fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

生傷絶えずで、美味しいプレゼント


今、ポンタ、歯がむず痒くって仕方ないの

tiazde6RizYv0RR1426946830_1426946843.jpg

やたら噛み付いてくる。
仔犬の歯はとっても鋭利で、生傷絶えない毎日なの。


zHU36EqW1pmDOuA1426947426_1426947449.jpg

みんなこんな時期を通り、いつのまにか気がついたらおとなしくなっちゃってるのね。

でも、ポンタの噛み方、今迄の子達以上よ。
そういえば、旅立ったラムも仔犬時代は、ヒドい噛み魔。

私が今迄飼った犬種の中ではトイプードルが1番活動的で、噛み魔。
身体が小さいからなんとかなるものの。
1番ずる賢くワルで従順さも無く、なかなか難しい犬種。
でも、そんなとこがこの犬種の魅力なのかな?

因みに私が今迄に飼った犬は

古い順から、 スピッツ、ペキニーズ、ビーグル、紀州犬、ロングチワワ(6匹)、秋田犬、
       シーズー(2匹)、ボーダーコリー、トイプードル、ダックス、
       そして又トイプードル です。

とまぁ、随分長くいろんな犬と共に歩んできたもので、今更ながらビックリ。

wBv0vc81XOH8BnG1426946910_1426946927.jpg

2番目に活動的だったのは、ボーダーコリーかな?
そして、紀州犬、秋田犬、ビーグルだったような・・・

でも、大変さで言えばやっぱり秋田犬が1番だったけど、可愛さも半端無くってね。
とても賢い子で、近所の人達にも可愛がられ、
初めて、ペットロスになった子でした。
モコ&たーぼーは、この子を凄く慕ってたんですよ。

話逸れちゃいましたが
本当は、ボーダーコリーが1番活動的だけど、
頭が良く従順な子だったから、躾がしやすかったから2番目にしときましょ。

活動的な子ほど、噛むのかもね。
でも、大型犬と違い、家具等の破損が無いから、どうってことないよね。


SoQdIh1sbXpd5z11426946988_1426947013.jpg

ポンタ、色々与え、噛ませてみても
やっぱり、お手手が好き。

今迄の経験からすれば、あと少しの辛抱

叱らず、他に気を逸らせる様に工夫して我慢。
痛いけど、ここは忍耐しかない。

人の子も犬の子も、子育ては一緒ですね。
大人になれば、絶対人を噛んだり唸ったりしない、優しい良い子になるんだもの。
現にうちの犬達は、親バカじゃなく、みんなどの子も穏やかで優しい性格の子ばかりでした。

4920Ta4S3LI1XJW1426947063_1426947107.jpg

8a2XZQ75gMl6tvP1426947150_1426947160.jpg

東北にいる、たーぼーが今目標にしてるお兄ちゃんから、美味しい贈り物が届きました。
お兄ちゃんが元気だと、たーぼーも頑張れる気がします。

いろんなお菓子がたくさん。
プレゼントは、いくつになっても嬉しいものですね。

私、実は明日がお誕生日。
卒業式なんですよ。

Jupf7QkczNuAwd91426947361_1426947378.jpg
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/03/24 20:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06