もう春なのに、なかなか穏やかな日は続きません。

まるで、シニア犬の様です。
皆さんに、たーぼーの御心配おかけしちゃった様ですみません。
まずは近況報告します。

人も、それぞれ老化の速度が違うのと同じ、犬にも個体差があるみたいです。
たーぼー、普通より少し老化速度が早く、めっきり弱ってます。
病院で検査しても、はっきりとした病名もありません。

モコが1月に旅立ったその日から、急激に衰えました。
モコがいなくなった寂しさから?
お散歩もできなくなり食事もできなくなったのかと・・・
だから、直良くなると信じ 待ちました。
でも、もう歩く気力も失い、食事も、以前の半分も食べません。
モコを抱っこして食べさせれば、僕もだよ〜って凄い食欲だったのに。
今は、食べさせようとしても、がんとして口を開けません。
家の中では、なんとかヨロヨロ必要最小限歩くのですが
外に出ると、何度もトライしてみましたが、そのまま寝転んじゃいます。
ポンタの若いエネルギーがたーぼーの活力になると
一縷の望みを託しましたが、やっぱり無理でした。

モコの食事が欲しくて必死になってた日のこと
モコが甘えれば、僕が〜って頑張ってた日のこと
モコを愛おしそうに舐めまくり、ビショビショにしてたこと
まだほんの少し前のこと

モコとたーぼーって、凄く仲良しでいいライバルでもあったのよね。
痛みとか苦しさは無い様なので、このまま穏やかに過ごせれば
それでいいと、最近,諦めモードのモコママです。

ルティも心配してるよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト