ] [ 編集 ]
バラ綺麗ですね。
綺麗なものほど儚いのかも知れませんね。

モコちゃんすごいねぇ~
貪欲OK♪シニアちゃんなんでもありです。
テンもですけど年を重ねたぶん頑固ですよね。
その反面何でも良くわかってくれて
私の一部みたいに思います。

テンは1日3~4回にわけてご飯を食べますが夕方までは
強制的に食べさせてます。
あと夜最後のご飯も食べないと強制ご飯に切り替えです。
モコちゃんよりかなりポッチャリさんだけどね(笑)

モコちゃんはたくましいわ。
食べるときにたくさん食べて…(食いだめできるのかしら( ´艸`))
元気に過ごそうね。
[ 2014/05/28 21:05 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
まる921 さん

お友達のわんちゃん、立て続けでしたね。
とても他人事とは思えず、寂しいです。
でも、永遠の命なんかないのですから、いずれはとは判っていて
覚悟していても、哀しいものは哀しいです。

そういえば・・・
まる921さんの言葉で思い出しました。
私も、母が育てたお花をいつも小学校に持って行きました。
そんな時代でしたよねぇ、
もしかして、同年代?まさかね、まる921さんの方が下の年代よね。
失礼致しました。
[ 2014/05/28 22:35 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
パンダ園長  さん

赤って、情熱的な色で、私、好きなんです。
もう、散りかけた薔薇をかき集めて花瓶に無造作にさしました。
綺麗な薔薇には刺がある・・・
で、薔薇は好きなんだけど、刺が痛くてねぇ。
いたた、いたた、と言いながら切りましたよ。

テリー君、ノアちゃんを威嚇する元気があるなんて、凄い、凄い!
どんな形でも、必死で自分で食べようとする姿を
見てると、なんだか凄く勇気づけられるし、嬉しくなります。

たくさん食べて、少しでも長生きして欲しいですよね。
[ 2014/05/28 22:43 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/05/28 22:54 ] [ 編集 ]
こメントありがとうございます
風 さん

モコは、モコママ働いてるんで1日2回の食事なんですよ。
あと、おやつが1回。ヨーグルトとかバナナ、さつまいもとか
リンゴを擦ったものとかです。

モコも、抱っこしてスプーンで食べさせてるんですが、
口を開けなくなった時点で終了なんで、もっと
食べたかった。。。なんて事がよくあり、そんな時は
たーぼーの残り御飯をあさってます。

そのせいかな〜、モコは、ガリガリちゃん。
でも、病院ではずっと体重維持してるから良いと言われてるのですが・・・
若い頃は、同じ体重でももっとポッチャリでしたけどねぇ。
まぁ、元気ならいいですよね。
[ 2014/05/28 22:56 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
鍵コメa さん

そうですよね、モコの足かなり滑っちゃってますよね。
知りながら、助けず撮影しちゃいました。
本当はね、モコの食事場所にはコルクひいてるんですが、たーぼーの
残菜&たーぼーが好いとこだけ食べたお供えの残りをあさってるんで・・・
本来モコ達がいつも食べてる場所じゃないんですよ。
御心配、ありがとうございます。

モコには、これからもたくさん食べて、頑張ってもらいますね♪
[ 2014/05/28 23:10 ] [ 編集 ]
モコちゃん、ガンバレ♪
こんばんわ♪

すっかり出遅れまして・・・

すごいきれいなまっ赤なバラですね。
玄関に飾って、優雅な気分や元気ももらえますね。
美しいわ~♪

モコちゃん、あんよ滑りながらも自分の力で食べてますね。
これからもたくさん食べてね。
モコちゃん、ガンバレ♪

たーぼー君は、もう少し食べなはれ♪
[ 2014/05/28 23:17 ] [ 編集 ]
モコちゃん
素晴らしいバラですね。
うっとりします。香りもすばらしいのでしょうね。
モコちゃんの食べっぷりうらやましいです。
現在、フード拒否病です、もともと食が細くて気温が高くなると朝は残す、食べない
夜は食べる子なのです。
ほんと穏やかに老いる、、、。難しいですね。

手作りで作ってらした作品どれも素晴らしくてうっとり見てました。
器用でうらやましいです。
[ 2014/05/29 17:38 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
Patochanママ さん

モコもたーぼーも、確実に老化は進み、待ったなしです。
毎日橋本病の薬チラージン飲ませるも、最近又ふらつき始めてます。
いつも、仕事から帰る時不安になり、横たわってる姿に焦る事しばしばです。
少し前までは
必ず立ち上がりお出迎えだったのですが、ここ数日の
モコは横たわったままです。

たーぼーもあまり食べなくなりました。
なかなか穏やかにという感じにはなりませんが、
もう、あまり無理せず自然にお任せしてます。
[ 2014/05/30 07:12 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
ぶんまま さん

食欲旺盛な子と思うでしょ〜?
以前はね、全然食べないとってもわがままちゃんだったのよ。
シーズー犬て、食の細い子多いかもしれないわ。
この食欲はちょっと尋常じゃなく、惚けもはいってるのかも。
それでも、飼い主としましては、食べてくれない悩みよりは
食べ過ぎでも食べてくれる方が嬉しくて助かります。

器用じゃないけど、いろんなものに興味が湧いちゃう欲張り
モコママです。

[ 2014/05/31 23:56 ] [ 編集 ]
お庭に薔薇があるなんて素敵ですね!
モコママさんは私が持っていないもの(汗)、、、器用さや女性らしさを含め沢山持たれてるように見えます(^-^)

モコちゃん、また文句言ったんですか!?うふふ(^m^)もうっ!可愛い!!
とっても頼もしいですね!食欲旺盛だし一番いいことですよね(^-^)b


アミちゃんの羊毛フェルト! お写真でみるアミちゃんに瓜二つ!!凄い!
かなり時間かかったんじゃないですか?クオリティ高くてモコママさんの器用さに毎回驚きの連続ですよ。

女子力高過ぎ~憧れちゃいます!
[ 2014/06/01 02:04 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
サクラ☆ママ さん

お〜っと、そんなに買いかぶられてはなんだかこそばゆいわぁ。
本当のモコママは、決して女性らしくなく、実は男性化してる???

モコはね、とても文句言いの子なんですよ。
若い頃は、我慢強いしっかりしたいい子だったのが、段々歳を重ねるごとに
頑固婆ちゃんに変身です。
でも、それが又可愛いんですけどね。

アミ、自分で言うのもなんですが、本当に似たんですよ。
上手くいきました。
[ 2014/06/01 21:58 ] [ 編集 ]
わぁ~キレイなバラ♪
お庭にあるなんて羨ましい。

ご飯一杯食べてモコちゃん偉いですね。
家のモモは食が細く、リボンは大食いでって
言うかちょっとボケで食べまくるのか
困ってます~(゚Д゚;)
[ 2014/06/04 14:41 ] [ 編集 ]
こんばんは。
凄いわ~綺麗な薔薇ですね。
赤いバラっていっぱいエネルギーを貰っちゃいそうですね。

モコちゃんの食べっぷりを見て、安心しました。
逞しく一生懸命食べている姿は、強い生命力を感じます。
モコちゃんを見ていると、何時も我が家に居た19歳までいた舞の事を何時も想い出しています。
食べれる事って一番大事なことですものね。

我が家の彩は、舞の年まで後9年、ゆっくり年を取って欲しいですね。
<またパパと彩と、宮島サービスエリアに行って来ました。久しぶりにUPしました>
[ 2014/06/04 22:42 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
かぴ さん

ミルク君の年齢で、呆けはないでしょうから。
食べないももちゃんより、食べるミルク君の方が余程楽よね。
うちのモコもね、ずっと食べなくて困った子ちゃんだったの。
モコの場合は、完全に呆け入って今じゃ、凄い食欲で。
たーぼー負けてる。
今にももちゃんも・・・( -_・)?てね
[ 2014/06/06 06:23 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
トマト さん

19才まで、舞ちゃん見習い頑張ってもらいたいわねぇ。
15才から、生きるということがどんなに大変なことか
痛感してる毎日です。
最後まで穏やかにいられれば一番良いのだけど。

又家族三人仲良く思い出の宮島に行かれたんですね。
素敵な所ですものね。
私も行ってみたいわ。
[ 2014/06/06 06:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06