14日、連休の ど真中
本当は、山梨のお山に早朝行く予定が、モコの病院に朝 急遽行くので
出かけるのも遅くなり、高速道路も一般道も大渋滞。
とてもじゃないけど、もう登山は無理な時間。
ワン達はね、今回は
ベビーシッター ならぬ、婆ちゃんシッターじゃなく、ペットシッターさんに頼みました。
2時間半自宅に来てもらい、慣らし保育みたいなものです。
それで、山梨県行くのは諦め、八王子で挫折、
高尾山の近くにある


童謡『
夕焼け小焼けの作者
中村雨紅の生家に立寄りました。
『宮尾神社」
この宮尾神社の宮司・高井丹吾とその妻・シキの子として生まれたそうですよ。

この高台より眺める夕日は、確かに美しそうで、こんな詩がつくられるのも
分かる様な気がしました。
この歌は、日本人なら、誰しもが慣れ親しんだ歌ですよね。

そして、今日は、
羊毛フェルトシーズー5匹で鍛錬したこの腕
せっかくだもの 生かさなきゃと・・・
やっちゃいました!
犠牲犬第1号、たーぼー です。

初めてにしちゃぁ、なかなかいいんじゃない?
な〜んて、自画自賛

モコは、もうずっと、mocoままが、はさみでチョッキンナ
してます。
体力的に、トリミング出すのは可哀想なんでね。
見た目は悪いけど、我慢です。

羊毛フェルトシーズー犬5匹もカットしたんだから
たーぼーだって、全然、イケルでしょ〜???
でも、やっぱり、本物の犬のカットは、ちょっと違うかも。
たーぼーは、モコと違い、毛が密集していて凄く毛量が多いんで、やり難い。

mocoままの7つ道具は・・・
6年前、自分でカットしようかと思い、購入してあったバリカンです。
アミに、夏、カットしたくらいでずっと使ってなかったのよ。
さぁ、これからは、たーぼーも、mocoままが頑張ります。
実は、たーぼーは心臓悪いし、最近体力凄く落ちてきてるんです。
シニア犬、できるだけ、短時間で負担無くしてあげなくちゃいけない。
体調の良い日に、少しずつカットしてあげれば良いかと。
モコママ、頑張ります!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
モコちゃんの病院…て何か!?気になったんですが、シッターさん頼まれたので、心配ないんでしょうか!?
あの歌にまつわる神社に橋~ こうやってモコママさんがブログにアップされないと 全然知ることがなかったです!
モコママさんのブログは 山、旅、食、技、ワンコ!と、盛りだくさんで楽しめますね♪
たーぼーちゃんのトリミングと羊毛フェルトと数々の趣味は 技の分野ですよd=(^o^)=bグー♪
たーぼーちゃん 男前(^3^)/☆