暑かったり寒かったりと、なんだか安定しない気温で
風邪が流行ってる様子。
マスク姿の方がチラホラ、増えてきてます。
今の風邪は、咳が長引くらしいです。
みんな気をつけましょうね。
寒い日は、みんなでかたまって暖をとる。
やっぱり人気はモコ姉ちゃんです。


そして、前回の谷川岳の続編
その日のお宿は、老神温泉『見晴荘』でした
なかなか雰囲気あります
ゆっくりとプライベート空間でくつろげる感じです。


お風呂は、御主人手作りでとても良かったです
手造りならではのこだわりがあり、あちこちに工夫がこらされていて
心地よいものでした。

全て貸し切り温泉なので、の〜んびりでき
極楽、極楽でした

木の香りがほのかに風情のある、いいお湯でした。

ここは、山奥なのに新鮮なお魚でのおもてなしにビックリです。
御主人、北は北海道から南はという風に、全国飛び回り
いろんな方と知り合い、届けて頂く高級魚
とにかく、魚、魚、これでもかってくらいのお魚料理に
さすがの大食いmocoママもギブアップ
のどぐろに、金目鯛にカマス?丸ごと
とにかく、魚三昧

これは、ほんの一部の料理です。
これから次々と運ばれてきて
とても美味しく頂きました。
たまには、こんな日もあり
又、介護生活踏ん張れるんです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まぁ、なんてかわいらしい寝姿・・ほのぼのぉ~~~ですね。
うん、モコ姉さんの存在価値の高さは絶品!!
暖かそうだなぁ・・・って・・
温泉の暖かそうなの見てたら入りたくなった!!
いいよねぇ・・温泉♪
ホント、風呂の風情もいい♪
・・で、料理!!
山ン中よね、老神温泉・・・一回泊まったことあると思うんだけど・・忘れた^^;
・・で、魚三昧!!
まさかノド黒まで!!
ノド黒ってね、お刺身は、釣りたてじゃないと出来なくて、生きが落ちるので、地元でもなかなかお刺身ではでてこないのよ。
今は、旬なんですよ、ノド黒、これからしばらくね・・・たっけ~~お魚ですよ♪
跡・・カマスではなく、多分カサゴじゃないかな・・ふつうカサゴは煮つけか刺身なんだけど、この大きさは刺身にはならないから・・・。
カマスは、もっと細くて白っぽい、鼻のとんがったヤツです♪
刺身に載ってるエビもただの甘エビと言うよりは、牡丹に近い感じですよね・・・。
いやぁ食べるだけ度も泊まりたい宿です♪
・・って、谷川岳だったのよね、山!!