fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

秩父の龍勢祭り& なにか変?

秩父に昔から伝わる『龍勢祭り』を観てきましたよ。

近くに住んでながら1度も観た事無かったんです。


3YNGPwm_mODVlGj1413117351_1413117374.jpg

龍勢祭りとは、埼玉県秩父市下吉田にある椋神社の例大祭で行われるお祭りです

FHIKBK4sQx4TdmG1413117412_1413117431.jpg


山の中腹に設けられたやぐらから
30本の手作りロケットが打ち上げられるのは圧巻

龍勢は、別名「農民ロケット」と呼ばれ
五穀豊穣・天下泰平への願いが込められてるそう。

bd6Gs6fkROfzP9z1413117026_1413117046.jpg

どこまでも高く広がる秋の空に
      打ち上げられる手作りロケット

G6KVL5K6gYdgwKC1413117144_1413117160.jpg

白煙を上げ、空へと昇っていくロケットは

P6ZNt8oglJOojNB1413117208_1413117227.jpg

まるで生きた龍のようです

IWnWP6Zrn2ccQho1413117275_1413117304.jpg

上手く龍の如く打ち上げられ成功すれば、感嘆の声。
失敗すれば、観衆からのため息。
それが又来年に託す糧となるのでしょうか。

私も、動画撮影したんですが、なかなか難しく・・・
他の方の動画ですが、とても綺麗に撮影されてました。
この年は、まさに晴天だった様子



そして

埼玉県秩父市が舞台設定のモデルとなってる
あの日見た花の名前をぼく達はまだ知らない
と、コラボした龍勢も発射するのでそのファン達も大勢来てましたよ。

こんな痛車も停まってて。

秩父は、このアニメの聖地らしいです。

a53Q4jA87ZORv_31413116917_1413116960.jpg



どこか変?

何か、変じゃないですか?

Yy34SG9msAd3tZG1413130704_1413130720.jpg

右足投げ出し 左足屈伸

オイッチ ニイ、
        オイッチ ニイ

z_LRgOI93yR4EqM1413130765_1413130781.jpg

体操してるんじゃなく、御飯食べてるんだよ。

Nq2lc2fN8KPOLuY1413130818_1413130852.jpg

関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/10/12 20:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(12)
おはよ~ございます(^-^@

秩父って お祭りが多いって 泰平さんが言っていましたw
すごい あっかんですね~見入ってしまいました。

感嘆の声と 溜息 解ります。つい出てしまいますよね^^

モコちゃん 力いれて 頑張って食べてるんですね~
自分で 食べると 元気の証しだし  うんまいよね^^
[ 2014/10/13 08:55 ] [ 編集 ]
お祭り子供の頃は賑やかだったよね。
今とは比べ物にならないくらい
でもこのお祭りは普通のお祭りとはちょっと違うのかしら
花火大会みたいな感じですよね。
農民ロケット名前の如く飛ぶんだ~( ; ゜Д゜)

モコちゃん変よね。
でもテンと一緒だ~テンはお腹が出てるから足じゃなくて
腹で座ってました(笑)
そして徐々に寝てしまいます。
モコちゃんひとりで食べてるね♪偉い偉い。
ご飯うちもせっせこ真ん中によせ落ちたのを拾い
気長に見てるよ。
心に余裕がないとダメよね。

台風もう来るよ(・・;)))お気を付けてね。
[ 2014/10/13 15:25 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
まる921 さん

そうですね、秩父には、昔から有名な「秩父夜祭」を筆頭に
たくさんの有名な祭りが年間を通してありますね。
祭り好きの地域なのかしら・

モコ、一生懸命食べてるでしょ〜?
健気なくらい頑張ってる割りに、実はあまり食べられてないんですよ。
でも、こうやって自分でするのを見守るのもありかと・・・
じれったいですがね(笑)

台風、気をつけて下さいね
[ 2014/10/13 18:16 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
風 さん

ロケット花火、みんなそれぞれこの日のために随分と準備
したのでしょうが。
成功したチームもあれば沈没のチームもありで、意外と面白かったです。

モコ、頑張って食べてるでしょ〜?
というか、実はあまり食べられてはいないんだけどね。
気長に見守るのも親の役目かと・・・
でも、働いてる朝なんかはね、そんな余裕もなく
つい、食べさせちゃうのよ。
いやしいルティがいなきゃ、ある程度食べさせたら後は一人で食べさせる様
そのままにも出来るんだけど。
多頭飼いは、そんな訳にもいかず、直ぐに食べ物は片つけないといけないのよ。

もともとモコはとても食の細い子で、シーズーにしては小さな子なんです
だから、たーぼーの3分の1しかなくって体重も3Kg無いんです。

今、こちらは雨音がしてます。そんな程度だけど、これからが本番かな?
[ 2014/10/13 18:29 ] [ 編集 ]
すごいお祭りがあるんですね。
こんばんわ♪

ま~、すごいお祭りがあるものです。
ロケットの仕組みがわからないです。
どうしてこんな素晴らしいロケットを発射出来るのでしょうね。
すごくてびっくりしました。
ホント、龍のようですね。

モコちゃんも、すごいわ。
可愛いぞうさんのおむつに支えられながら、
自分で精一杯頑張ってるのね。
ちょっと変、何か変って格好するようになりますよね。

明日は、台風到来かしら。
お気をつけ下さいね。
[ 2014/10/13 21:30 ] [ 編集 ]
お祭りにロケットですか~(・o・) 皆さん、何を担いでるのかとマジマジ見ました(^o^)
ロケット、珍しいですね、でもほんとに龍が登ってるように見えます!(^^)

あらら~モコちゃん、器用な格好でお食事ですね(^^)
食べさせてもらってる姿も微笑ましいけど、自分で食べてる姿が健気で可愛らしいです~
お洋服とオムツも可愛い(*´∇`*)むふっ♪
[ 2014/10/13 21:33 ] [ 編集 ]
全然知らなかったわぁ~
こんばんは
先ほどから、ものすごい強風雨です。
今夜が峠らしくて・・布団かぶって寝ちゃおう~~っと。

・・・で、秩父の龍勢祭りっていうんですね?
私なんか入間なんだから電車一本なのに全然知らんかったですよ。
夜祭はね、明るいうちに行ったことあるんだけど・・・(笑)
あそこは何かしらお祭りごとになるとか・・・
でも、こんな楽しいお祭り、ホント、見ててもいいですね。
あぁ楽しかった♪

モコちゃんのアンヨね・・グランドシニアの子は、それぞれみなさん何かしら、こうして足がくねくねになるのですね。
パピヨンちゃんで、両足が横に開いちゃう子の話、知っています。16歳だったかな・・・
金四郎もかなり力なくなって来て・・・立つ時が大変です^^;

でもね、今日もダンナと話していたのですが、食欲があるって素晴らしいことなのですね。
食べる意欲ってやっぱり生命に直結だから。
食べる=生きるですものね。

モコちゃん見て、勇気頂いてます♪
[ 2014/10/13 21:35 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
patochanママ さん

面白いお祭りでしょ?
400年も続くお祭りだそうで、からくりは、
天筒花火みたいなものらしいですよ。
成功すると、本当に龍のごとく空に舞い昇るんです。

シニアになると、どうしても後ろ足から弱っていきますね。
だから、なるべくお散歩させて、足を鍛えるようにはしてるのだけど。

もう、プルプル状態です。
[ 2014/10/14 20:21 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
サクラ☆ママ さん

先端にロケットをつけた、とっても長い筒を、やぐらまで何人もの男性で運び
勇ましい口上が終わると、ロケット発射なんですがね。
ちょっと珍しいお祭りですよね。

このオムツはね、
人間用の新生児用パンパースなんです。
モコ、犬用とか色々試したけど、これが1番良いみたい。

[ 2014/10/14 20:31 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
kinshiro さん

今回は、台風夜中だったから、おとなしく家で寝てたんですね。
何事もなくって、よかったですね。
しかし、モコ家は・・・

あら、Kinshiroさんともあろうお方が、龍勢祭り観に行ってなかったのですか?
近くにいらしたのにねぇ。
1度は観ても楽しいと思いますよ。
なんだか、古い伝統行事って感じで日本の文化を感じます。
それに、きちんと空高く舞い上がった時は、本物の龍の様に本当に見えるんです。
最近は、アニメ流行で秩父はアニメの聖地とかで、あちこちの神社はアニメだらけ。
若い子、増えてますよ。

そうね、もうモコは、シニアじゃなく、グランドシニアの域ですね。
足腰弱っても、食欲さえあればなんとかなりますよね。
頑張って食べさせなくっちゃです。
金四郎君も、痩せてないみたいだから食べてるのよね、
頑張りましょう!


[ 2014/10/14 20:41 ] [ 編集 ]
とっても見入ってました。
賑やかな威勢のいいお祭りですね。
たくさんのロケットが打ち上げられ、中には不発もあり、観客皆さんが声を上げて楽しそうですね。

モコちゃんの後姿可愛い。1人で一生懸命食べているのね。
ガンバレ、モコちゃん。
[ 2014/10/14 21:32 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
パンダ園長  さん

なかなか意気の良いお祭りでしょ〜。
口上を威勢良く述べ、太鼓叩いて笛ふいて
そして、勢い良くロケット花火噴射!
龍の如く大空高く打ち上げられれば、拍手後喝采てな感じ。

モコは、小さい頃からいろんな病気し、頭切ったりお腹きったりの
開腹手術たくさんして来た子なんです。
ホント、頑張れ!って、いつも思っちゃいます。
[ 2014/10/15 19:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06