fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

性も無いわがままな言い訳,聞いてやって下さい

まずは、久しぶりにモコ家の家族紹介致します。

最長老のモコ
1997年3月2日生まれ  もう直ぐ18才目指してます
女の子のお祝いの前日に生まれたしっかり者の頑張り屋さん
そして、面倒見の良い優しいお姉さん?  お婆ちゃん?

WHoXlgUGcjYDQU91419204642_1419204654.jpg

9WgKlNnUsu3a1kF1419204512_1419204588.jpg


家で唯一の男の子だった たーぼー
1999年1月25日生まれ
モコ家の女子をいつも守り、勇敢にたちむかい???

実は超甘えん坊で、モコ無しでは生きていけぬ男

4CUH4Suf9PVOGkA1419204804_1419204814.jpg

オコタでぬくぬく
眠いよ〜

oczVjLNZti1V14D1419204841_1419204853.jpg

多頭現場より他の女の子は業者さんに連れて行かれる中
奇跡的に保護団体さんに救出された 強運の持ち主 ルティ 
生年月日は不明 
一応、我が家で決めたお誕生日は
2007年10月1日  都民の日です


oltSm067Cx9q4OP1419204913_1419204923.jpg

ここで本題にはいります

動く羊毛フェルトのお話です。

モコママの超わがままな訳わかんない言い訳、聞いてやって下さい

ずっとトイプードルを避け、見ぬふりしてきた1年と5ヶ月間
今迄ブログのトイプーちゃん眺め、心癒してきたのに・・・
茶色のトイプーちゃん見ては思い出し涙して・・・

最近、クリスタルコラージュ作ったり
羊毛フェルト作ったりで、ラムの写真を眺める事多くてね


仕事休日に、たまたま寄ったペットショップで、余程物欲しげに眺めてたんでしょうかね、
不意をつかれいきなり抱かされた茶色のトイプーちゃん。
凄く懐かしくって手放せないんですよ。
初対面の店員さんにラムの事話ちゃって、ウルウル。
独りで行ったのがいけなかった。

迷ってるふりはしたものの即購入を決め、お兄さんの説明も上の空。
自分の心に自問自答
心の声が、『今なら返せる、早く断ろう。モコだけで手一杯、
絶対に飼いきれない、20年は生きる。
70代になってしまう。返そう、やめたと言おう』
幾度も心の中で葛藤し
『息子は大の犬好きで世話好き、モコママいなくなってもなんとかなるさ』
なんて最後は勝手な考えになり・・・

とうとうモコママ、やっちゃいました。

ボーッと夢見心地のまま、車に連れ込んでました。
家に着いて現実の世界に戻った時、そりゃもう大変
お兄さんの説明なんて何も聞いてなかったから、飼い方まるでわからない。
赤ん坊育てた経験、ラムが最期だから11年以上前。
何もかも忘れてる。

そんな哀れなこの子
10月15日生まれ
奇しくもラムの月命日に誕生
名前は、狸顔でお腹だけがポンポコリンなので、ポンタ です。

Ty_HziyBCUhOary1419205600_1419205613.jpg


モコママ あたふたな毎日です。

でもね、ルティ&モコ&たーぼーが、ちゃ〜んと面倒みてくれるの。
モコママ、基本、昔からそれほど仔犬をかわいいといじくり回す方じゃなく
先住犬にまるなげ教育なんです(汗)
どちらかというと先住犬優先で可愛がる方が何事も上手くいく方針。

ルティにたくさん遊んで貰い、
お姉ちゃん達の真似してトイレシートでちっこ&ウンチして
遊び疲れるとモコに抱かれ、たーぼーの大きな身体に寄り添いたーぼーのお耳で遊び
幸せそうな顔して眠ってるの。

QzN3ktdG5NDM7is1419208739_1419208756.jpg


ルティは、ラムが虹の橋に行ってから全然遊ばなかったのが
凄く生き生きと、嬉しくってたまんないとばかりに、おちびと遊ぶの。

おちびは、モコの側にいると安らぐのか?
遊びながらも、直ぐにモコの懐に戻り。
本能でこの家の1番がわかるのかな・・・

WNmQ7GG9_TxKV9Q1419204994_1419205105.jpg
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/12/22 09:19 ] 未分類 | TB(0) | CM(15)
ポンタちゃん、ようこそ♪
こんばんは♪

そしてポンタちゃん、mocoままさんちにようこそ♪

良かったですね~~(^^

私ね、すっかり羊毛フェルトだとばかり思っていました~(笑)

でも、とっても嬉しいです!

私も来月、只今8カ月の子を迎えるので、
その子が20歳になったら、私は76歳。。。。。!?

なんて、計算もしちゃいましたが、
大丈夫ですよね!(笑)

mocoままさん、お互いに元気に長生きしましょうね♪

きっとモコちゃん達も、小さな弟の子育てで、さらに元気になれるはずです♪

ポンタちゃんのいろいろも楽しみにしています。(^^
[ 2014/12/23 22:22 ] [ 編集 ]
こんばんは、
やっちゃいましたね~
でも、良いではないでしょうか
教育係もいるし
皆が新しい家族を歓迎してるみたいですね。
新しい家族の物語
綴って下さいね。。
[ 2014/12/23 23:10 ] [ 編集 ]
mocoままさんこんばんは。
拍手コメに書いたけど、羊毛フェルトちゃんだと思っていました笑

1年5か月経って ラムちゃんが生まれ変わって
お空からやってきたのかもしれないですね(=^・^=)

>凄く懐かしくって手放せないんですよ

月命日も同じだし 運命感じちゃいますね。何度も返そうと思ったけど、車に乗せてしまうなんて・・・きっとラムちゃん(=^・^=)

これから 若い命が加わったことで、老いを感じてたモコちゃんやたーぼーくん
きっと若返るような気がします。

ポンタちゃんを迎えて、彩りのある楽しい日常が繰り広げられますね。

ますますmocoママさんちから目がはなせられませ~ん(=^・^=)
4匹の命 いっぱい愛してあげてください。  
[ 2014/12/24 01:43 ] [ 編集 ]
おお~!
モコママさん!やっぱり本物のワンちゃんだったんですね!

どう見ても本物だよね~?なんて、前回のアップで何度も見返してました(^^)

まずはポンタちゃん♪モコちゃんファミリーに迎えられて、おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
あなたはこの家に選ばれて幸せですよ♪

モコママさん、言い訳なんていりませんよ~ワンコを飼われてる方なら、みんな理解できます!

私も実は先日まで、ペットショップで9月から居たシーズー♂を何度も眺めていたんですから(^_^)

おとつい、さくらのご飯を買いにいったら、前日に家族が決まったそうです。


ところで、新米さんの名前が【ポンタ】ちゃん!!

我が家のお空のポンタ兄ちゃんと同じ名前だなんて親近感わきます♪

うちもタヌキ顔だったのでポンタにしたんですよ(笑)


モコちゃんファミリーのポンタちゃんは賢いね~モコちゃんが姉御だってわかってるんですね(^-^)b
これからますますモコちゃんファミリーから目が離せません!

[ 2014/12/24 15:09 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
はおと さん

あらぁ、もしかしてもしかして?
同級生だったりして(^^)♪ワンちゃんかな?
そうよ、女性が長生きの国にいるのよね、
こうなった以上、モコにだけ頑張らせる訳にもいかない。
私も長生きしなくっちゃ。
食生活改善しなと駄目だわ(汗)

病気さえしなければ、犬より猫ちゃんの方が長寿だから、はおとさんは
もっと長生きしないといけませんよ。

早く、8ヶ月の子に会えるの楽しみにしてます。


[ 2014/12/24 18:18 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
しがないおじさん

お嬢様に癒され、何回もブログ拝見する日もあったのだけど。
とうとう、実際にこの手に抱ける子、連れて来ちゃいましたよ〜。
残念なのは、女の子じゃなく男の子だったという事ですが・・・
でも、教育係はおばちゃんなんで、男の子で良かったかと今は思ってます。

これからのポンタの成長、見守って下さいね。
[ 2014/12/24 18:24 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
あこちゃん&らっきい さん

いやぁ、あんなリアルな羊毛フェルト作れたら良いのだけど。
このポンタね、ラムと一緒で鼻が茶色なんです。
犬の鼻って、黒と茶とピンクと斑がいますよね。
鼻の色でかなりその子の印象って変わると思うんです。
多分、そんなところも、お持ち帰りしたくなった要因の一つなんです。

はい、いままでと違い自分も長生きしなくちゃいけないという
使命みたいなもの感じてます。
4匹をたくさん可愛がれる様、自分の健康も気をつけないといけないと
ポンタを飼い、つくづく考えました。
[ 2014/12/24 18:33 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます 
サクラ☆ママ さん

シーズーちゃんは、今2匹が健在なんでどんなに眺めても
触れても、買いたいとは思わなかったのだけど。。。
やはり、心残りのまま虹の橋を渡らせたトイプーちゃんは
駄目でした。

このまま羊毛フェルトだよって、とぼけようかとも・・・(汗)
自分で何やってんだよって、何回も思っちゃいましたよ。
カメラつけて、いつも家の様子が眺められる安心感も手伝ったんでしょうね。

ポンタ君・・・そう、ポンタ君だったんですね。
私、間違えて言ってたかもしれません。
目が悪いんで、ボンタ君と勘違いしてました。
ポンタ君、同じ名前だったんですね、
かなり、性格きつめで食欲旺盛な子です。
これからも宜しくお願いしますね。
[ 2014/12/24 18:45 ] [ 編集 ]
こんばんわぁ~(^-^@

新しい ご家族が 増えたんですね~
ポンタちゃん 男の子ですね^^

モコちゃんの事 ママってきっと思ってるんでしょうね~

私も まると同じ誕生日の シーズー見た時は 心が揺れましたが
やはり 自分の年を考えると 
どうしても 踏ん切りがつかなかった。

あれから ショップコーナー行ってないけど
優しいご家族に迎えられてると良いな~って
気になるけど 確認に行けないです。

ポンタくん みんなに見守られて すくすく元気に育ちますように
[ 2014/12/24 19:27 ] [ 編集 ]
ええ”~~~やっぱりぃ~~!!!!
今日はほとんど一日留守、昨日はこちらにお邪魔する時間なく、あのイルミネーションの後の写真に、?????って・・でも、あまりにも表情豊かなぬいぐるみ・・最近のはすごいなぁ・・。もし金四郎がどうにかしたら、絶対こんなぬいぐるみ置こう、それにしても生きてるような表情だわぁ・・って・・・色々と勝手に考え、まさか・・ありえないよね・・と結論まで出してた私でした♪

やったね~~ママさん、
すごいクリスマスプレゼントだわ♪
ポンタ君お名前も最高!!
ようこそポンタ君♪、モコママ家で迎える初めてのクリスマス、ハッピークリスマス!!
ママさん、メリークリスマス♪

わぉわぉ これからが楽しみぃ~~~

それにしても・・・ふふふふふ・・
[ 2014/12/24 22:12 ] [ 編集 ]
ポンタちゃん、はじめまして。
ようこそmocoママさん一家へ。
あどけない顔が可愛い、モコちゃんのそばが安心できるんですね。
みんなが育ててくれ、ラムちゃんが生まれ変わったみたい。

最初は羊毛フエルトかと思ったけど、実物??なんて色々考えてました。

めぐり合いですね、20年、長生きしなきゃね。
とっても素敵な家族の元へ、幸せなポンタちゃん。
愛情いっぱいのmocoママさん一家へ最高のクリスマスがやってきましたね。

ままさん、メリークリスマス。
[ 2014/12/24 22:23 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
まる921 さん

そうなんですよ〜、あまりに意志薄弱人間で
駄目ですねぇ。
私も、この子が20才になる時は、76才のおばあちゃん、
なので何が何でも生き抜かなくっちゃ。

ルティは、元々が息子の保護犬なんで、本当は家を出る時連れて行く予定でした。
でも、ラムがいなくなり、年寄犬だけでは私が寂しくて置いてもらってます。
そのかわり今は、息子宅には年老いた保護猫がいます。
もしもの時はルティだけじゃなくポンタも頼もうなんて、

やっぱりこの年齢で赤ちゃん犬飼うのは無謀。
でも、ラムの分まで幸せにしてやりたい。
ちょっと矛盾してますが、出来る限りのことしてやるつもりでいます。

[ 2014/12/24 22:43 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
kinshiro  さん

なんだかみんな、羊毛フェルトのラムと勘違いされ・・・
それにしてもリアルと思ったとか?
ここまで精巧に羊毛フェルト作れたら良いんだけどねぇ。
今度、ラムの羊毛フェルトアップしようかと思ってたのに。
なんか気恥ずかしくって、アップ出来なくなっちゃいましたよ。

そう、自分でも有り得ないまさかの出来事でした。
いまだに、あの時何故買ってきてしまったのかわかりません。

[ 2014/12/24 23:28 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
パンダ園長 さん

みんな何故か羊毛フェルト?と思う方多く・・・
それだけ有り得ない出来事だったんですよねぇ(汗、汗)

ポンタ見てると、ラムの仔犬時代が甦ります。
小さな声で、ラムって呼んでみたり。
ポンタには大迷惑な話ですよね。

これから、ポンタも宜しくお願いしますね〜、
[ 2014/12/24 23:34 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/01/04 14:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06