モコママ地方、昨日よりとても激しい大雨です。
東京地方には大雨、洪水警報も出ています。
いよいよ梅雨入りでしょうか。
雨音も強く、何処にもでられず家でのんびりしてます。
先週、すずらんの群生地に行ってきました。
山梨県芦川源流域に自生する日本すずらん群生地です。

最近、家の傍でも日本すずらんを、まるで見なくなりました
家の庭に咲くのは洋すずらんのみ。
確かに、日本のものより大きくて綺麗です。

でも、私は、子供の頃見たあの可憐なすずらんが好き。

小学校の遠足で見た、北海道帯広の山に群生してるすずらんの景色を、
私は今も覚えています。

巷では、すっかり姿を消した日本のすずらん見たさにここまで来ました。

貴重な生息環境を守り、これからも日本のすずらんが耐えないよう
みんなで守っていきたいですよね。

洋すずらんの様な派手さはなく、雑草に混じり密かに咲く
小さな小さな日本すずらん。
私は大好きです。

昨日、6月6日にお誕生日を迎えたブログのお友達がお二人さん、います。
18才のお誕生日を迎えた
ふわりの雛子ちゃん。
そして、
13才のお誕生日を迎えた
犬ばか日誌のひなちゃん。
お誕生日 おめでとうございます 本当に本当に、おめでとうございます。
雛子ちゃんもひなちゃんも、心臓が悪く、いろんな大変な状況の中
ママさんや御家族の愛情に包まれ、ここまできました。
喜びも、ひとしおですよね。
mocoママも、とっても嬉しいです。

今から、20年以上前にいた、うちで産まれた子達です。
モコ家には、ロングチワワが最高10匹いた頃もありました。
虹の橋で、みんなを見守ってくれてると思います。

病気のわんちゃん、猫ちゃん、シニアの皆さんが、穏やかで少しでも幸せな時間を
過ごせる様、心から祈ります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
いつもブログは拝見していますが、
疲れ気味でコメントも残せずに、ごめんなさいね。
それなのに、雛子のことを書いてくださり、
どうもありがとうございます。
とても嬉しいです♪
そして13歳になったひなちゃん、おめでとうございます♪
同じお誕生日、同じ「ひな」ちゃん、うふふ♪
妹みたいです。(^^
これからも、モコちゃんたち、みんな一緒に頑張って行きいと思っています。
頑張りましょうね。
本当にありがとうございました。(^^