5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ
シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活
トップページ
サイトマップ
旅行
ごはん
病気
ハンドメイド
ユニーク
何れ菖蒲か杜若
トトロの山の麓にも、菖蒲の花咲く季節になりました。
ちょっと、いつもより夕方散歩コースを延ばし
といっても、ほんの7、8分先に行くだけ
たーぼー&モコ は、カートに乗って、行ってきましたよ。
何れ菖蒲か杜若
とは、よくいったもので、どれも優劣つけがたくとても素敵でした。
私、未だハナショウブとアヤメとカキツバタの違いがいまいちで(汗)
花弁の元に黄色い模様がハナショウブ
花弁の元に編み目状の模様がアヤメ
花弁の元に白い模様がカキツバタ の様です。
まぁ、そんなことはどうでもよしとして、
じめじめとした今の季節は、あまり好きにはなれないけど・・・
こんなに綺麗なお花が楽しめるのですもの、我慢しなくちゃいけませんよね。
たーぼー、カートに乗るのにちょっと飽きたみたい。
なので、ちょっと菖蒲園の中を散策
泥塗れになり、ザリガニを捕ってる親子が沢山いました。
うちの息子も、小さな頃は、よく此処でザリガニとりしたり
この上の八国山でカブトムシをとりに来てました。
懐かしいです〜。
私、写真撮るのに夢中で・・・
この時たーぼーは、そのまま前に進み菖蒲の水の中に落っこちました〜。
慌てて引っぱりあげ、事なきを得・・・
ごめんねぇ、
たーぼー、目が見えにくくなってるのに気をつけてあげなくて。
たーぼーのお腹と足下が濡れてるでしょ。
「お〜っと、ボクとしたことが」と、たーぼー、照れ隠し。
では、危なくない紫陽花の方でお写真撮りましょうね。
帰りは、カートに乗らず、みんなでゆっくり歩いて帰りました。
関連記事
暑い暑い連休初日は、ワンはお留守番
500万本の曼珠沙華群生地・・・伝えておくれ死人花
縁起のいいルピナスにあやかりましょう、たーぼー
歩く姿はゆりの花・・・?
紅花
何れ菖蒲か杜若
紫陽花の季節はダニ対策
スポンサーサイト
[ 2013/06/16 20:55 ]
花 散歩
|
TB(0)
|
CM(10)
≪ 紅花
|
HOME
|
紫陽花の季節はダニ対策 ≫
綺麗~~♪
mocoままさん、こんにちは♪
なんて綺麗な菖蒲園なのでしょう~!
mocoままさん、トトロの山麓にお住まいなのですか?
素敵ですね~♪
こちらの菖蒲園、わんちゃんが入ってもOKなのですね。
嬉しく素敵なお散歩コースですね。
私も菖蒲、あやめ、カキツバタ、アイリス。。。
ちっとも区別が着きません。(^^;
たーぼーちゃん、お水に落っこちて、お気の毒でした。
でも、大丈夫で良かったです♪
16歳を過ぎても、いつもみんなとお散歩が出来るモコちゃん、
凄いですね♪
きっとmocoままさん、わんちゃん育てがお上手なのでしょうね。(^^
[ 2013/06/17 17:24 ]
はおと
[
編集
]
おぉ、素敵♪
菖蒲園、素敵ですねー。きれいだわぁ
お散歩コースになるなんて良いですね^^
昔、菖蒲とあやめとカキツバタの違いは
なんかの位置が違うと身振り手振りで習ったのですが
まるきっり覚えてません。
たーぼーくん、落ちてしまったんですね。
びっくりされたんじゃ??
でもなんでもなくて良かった^^
あの隙間から落ちるなんて想像もしませんものね。
みんなで歩いて帰宅、楽しいお散歩だったようですね
[ 2013/06/17 17:29 ]
きりっぴ
[
編集
]
コメントありがとうございます
はおと さん
そうなんですよ、
トトロの山、アニメでは「七国山行き」なんて、猫バスに書かれてるけど、
実在の山の名前は「八国山」といい、家から山までは5分もかからず、
この菖蒲園までは徒歩12、3分。
でも、ノロノロわん達一緒じゃ〜30分近くかかりますよ。
八国山を超えると西武園遊園地で、その遊園地は犬と乗り物乗り放題とか
犬とのいろんな行事盛り沢山やってます。
モコは、気管支と目は悪いけど、健脚でとっても頑張りやです。
絶対、もう歩きたくないよ・・・なんて言いません。
たーぼーは、へたれで直ぐ疲れ、歩きたくないと地べたに這いつくばります。
無視してみんなで先に行っちゃうと、慌てて歩き出します。
私の育て方じゃなく、それぞれ個性で違いますね。
とにかく、モコは、雛子ちゃん目標にどこまでも
ついていきます〜。よ・ろ・し・く♪
[ 2013/06/17 22:22 ]
mocoママ
[
編集
]
コメントありがとうございます
きりっぴ さん
この菖蒲園、なかなかローカルな雰囲気でいいんですよ。
夕方にもなると、わんちゃん散歩で賑わいます。
季節により、一面、曼珠沙華畑になったり、コスモス畑になったりと
なかなか良い公園なんですよ。
東村山市は、志村健 の故郷 というだけじゃなく
トトロの里 という雰囲気で、犬散歩には、なかなか良いかも。
お馬鹿たーぼーは、いつも必ず何かやらかしてくれますよ。
最近、ボケてきたんでちょっと安心してたんですが・・・
やっぱ、池に落ちました〜。
でも、うちで唯一の男児・・・めちゃ、可愛いです。
[ 2013/06/17 22:31 ]
mocoママ
[
編集
]
素敵な場所があるんですね♪
こんにちわ♪
お近くにこんな素敵な場所があるんですね。
華菖蒲、杜若、あやめ:見分けが難しいですね。
花弁の違いの他に生育する土壌や背丈や花の大きさ等でも
分かることがありますが、難しいですよね。
お写真、きれいに撮れていますね。
写真にも花の表情が感じられるくらいお上手です。
紫陽花もあって、とっても広い所なんですね。
ターボー君は、カートが飽きてしまったんですね。
モコちゃんは、皆に上手について歩いていて可愛いです。
楽しいお散歩のようで、良かったですね♪
[ 2013/06/18 10:49 ]
patochanママ
[
編集
]
なんて美しい場所なんでしょ。
ご近所にこんな素敵な場所があるなんて羨ましい~
ターボー君、無事で良かったね。
みんなで楽しい散歩が出来て楽しかったでしょうね(*^_^*)
[ 2013/06/18 13:20 ]
かぴ
[
編集
]
行ってみたいです♪
mocoままさん、いいなぁ♪
「となりのトトロ」、娘達が小さかった頃、
セリフを暗記できるほど、何度も見ました。(^^
いつか行ってみたいと思っていました~
遠い未来?雛子がいなくなったら?遊びに行って、
モコちゃんたちをなでなでしたいです♪(^^
[ 2013/06/18 15:47 ]
はおと
[
編集
]
コメントありがとうございます
patochanママ さん
東京といっても、東村山市は埼玉県所沢市の隣で、
まだまだ畑などが沢山あり、田舎なんですよ。
志村健が、よくTVで田舎(実家)に帰ろう!なんて言ってるでしょ。
北山公園は、面積約38,000㎡、狭山丘陵を背景にした自然公園なんですよ。
一応、新東京百景に選ばれてるそうです。
あらぁ、ママさんに写真の撮り方を褒められるなんて、凄く嬉しいです。
少しは上達してきたかな?・・・なんて、直ぐに有頂天♪
[ 2013/06/18 22:27 ]
mocoママ
[
編集
]
コメントありがとうございます
かぴ さん
北山公園はね、春には桜やレンゲ、菜の花、初夏には花菖蒲やアジサイ、
夏には古代ハス(大賀ハス)やヒマワリ、秋には曼珠沙華やコスモスなどが咲き、
カワセミやいろんな野鳥がいます。
リスも狸もいますよ。
東京の田舎だけど、犬達にとっては良い環境かと思ってます〜。
[ 2013/06/18 22:35 ]
mocoママ
[
編集
]
またのコメントありがとうございます
はおと さん
「となりのトトロ」ファンでしたか(^^)v
猫バスさんが、びゅ〜っと走る下の景色は、まさにうちの辺りですよ。
今も、あのアニメと変わらぬ風景が広がってます。
そして、七国山病院・・・
名前は違うけど、確かに八国山の中に、昔は結核患者専門だった病院もあります。
映画の主題歌にある坂道はもちろん、木の葉のトンネル、山の斜面に広がる草っぱらもあります。
是非、そんな風景に出会いに来て下さいね。
[ 2013/06/18 22:49 ]
mocoママ
[
編集
]
コメントの投稿
題名:
名前:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://5funny.blog.fc2.com/tb.php/17-f7a8ed8e
≪ 紅花
|
HOME
|
紫陽花の季節はダニ対策 ≫
プロフィール
Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。
新着記事一覧
永らくお世話になりました
2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ
2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴?
2019/08/05
みんな仲間だね
2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点!
2019/07/27
モカとポンタの夏
2019/07/24
新しい家族迎えました
2019/07/21
新しいものは良いなぁ
2019/07/16
茗荷って、食べれるの???
2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・
2019/07/06
月別アーカイブ
2019年08月 (3)
2019年07月 (7)
2019年06月 (1)
2019年05月 (7)
2019年04月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (3)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (5)
2018年06月 (8)
2018年05月 (4)
2018年04月 (2)
2018年03月 (4)
2018年02月 (4)
2018年01月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (6)
2017年09月 (4)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (1)
2017年05月 (3)
2017年04月 (2)
2017年03月 (2)
2017年01月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (1)
2016年10月 (6)
2016年09月 (2)
2016年08月 (3)
2016年07月 (3)
2016年06月 (2)
2016年05月 (4)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (10)
2015年12月 (4)
2015年11月 (9)
2015年10月 (5)
2015年09月 (5)
2015年08月 (6)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (10)
2015年04月 (11)
2015年03月 (8)
2015年02月 (7)
2015年01月 (7)
2014年12月 (9)
2014年11月 (5)
2014年10月 (5)
2014年09月 (7)
2014年08月 (15)
2014年07月 (11)
2014年06月 (5)
2014年05月 (7)
2014年04月 (8)
2014年03月 (4)
2014年02月 (6)
2014年01月 (15)
2013年12月 (11)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年09月 (8)
2013年08月 (6)
2013年07月 (7)
2013年06月 (5)
2013年05月 (8)
2013年04月 (5)
スポンサードリンク
最新コメント
mocoママ:永らくお世話になりました (08/22)
kinshiro:永らくお世話になりました (08/21)
mocoママ:永らくお世話になりました (08/16)
patochanママ:永らくお世話になりました (08/16)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
mocoママ:犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ (08/11)
カテゴリ
未分類 (233)
愛犬 手料理 (20)
愛犬 命日 (8)
旅行 (12)
手作り (30)
登山 (4)
花 散歩 (12)
公園 (20)
日常 (24)
頂き物 (27)
ドックカフェ (1)
行事 (1)
お出かけ (9)
リンク
シーズー犬パトラッシュ in Sendai
シーズー~さくらな生活
金四郎 たのんまっせぇ〜
I miss you 愛してる
marronのpetit日記
わんとお花に癒されて!
我が家の高齢犬
まるとの日々
☆poket Blog☆
ペットロス日記 ~美犬伝説~ 最愛のすず❤へ
しがないおじさんの といぷぅらいふ
パンダ保育園
今日のおはな。
♪ふわり♪(日記orエッセイ)
Jisub side あこちゃんCAFE
☆ 風テン☆
トマトの気持ち
犬バカ日誌☆
かわいい奴ら
Fantastic Life with のん & ロゼ
アキクサインコからコンゴウインコまで何でも飼ってみるおじさんが行く
管理画面
このブログをリンクに追加する
前ブログはこちら
訪問者
なんて綺麗な菖蒲園なのでしょう~!
mocoままさん、トトロの山麓にお住まいなのですか?
素敵ですね~♪
こちらの菖蒲園、わんちゃんが入ってもOKなのですね。
嬉しく素敵なお散歩コースですね。
私も菖蒲、あやめ、カキツバタ、アイリス。。。
ちっとも区別が着きません。(^^;
たーぼーちゃん、お水に落っこちて、お気の毒でした。
でも、大丈夫で良かったです♪
16歳を過ぎても、いつもみんなとお散歩が出来るモコちゃん、
凄いですね♪
きっとmocoままさん、わんちゃん育てがお上手なのでしょうね。(^^