fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

春を背負って・・・立山連邦に憧れ

「春を背負って」という映画を観て、
立山連邦の景色に憧れ・・・

お盆も終わり、17日よりでかけました

1日目は、まずは長野の安曇野にある「大王わさび農場」
5万平方mの広大な敷地に1日12万トンもの湧水をたたえる
日本一広大な敷地のワサビ農場に行きました。

PiQScXjiHJiS7h_1408539217_1408539243_20140821212304502.jpg

稲穂 実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・。
風になびく稲穂の波がとても美しく、もう秋の気配です。

DA2JBS5uXg94XKT1408539387_1408539400.jpg

ちっちゃなちっちゃなカエルさんが確かにいたのだけど・・・

CFIbmuWFcD7CV6D1408539443_1408539457.jpg

安曇野にある、いわさきちひろ美術館にも立寄り

NpDuXTxkts0Qthw1408539601_1408539621.jpg

東京にある、ちひろの自宅の美術館は、モコ家から近いんですよ。
ちひろの可愛らしい絵は、なんとなく好きなんです。
ちひろの絵の技法を書いた本を購入し、真似できるはずもないのにねぇ。

N76AalJZz4pDwIb1408539535_1408539547.jpg

夜は、いよいよ今回の旅の目的、明日の登山に向けて
早めの夕食で、早寝するつもりが・・・

ちょっと寝付かれず、眠いまま朝を向かえ、
早朝より登りました。

続きは、又書きます。

GM_DsVNOyX0WcOM1408539726_1408539745.jpg

モコ達は、兄ちゃんとお留守番でした。
とっても心配でしたが、なんとか無事過ごしてましたよ。

兄ちゃんの方が死にそうになる程大変な介護だったと申しておりました。

BIPo9A1XGvZMEw61408627622_1408627651.jpg
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/08/21 22:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)
おはよ~ございます(^-^@

山登りは無縁ですが
数年前 大王わさび農園 行きました。
わさび入りのソフトクリームを食べました。

15日の諏訪湖花火大会10年位続けて行きました。
一日早く言って 小布施などウロウロ
今は お泊り遠出などは全くなくなりました。

旦那曰くもう~一生分行ったから良いんだって

もこちゃん たーぼー君ルティーちゃん
お利口さんに お留守番 お世話係のお兄さんお疲れ様でした。
[ 2014/08/22 09:27 ] [ 編集 ]
おはようございます。
mocoままちゃん良い空気をすってリフレッシュできたんですね。
でも後には山登りがあるんでしたね~。
私は 登山は高校の時に1度だけ、剣山という山に登ってヒュッテに泊まったことあります。剣山は徳島では有名な山で標高1995Mです。
富士山も5合目まで富士スバルラインで車で行っただけという インドアな私です。

豊川悦史あのドラマリピートしてました。大好きだったなあ~。「春を背負って」 ツタヤで借りてみよう。

信州 安曇野大好きです。
若かりし頃 添乗員(ツアコン)で初めて行った頃 大好きな場所でした。
道祖神が そこかしこの田園風景に溶け込んでいていい雰囲気でした。

らっきいが8歳のころアルペンルートにも家族で行ったわ。
さすがにらっきいを トロリーバスやケーブルカー、ロープウェーに乗せれるわけもなく・
らっきいとパパには、信濃大町駅でお別れして富山まで回送してもらいました。
パパは 私たちを降ろして車をだしたから、らっきいに ワンワン言われて 皆を置いて出発するなんて。。。パパって信じれんと言わんばかりに、らっきいは冷たいまなざしでパパをにらんでたそうです。 合流した後もしばらくは、パパに冷たかったです。

きょう22日は19回目のらっきいの月命日です。 なつかしいらっきいの仕草を思い出しました。 
[ 2014/08/22 11:31 ] [ 編集 ]
安曇野気持ち良さそうだなぁ~
夕飯が、とても美味しそう!
これなら、明日頑張れますね。

お留守番担当のお兄さん頑張れぇ~(^^)/
[ 2014/08/22 15:22 ] [ 編集 ]
都会から離れて、綺麗な景色を堪能されましたでしょうか?(^-^)

これまた美味しそうなお食事ですね(^o^)♪
お兄ちゃん、大変だったんですね。
でも、みんなリラックスしてるいいお写真ですね(^^)
これからも、たまにはモコママさんに 自由な時間を作ってあげて下さい、お兄ちゃん♪


[ 2014/08/22 21:49 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
まる921 さん

私も、わさびソフトクリーム食べました〜。
なんか、出かけると最近は必ずソフトクリームに目がいっちゃって。

諏訪湖の花火大会は凄いらしいですね。
1度も観た事なくって、、、
観てみたいものです。
モコ家からは毎週西武園花火が見えるんで、それで我慢です。



あこちゃん&らっきい さん

私も、アウトドア派じゃ決して無いのですが・・・
ここ5年くらい、ぼちぼちと山に登って、山ガールじゃなく山おばさん
やってますが、最近、山おばさん増えてて、山ツアー客の多いこと。
山道渋滞しちゃってねぇ(汗)

映画を観てあの雄大な景色に憧れ、是非行きたいと思い・・・
しかし、やっぱり山は疲れる。

らっきい君もアルペンルートの所まで行ったのね。
安曇野でも遊んだのね。
懐かしい思い出の場所だったんですね。
もう、19ヶ月経ったんですね。


かぴ さん

安曇野は、とても良い所なんですが、暑いのなんの。
って、東京に比べたらはるかに涼しいわね。

久しぶりの登山、なんとか頑張りましたよ。
しかし、モコママ体重増えたせいで、辛いのなんの。


サクラ☆ママ  さん

そうですね、コンクリートジャングルの暑い照り返しを毎日浴びてるから
たまには、草原の緑の景色に癒されるのも命の洗濯ですね。

モコの介護・・・なんて言いながら、結構自由気ままにしてるんですよ。
毎日働きに出てるから、うちの子達はお留守番慣れてるし
たまに家に居ても、その時間帯は、うちの子達は、寝てるんですよ。



[ 2014/08/23 02:00 ] [ 編集 ]
しばしの休息ですね
こんばんは

ホッと息をしてる間に ママさん精力的に登山、友達ワンズ作り・・すごいですね。

そちらの登山まではしていませんが、竜王わさび田は、行ったことあります、
すごい広さにすごい数のわさび!
そばに素敵な川が流れていますよね。

興奮してるとなかなか寝付けない、良くあります。
次の更新を楽しみに・・
・・って、お兄ちゃん大活躍はエライ!って・・・わかりますよ、慣れないことですものね。
人間の介護も一緒ですよね。
おにいちゃんに ヒョウショウジョウ♪ですね。
[ 2014/08/25 21:29 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
kinshiro  さん

夏休みだったんで、少し余裕あり、色々出来ました。
でも、うちのお兄ちゃんにはかなり負担だった様です。

ここのわさび園の規模は半端じゃなく、さすが日本一
わさびを作るには、綺麗なお水が不可欠
北アルプスからの湧き水は最高の環境なんでしょうね。
安曇野は、本当に素敵なところです。
[ 2014/08/26 22:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06