fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

らっきい君 完成

らっきい君は、クイズとは無関係なんですが、

ある時はドックカフェの看板犬として活躍、
ある時は、赤ちゃんの子守りをし・・・
あこさんの娘さんと共に成長し、いつも一緒にいてそれが当たり前だったんですよね。
そう、きっと唯一の男の頼れる兄弟であこさんのひとり息子さんだったんですよね。

らっきい君は、なんとなく たーぼーと重なるんです。

BPqFrrD6Y8Bw7hn1409971280_1409971301.jpg

男の子のシーズー犬って・・・
というか、♂のワンちゃんみんなに通じるのかな?
凄く甘えん坊で優しくって、馬鹿みたいにはしゃいだり
女の子と比べなんとなく遊びが乱暴だったりいろいろあるけど、


wXB0akqg8RVPM671409971341_1409971388.jpg

いつも、女の子を守ろうとして
いつも一歩引いて、そんな健気なとこあるんですよね。

8cdqb9yMApR2zTP1409971448_1409971461.jpg

たーぼーだって、本当はもういい年齢なんだけど・・・
いつも、モコが優先。
それでも、モコママの横で我慢してるんです。
でも、最近はその我慢も限界らしく、
あかちゃん、やってますが・・・(苦笑)

RhwqFGqVt2oI9Gy1409971493_1409971505.jpg

らっきい君のおとなしそうな気弱そうな優しい瞳。
本当にたーぼーを見てる様です。
とても、たーぼーに似てるんです。

そんな事もあり、今回命日に間に合う様作成するつもりが、
クイズの方と一緒の方が楽と思い、早々に作っちゃいました。

せっかく完成したのだから、1月には早いけど、みんなと一緒に送って良いですか?
あこさん、住所と電話、鍵コメでお願いします。

lFPC174N7FyJiYu1409971533_1409971562.jpg

身体全体のお写真がなくて、特に頭&首の部分がわからずその辺は
適当に作りました。
ブログのお写真だと色合いもなかなか掴めず
そして1番困ったのは、みんなお洋服着てるんで
裸の写真探すのが一苦労でした。

本当は、1度、本人と会ってからみんな作りたかったな。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/09/06 12:26 ] 手作り | TB(0) | CM(8)
コメントね・・あります・・
こんばんは

まる君ですか・・・みんな本当に良くできてる♪
生きたままそこのいるようです♪

たーぼ―君、赤ちゃんやってるのね? いいよね・・たまには・・金四郎もおじいちゃんになったり赤ちゃんになったり、不良息子になったりです・・

コメントね、そうなの、時々、不正投稿ですって、出ます。
でも、構わず何回かして、そのマークが出ても無視してチェックすると、届いてるので、まっいいか・・なんです。
もう一人、このブログを使ってる方も そういう時度々なんですよ。
いれたはずのコメントが載っていなくて????ってなります。

ママさんの時は何回かあっても、上記のように、頑張る!で、ナントカ言っています。
[ 2014/09/06 19:33 ] [ 編集 ]
らっきい うれしいです!(^^)!
たーぼーちゃんみたいに やさしい感じがそっくりです。
写真もないのに、頭の後ろも背中もお尻もそっくりに仕上がってびっくりしました。
3枚目の写真 半ズボンをはいてるようなお尻のとこも似ててびっくりしてます。

おしっぽだけは、フェルトポンタちゃんのしっぽのほうがそっくりで似てます。ポンタちゃんみたいに先っぽの白い部分も同じくらいあって、さらっとしてました。

らっきいは言葉を覚えていて、人の話をよく聞いて理解しようと、耳を澄ませて小首を傾げてるらっきいそのままです。

らっきいは旅行に出かけても、皆なが乗ってるか確認してぐるっと車内を見回してから パパをみて出発してもいいよ・・・みたいにしてました。
らっきいが、小学生だった娘たちと過ごした時間や思い出は いつまでも 私たち家族の心の中で輝き続けています。
そして 今、生きていく力にもなってくれています

らっきいは今も皆なといっしょに過ごして、たまにやってくる孫っちを見守ってくれている気がします。
5月30日に次女に赤ちゃん芹亜ちゃんが生まれたのですが、らっきいの写真を見つめてなんだか話しかけてる時があります。
末娘の子供の心瑠君も りりあちゃんも 遊んでいて 突然ドアのほうをみてらっきい!といって振り返る時があります。たぶん天使みたいな子供にはらっきいが見えるんでしょう。
生前のらっきいが、ここる君の子守をしてくれてたように 今もみんなを見守ってくれてるんでしょうね。
らっちゃんが遊んでくれてるみたいで 孫っちはひとりで機嫌よくしています。
らっきいの祭壇にあるお菓子も絶対に取ろうとしません。
らっきいの! と言ってみてるだけです。
おやつをあげると らっきいに一番にあげにいきます。

わたしは未だに らっきいをお空に旅立たせた場所を通ったりすると涙がでてとまりません。
「糸」「涙そうそう」の歌を聞くと 買物してるスーパーの中でも泣きそうになります。
今年7月の慰霊祭でもこの曲で大泣きしたばかりです。

でも今回 mocoままさんがらっきいを作り上げてくださって、mocoままさんと出会わせてくれたらっきいにも、私の所へきてくれて心からありがとう。大切な年月と思い出をくれてありがとうと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そしてmocoままさんの大きな愛になんどお礼をいっても言い尽くせません。
mocoままさんは私をかなしみの中から救い出してくれた恩人です。ありがとうございます。

[ 2014/09/06 21:33 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
kinshiro さん

やっぱりコメント欄なかなか入りませんか?
それなのに、いつも御苦労かけてたんですね、
ありがとうございます。
なんなのでしょうね、このFC2ブログってあまり良くないみたいですね。
私も以前はgooブログだったんですが、記事のアップの仕方とか
全然楽でしたね。それにこんな不具合も生じなかったしね。

私も、コメ返何回入れても入らなくてという事何回もあるんです。
そんな日はせzつかく書いたコメ返駄目になり、ふてくされですよ。

犬はいいですよね、
年寄りになったり赤ちゃんになったりどら息子にも?
もう、自由自在ですね、長生きするわ。

羊毛フェルト、かなり今回は勉強しましたよ。
金四郎君作る時は、上達してると思いますよ、なんてね。
[ 2014/09/07 00:24 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
あこちゃん&らっきい さん

写真が前からと真後ろから写したのでわからないかもしれないけど・・・
ボンタ君同様、きちんと尻尾の先半分は白くなってるんですよ。
今、もう1度確認の為見てみたけど、尻尾はボンタ君と同じでした。

送ったら、多分、白黒の子は、白い部分の毛に黒が混じり黒い部分に
白がどうしても混じっちゃうんで、リボンと一緒に入れた針(ニードル)で
取ってあげて下さい。
わざと、混ぜてる部分もあるんですが、そうでない所にも
どうしても毛が混ざっちゃうんです。

私も未だ、ラム&アミを失った悲しみは癒えません。
涙する日があります。

そんなに直ぐには涙は枯れないですね。

小さな子には、大人に見えないものが見えるのかしら。
もし、そうだとしたら嬉しいですね。

もう、出来上がったので送りたいのですが、鍵コメで住所、名前、
電話番号、宜しくお願いします。
それとも、2周忌に送りますか?
[ 2014/09/07 00:38 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/09/07 00:57 ] [ 編集 ]
これで全部のシーちゃん仕上がりましたね!モコママさん、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした!


らっきいちゃん、ポンタとお顔は違いますが、カラーと柄が似てますね(^^)

ポンタの羊毛ちゃんががあれだけ似てるので、らっきいちゃんも凄く似てるのだろうな~って思います。
優しい子って感じが伝わりますね(^-^)b

うちのポンタは気が強かったので、意思の強いお目めが特にそっくりです(^o^)
さくらには てんでかなわず全然ダメダメでしたけどね(笑)

後に番号入れておきます!
[ 2014/09/07 02:08 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/09/07 02:18 ] [ 編集 ]
ボンタ君、気が強かったの?
サクラ☆ママ さん

らっきい君とボンタ君、身体と尻尾の柄の入り方が似てたんですね。
少し、お尻が違ってたような・・・?
その子を作ってる時は、ブログから取り出したその子の写真と
ブログを見直したりしてるんで、よく分かんなかったんですが
後で見ると、確かに柄の入り方が似てましたね。

作ってる本人は、作ってる最中は、その子しか見てないんで気がつかなかったです。
[ 2014/09/08 20:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。