fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

寂しい秋に生命の誕生


秋来ぬと

目にはさやかに見えねども

風の音にぞ

おどろかれぬる




9月に入り、随分過ごしやすくなりましたが・・・

これから 台風シーズンです。

西日本各地での豪雨災害の悲惨さは忘れもしません。
今、北海道も大変みたいですね。
備えあれば・・・
という事で、もう1度日頃から対策を考えた方が良さそうですね。

そして、雷の苦手なワンちゃんには辛い季節ですね。

うちのたーぼーも若い頃は、大の雷恐怖症。
今じゃ、耳が遠いから全然 平気です。
歳とって、良いこともたまにはあります。

XR0SNn1TGvS9Oqp1410528314_1410528338.jpg


羊毛ワンちゃん5匹が旅立ち

寂しくなった我が家

でも、嬉しい事も

赤ちゃん、誕生!

って?

モコママのじゃないですよ。
あっ、誰も間違えないですよね(汗、汗)

7waYCGgRSG6xa5U1410527602_1410527631.jpg

9ch_vSBUsix1dSp1410527680_1410527696.jpg

なんて、シャイな子
潜ってしまって出て来ない

出ないなら、出そう、カメの赤ちゃん。


eCu_UB50ne9bGXV1410527741_1410527765.jpg

カメって、爬虫類で、モコママの趣味じゃなかったのだけど。
あかちゃんは、やっぱり可愛いなぁ。

h6sHLVwkL5rIGuj1410528086_1410528121.jpg

観察した後は、又きちんと水コケの中、潜っていきました。
しばらくは、ゆっくりと、おやすみね〜♪

mSysQMwj_5rbSQ41410527824_1410527854.jpg

もう一つの卵も、ひびが入り、手と足がひょこひょこ出てきます。
すごく、可愛い。

RFcMpXcIOmpAy1b1410528186_1410528211.jpg

婆ちゃんも、かわいいっすよ。

yTpLOZmdGUYXMmO1410528268_1410528286.jpg
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/09/12 21:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/09/12 21:52 ] [ 編集 ]
今回の豪雨で、局地的にかなりの被害が出てますね。
ここ数年の異常気象は人ごとではありませんね。
こちら大阪でも昨年は水害の恐れで避難勧告が出たんです。
何も出来ないかもだけど、何か準備はしないといけませんね。


かめさん孵化したんですね♪
おめでとうございます(^o^)/

かめさんまで孵化させるなんて モコママさん凄いなぁ
お家で生まれたかめさん見たの初めてですよ。

モコママさん家で、もう、羊毛5兄弟が見れないのは寂しいですが、巣だった羊毛シーちゃん達は各ご家庭で皆さんに喜ばれて楽しそうですよ(^-^)

だいじょうぶだァー饅頭 美味しくいただきました!
モコちゃんたーぼーちゃんのブラックサンダーは お写真ついてるので勿体なくて まだ大事にしまってあります(^.^)

ポンタの毛はこれから埋め込みます♪
遺髪は少ししかないので 見た目は変わらないかもですが、アップしたら また連絡させていただきますね!

モコちゃん たーぼーちゃん今日も元気ですね(^o^)/
モコちゃん、黄色いお洋服似合ってますよ(*^-')b
長らくモコママさんとの時間をうばっちゃってたから気になってました(^^;)
お顔見れて安心しました(^^)
[ 2014/09/13 00:27 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます
サクラ☆ママ さん

最初、記事書こうとして、押し間違え慌てて消したら、サクラママさんに見られてしまった、汗、汗

羊毛ワン達、それぞれの家庭に帰り、熱烈なる歓迎を受けて幸せです。
あんな小さな羊毛ワンちゃんなのに、意外と存在感大きかったですよ。

しかし、新しい生命の誕生に今はウキウキしてます。
この子達、貰いたいという方が多く、この子達の将来も安泰なんですよ。
生まれて初めて亀の世話して、初めて産卵し孵化。
感慨無量です。

モコ、太ったのか?
この黄色いワンピース、チョッキみたいになってます。
[ 2014/09/13 06:54 ] [ 編集 ]
自然の猛威の前では 人は無力ですね。
でも少しでも被害を少なくするべく備えることが大切ですね。
被害にあわれた方の生活が一日でもはやく落ち着かれるようにと願うばかりです。
阪神大震災でも 西宮の親戚の人が実家に避難してきてました。

お~!以前に見せていただいたカメさんの赤ちゃんですね。
生まれたてのカメの赤ちゃん初めて見ました。
mocoママちゃんカメさんまでふ化させて、おそるべし!(^^)!
羊毛しーちゃんもカメさんも5匹ですね(笑)
とても小さくてかわいいですね。小さいとき限定ですが。。。

先日はらっきいを生み出してくれてありがとうございました。
お送りした写真のとおり 羊毛らっちゃんは 遺影のらっきいの横にいる場所をきめたみたいです。 羊毛らっちゃん 日々穏やかな顔になってきましたよ。お家になれたのかな?

きのう ブログをみた従妹のココアちゃんママが らっきいに会いにきてくれました。
みたとたんに らっちゃん・・・。 と涙ぐんで 再会を喜んでくれました。
あの悲しい日から1年7ヶ月あまりすぎて 我が家にまた帰ってきてくれたらっきいを 一生手放さずに一緒に居られること....mocoままさんに感謝してます。ありがとうございます。

大好きな たーぼー(=^・^=)久しぶり!
もこちゃんもかわいい。ほんとに愛しいよ(=^・^=)
今までmocoママちゃんを忙しくさせてごめんね。
これからもモコちゃんの次に たーぼーも赤ちゃん やります!! ってママにいっぱい甘えてね。

きょうは次女の赤ちゃん芹亜ちゃんのお宮参りです。
らっきいにも羊毛らっちゃんにも見守ってもらいながら 幸せにすくすくと育って行ってほしいです。
[ 2014/09/13 07:30 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
あこちゃん&らっきい さん

火災、地震、水害、どんな自然災害がいつどこで起きるかわからない時代。
普段からの備えが必要ね。

ホントだ!
羊毛シーちゃん5匹が去り、子カメも5匹
なんという偶然でしょう。
みんな、元気に孵化成功し、無事に育つといいな。

本物のらっきい君の側にいるから、だんだん本物に近づいて来てるのかな?
らっきい君、身体を失っちゃったから、羊毛らっきい君の身体
借りて、お話出来るといいね♪

お孫さんおお宮参りだったんですね、
きっと、らっきい君もいつも一緒で守ってくれてますね♪

たーぼーは、家で1番の甘えん坊で、相変わらず赤ちゃんやってます。
男の子は、超甘ったれです。
[ 2014/09/13 23:35 ] [ 編集 ]
ひゃぁ~~
こんばんは
昨日から息子が来てて、一杯やって、先ほどからPCの前です♪

題名みて・・誰? 何!? まさか。。。まさかでした♪

わぁ~~お~~~!!です。
亀?
え”~~~~!!
ご自宅で産んで孵したの?
すごい♪
可愛いですよねぇ・・・赤ちゃんていつの時代も最高♪
爬虫類って、イマイチ好きに慣れないけど、トカゲのチビが庭を走っていくとつい
鳥などに食べれれないようにしなよ、って、応援しちゃうものね♪

しかし、ママさん、ばあちゃん、じいちゃんと若いもん面倒見ながら亀!!??
すごいですね。
けっぱれ~~~
健やかに育つこと願っていますよ。

もこちゃんもたーぼ―ちゃんも元気な姿、嬉しいなぁ・・
[ 2014/09/14 23:15 ] [ 編集 ]
あかちゃん
亀の赤ちゃんかわいいですね~お家で産んで孵化させるなんて
上手にお世話されてるんですね。
赤ちゃんは育てるの、難しくないのかな?
安心して育ってほしいですね。

たーぼーちゃん、雷大丈夫になったんですね。
けいたも、どうやら最近耳の聞こえが悪くなったようで
物凄いパニックで心臓悪くなったと思ってるので
老化は嫌だけど、けいたにとっては良かったなって思ってます。
シニア犬は、不安が減って穏やかに過ごしてほしいですね。
[ 2014/09/15 00:06 ] [ 編集 ]
嬉しいです♪
kinshiro さん

凄い?凄いですよね、
モコママ、初めてカメの卵見て、初めて孵化させ、初めて赤ちゃん触って
何もかもが初体験。
後の4個の卵も、もう割れかけてきてるんです。
うまくいけば、全匹 成功?
もう、心は、ウキウキ♪

モコママの大嫌いな爬虫類って事、完全に忘れてます〜。

昨日、気の早いモコママ、冷凍赤虫買ってきて準備万端、
穴から出てくるのを待ってます。
[ 2014/09/15 16:01 ] [ 編集 ]
こんにちわぁ~(^-^@

まる君が届いてから
毎日1回は だしてまると対面させていますw

手だしたり 弄ったりはしないで なんか不思議そうに見てます。
あのケースを 棚から降ろしてると
決まって寄って来て 一緒に遊びます。

旦那にもご対面 すごい 似てるの~って感心していました。

家族が増えました。本当にありがとう ございました。

亀のあかちゃん 赤ちゃんって本当に無条件で可愛い~

モコママさんの ラッキーナンバーは きっと 「5」ですね^^v
[ 2014/09/15 16:03 ] [ 編集 ]
嬉しくって〜♪
リックママ さん

何もかもが初心者、
最近、初めての体験ばかりしてます。

初めての事って、全てが新鮮で楽しいです。
飽きっぽい性格のモコママには特にそうなんですよ。
夢中で没頭する性格なんで、色々ネットで亀さんの生体調べ
今じゃ、ちょいとした亀博士かも(笑)

シニア犬、たまには良い事もなくっちゃね♪
[ 2014/09/15 16:06 ] [ 編集 ]
ラッキーNo.・・・5
まる921 さん

そうかもしれないわ、
5は、モコママのラッキーナンバーなのかもしれない

だとしたら、この前新車買い替えたんだけど、5にすれば良かったよ。

毎日出して、ケースにしまってるの?
凄く大切にされてるのねぇ、みんな、本当に大切にされてるみたいで嬉しいな。

モコママ家にも、5匹が去り5匹が帰ってきました。
凄く楽しいよ♪
5匹全て孵化成功したら、快挙です。
[ 2014/09/15 16:13 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06