fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

モコ、復活の兆し!ありがとうございました

膀胱炎のお薬をやめて3日が経ち、ようやく少しよい兆しがみえてます。

ふらつきながらも、少し立って歩けるまで回復しました。
やっぱりモコって凄い子です。

モコママは、復活するって信じてましたから、その期待に
応えてくれたんですねぇ。
もちろん、たーぼーもルティも寝て待ってました。
果報は寝て待て???
   じゃ、ないですが・・・

たーぼーのBGMが流れていますが(汗)
みんな仲良し幸せで穏やかなひと時です。。



モコは、予防接種の注射にも昔からとても弱い子なんです。
予防接種をしたその1週間は、死んだ様になります。
そんな症状が、年々悪化していきました。
なので、それから予防接種のお勉強も色々し、うちの子達はずっと5種以上は
絶対接種させていません。
あと、毎年の接種も控えました。

勿論、今は、たーぼー&モコは接種していません。
ルティのみ接種しています。

もう、ドックランとかも行かないしね。

モコは昔っから、根性ある強い子なのに、薬にはめっきり弱い子なのよねぇ。



まだまだ本調子ではなく、気が抜けないですが、
なんとか頑張ってます。

今までモコを支えてくれた食事です

殆どが流動食でしたが、少し回復してきて缶詰も食べて
くれるようになりました。
腎臓ケアのアニモンダ缶は食べにくいらしくそれのみだと食べないので
舌触りの良い愛犬元気を混ぜたり色々工夫し食べさせてます。

ETPb_exgu2NoX0b1403975603_1403975617.jpg

ほうれん草とお芋をペースト状にして、カロリー缶スープ
でのばしたのは食べます。
カロリー缶スープは大好きの様です。
あと、キドナという腎臓疾患用のペーストもなんとか飲みます。

もう、お肉とかは一切うけつけないんですが、
マグロのお刺身は食べるんですよ、不思議ですねぇ。

OHX0arPPQUieHuj1403974935_1403974964.jpg

御心配おかけしましたが、徐徐にですが回復してきています。
モコまま、モコ、たーぼー、ルティ共々頑張ります。

あと少し、看病に専念しますんでコメント欄閉じさせてもらいますね。


病気のわんちゃん、猫ちゃん、そしてシニアの皆さんが穏やかで幸せな時間が多くありますように。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/06/29 02:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06