流した涙は、たーぼーへの感謝の気持ち
ママは、悲しいんじゃないのよ
ただね、
かわいくって 立派な男だった貴男に
『ありがとう』 って、たくさん言ってるの
たーぼーと過ごした日々は、あまりに楽しくて幸せで夢の様に過ぎた
だから、今は現実逃避したくなっちゃってる
ちょっとだけ 心が混乱してるだけ
でも 直 よくなるから、心配しないでね

このお写真は、ママの大好きな一枚です
この度は、色々なメッセージ、お悔やみの言葉
そして、心配してお電話下さった方、本当にありがとうございました。
とても心は和み、救われました。
人の温かさが身に染み入るとはこんなことなんですね。
心癒す素敵なお花達
Patochanママ さん より

多頭飼いし、連なっての出来事に、何度も何度も御心配頂き御迷惑おかけし
本当に恐縮し、心苦しく思うのですが、ありがたく、心から感謝し受け取らせて頂きました。
すずママさん より

お花が届く度、またまた私は号泣だったのですが・・・
この涙も又感謝の涙です
はおとさん より

たーぼーも、こんなに素敵なお花に囲まれ、幸せいっぱい
皆さんの愛情溢れるお花畑の中
心強く旅立ったことでしょう。
風 さん より

親として、とても嬉しく心は温かく感無量です。
なんとお礼申し上げていいのやら言葉になりません。
Kana さん より

ただ、ただ、皆様に
ありがとうございます

土曜日、14時たーぼー荼毘に付し、
ラムも一緒にお坊さんにお経をあげてもらいました。
その時、本殿には志村けんさんの愛犬のお塔婆が6匹分もありました。
たくさん飼ってらっしゃると大変ですよね。
お経の後、ラムは
府中慈恵院の共同墓地に埋葬してもらいました。
もう直ぐ2年の月日が経つので、土に返してあげたく、お別れしてきました。
たーぼーとモコも2年後には、納める覚悟でいます。
本当なら自宅の敷地内に置きたい気持ちなのですが、私には一人息子しかいないのです。
なので、先行きの事を考え、100年以上続くお寺さんにお願いする事に決めました。
とても切ないです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト