fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

MOCO家の一大事。。。大変なことに(涙)

今年も残すところ後2日なのに
MOCO家の一大事になってしまいました。

ラムが旅立ちまだ1年5ヶ月というのに衝動買いの
バチが当たってしまったのでしょうか。

HZIaqH8bw4SurR_1419857735_1419857758.jpg

ポンタ、家に来たその日からちょっと様子が変と思ってました。
オシッコの回数が半端なく多い。
寝てる以外、起きてる時は数分ごと。
新しい家に来ての緊張からかと最初は思ったけど
それにしてももう慣れていい頃。
病院の先生に相談したら、仔犬が頻繁にオシッコするのは当たり前とのこと。

しかし、モコママ今迄の幼犬育て経験からいっても これは納得いかない。

N3e50tkkOqIMxmS1419857597_1419857680.jpg


モコママ、大人になり独立してからだけでも仔犬育ては ビーグル犬♂に始まり
紀州犬♂、ロングチワワ2匹♂♀(そして家で産まれた子10匹)。
秋田犬♀、シーズー犬♂♀2匹、ボーダーコリー♀、トイプー♀
合計19匹です。
このポンタで20匹目ですよ。
初めて勘定して、自分でもビックリ脅威の数!

最後仔犬育てたのはトイプーのラムなんで11年前。
とはいえども、この数育てたのだもの、忘れるはずもなく

家で産まれた子は凄く早くトイレは完璧になるけど
外から来た子でも最低2、3週間もすればトイレはみんな完璧になる。
特にトイプーは頭が良いのでラム(1ヶ月半で家に来て)の場合は2週間とかからなかった。

なのに、なのに、

ポンタ、ウンチは直ぐ完璧になったのにおしっこが間に合わない。
三分の一以上の確率で間に合わない。
オシッコの回数が凄過ぎて間に合わない。
一生懸命あの小さな身体で、トイレ方向(モコ家の場合居間の隣の部屋)
に走って行くけど間に合わない。

今日、モコ今年最後の検診で病院に行くので
ポンタの採取した尿を持ち検査してもらった。
検査の結果は案の定モコママ予想通りの結果でした(涙)
年明けに再検査してみないと、絶対とは言えないのですが。

今日、購入したお店とも話し合いしました。
保険に入ってて助かりました。
保険はおりるそうです。

年明けに、又検査し
同じ結果だった場合、お店と話し合いします。

3RCGMfufwMbQkpV1419857536_1419857553.jpg



もし、私がポンタを返したら、お店の方はきちんとは言わなかったけど
殺処分になるみたいです。

ペットシッターさんともお話しし、涙が出ちゃいました。
何の罪もない子なのに
この子が悪い訳じゃないのに・・・

何も知らずに無邪気に遊ぶポンタ。

もう,病気と判った以上オシッコ間に合わないのも仕方ないという事で
マナーベルトさせました。
SSSサイズを半分に切って使ってます。
マナーベルトしながら必死でトイレに走りトイレでオシッコしてるんですよ。
悲しくなりますね。



検査結果が間違いでありますように。

今年最後のブログがこんな暗いものになってしまいましたが、
モコママ、諦めた訳じゃありません。

ポンタにとって1番良い選択をするつもりでいますので
御安心下さいね。

皆様、今年はいろいろありがとうございました。
来年が良い年であります様お祈り申し上げます
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/12/29 18:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06