fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

らっきい君 修正

取り急ぎアップしました

どうでしょうか?

YpjwnVd6seF8W0Q1407835686_1407835722.jpg
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/08/12 18:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)
mocoままさん ありがとうございます!(^^)!
完璧に らっきいです~!

ほんとに大好きな いつも私の瞼に浮かんでるらっきいです(=^・^=)
うれしいです。

顎のラインといい、唇、口元といい、目元といい、髪色の配置といい 完璧にらっきいそのものです。

らっきい~~!! って娘と 大声で叫んでしまいました!(^^)!

mocoままさん修正を 何度もして下さって ありがとうございますm(__)m
[ 2014/08/13 00:41 ] [ 編集 ]
よかったです
多分、これから身体の方の毛がついたら、もっともっと
らっきい君に近づくと思います。
今しばらくお待ち下さいね。
他の同時進行の子達も、まだもう少しお顔の修正したい子が
います。
あと、本物の獣の毛(アルパカ&モヘア)を注文したんで、その毛を最後に植え込む
つもりでいるんですよ。
らっきい君の毛は、少しだけカールかかってませんでしたか?
何度も何度も修正重ね、少しずつそのこの雰囲気になっていくって
羊毛ならではですね。
もし、らっきいくんの本物のコートがあれば、縫いこむといいかも
しれませんよ。
[ 2014/08/13 21:55 ] [ 編集 ]
mocoままさん こんばんは。 お盆休みもお忙しいでしょう。ありがとうございます。
らっきいの毛は やわらかで サラサラのサラ毛でした。

はじめてのトリミングの7枚目の写真はカールみたいに見えますが、
実は、カールみたいに見える写真は・・・1歳5ヶ月の頃の、初めてのトリミングで、輪ゴムでくくったリボンをつけて帰ってきたから、 写真を撮ったらすぐにリボンを外したのですが、上の部分に、その形がのこってしまった写真になってます。
上部分の毛に、形がついたのが取れたら、朝には元の直毛のサラ毛に戻りました。だからカールはなかったと思います。
 
らっきいの尻尾の毛は 少しですが残してあります。

らっきいの毛は 耳毛も尻尾も、身体の毛も、
シーズーの中でも、やわらかい毛質で、もつれたりしない真っ直ぐなサラ毛でした。
抱いてるとぬいぐるみと間違えられたくらい、シーズーらしい直毛っぽい毛質でした。
[ 2014/08/13 23:04 ] [ 編集 ]
了解です
さらさらの直毛なんですね。
又送る際には書きますが、尻尾の毛、羊毛さんの
尻尾に本物つけてあげたら
いいかもしれない。
羊毛フェルトのプロでオーダーとってらっしゃる
方に、亡くなったワンちゃんの毛を、その場所に
埋め込んで差し上げてる方がいらっしゃいますよ。
[ 2014/08/14 07:09 ] [ 編集 ]
mocoままさんが作ってくださったらっきいに 本物の毛をつけて、唯一無二のらっきいになるなんて ゆめのようです。

昨日、末娘と孫っちが帰ってきてたんですが、mocoままさんのブログみてもらうと、

最初に足裏モデルの記事の 5匹ならんだとこからみせたんですが、左側の2番目にらっきいがいる。ってすぐにいいました。 自分の子はどっち?もすぐに孫っちがイを指さしました。

末娘は、らっきい・・とつぶやいて、みるみる涙をためてじっとらっきいを眺めてました。
3歳の孫も らっきい!っと言ってパソコンの画面をなでていました。

mocoままさん 私たち家族に、大きな幸せを下さってほんとにありがとうございます。
末娘から らっきいにリボンは珍しいね。 取り外しできるの? って聞かれました。
[ 2014/08/14 13:11 ] [ 編集 ]
勿論
みんな、取り外しのりぽんで、送る時はリボンは小袋に
いれますからね。
お洒落させたい日に付けてあげて下さい。
モコママ、手作りしました。
小さなバンだなつけてあげたり、色々楽しんで
下さると、らっきい君も喜ぶかも。
[ 2014/08/14 16:59 ] [ 編集 ]
作ってくださるだけでも 有難いのに
mocoままさん手作りのおリボンまで 本当に感謝です。

らっきい おしゃれさせてもらって 喜んでるね。
ありがたくてありがたくて 感謝でいっぱいです。

らっきいに謝りたいことばかりをしてしまったお世話の日々・・・
これ以上痩せてしまわないように、口いっぱいにご飯をいれたこと。
いっぱいのご飯を口に入れたまま 眠ったらっきいに 起きたらまたすぐご飯やDogミルクを食べさせてしまったこと・・。
「らっちゃん 今 食べたくないの?後でたべようね」ってなんで言えなかったんだろう・・

何をみても涙があふれた日々
羊毛らっきいがお家に帰ってきたら いっぱいお話しして許してもらいたいです。 大切にします。

モコちゃんやたーぼーやルティちゃんのお世話でお忙しいのに ありがとうございます。
[ 2014/08/15 00:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06