fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

やっぱりぶさかわ?&虹の橋の子達


2匹の生活になり、まだ2ヶ月あまり。

もう、何年も経った様な気がする。

モコとたーぼーの名前を呼び、骨壺を撫で「いい子だったね」と

朝夕の食事を供える時、眠る前に、声をかける

そんな日常にも慣れてきたけど、やっぱり会いたいなぁ。


そんな時は、ポンタとルティ抱き締め たーぼーよ、ポンタに宿れ!
モコよ、ルティに宿れ!と、念を送る

意味不明だよね

全くもって、かわいそうな犠牲犬、ルティ&ポンタなのです



動画撮ってみるも、動きの早い若者は、なかなか一人での撮影は難しい

写真撮るのも難しく

ゆったりあまり動かないシニア犬が懐かしい

hPMV44qIgCTuSku1435329433_1435329448.jpg

紫陽花と並んで、なんて思っても

hPMV44qIgCTuSku1435329433_1435329448.jpg


こっち向いてくれないし

mSruVF5KHviFnr51435329569_1435329580.jpg

たまにこっち向いたら、いつものぶさかわ犬だし

9ccfPvikDlmaOJR1435329640_1435329687.jpg

あ〜、又、あのなんとも可愛いシニア犬を撮りたいよ〜。

来月は、ラムの3回忌

それで、虹の橋の子達作って遊んでみました。
犬達、1cm5mm
全体でもペンより小さいです。
老眼かけて、ミクロの世界にチャレンジ???
家は、これから色塗りして、虹を作り、リンゴの木を植えて
そして、何を加えようか
こんな風に仲良く楽しく待っててくれるかな?
まぁ、独りよがりの世界です。

rjg10GXWevFrwpF1435331399_1435331443.jpg


でも、完成したら、アップしますので、見て貰えると嬉しいな。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2015/06/27 00:21 ] 未分類 | TB(0) | CM(11)
まだ2か月ですもんね。
お気持ちわかります。
私もハッピーが旅経ってから
もうすぐ3年ですが…
毎日話しかけてます。
モコちゃんそしてたーぼちゃん
愛おしいですよね。
でも…ルティちゃんとポンタちゃんも
傍にいますもんね。
そして…
虹の橋の子達
mocoちゃんママさんが
作ってらっしゃる様に
みんな待っててくれると
私も信じてます。
出来上がり~すっごく楽しみに
してます☆
[ 2015/06/27 07:35 ] [ 編集 ]
若い子たちの写真は難しいですよね。

今!…と思った瞬間、横向いたり、後頭部が写ったりと(^o^;)


あわ~♪今でゆうジオラマですね!
これはかなり小さいですね!
ボールペンからすると、アミちゃん、ラムちゃん、モコちゃん、たーぼーちゃん…すごく小さい(°Д°)

モコママさん、肩こり大丈夫ですか!!

でもでも、仕上がりがとっても楽しみです!
[ 2015/06/27 10:47 ] [ 編集 ]
おはようございます!
私も骨壺と写真に話しかけて、撫でて、寝る時はりっちゃん、けいちゃんお休み~です。
同じですね。愛おしさが増すばかりです。

写真撮るの、大変ですね。若いと動き速いし、リックの若い時はデジカメじゃ
なかったから、みんなピンボケで写真が少ないです。
でも腰が曲がってからは、うつむいてお顔がなかなか撮れなくて
寝そべって撮るのが大変でした。

ジオラマ凄いですね。あちらで、きっとこんな感じに、みんな集まって
楽しく暮らしてますね。あったかくてとっても素敵だわ。
[ 2015/06/28 08:49 ] [ 編集 ]
こんにちは
つくしにお誕生日のお祝いメッセージありがとうございました!
我が家の先代さくらは今日が4回目の命日です。
まる4年たってもまだまだなんですものね。
ポンタちゃん可愛いですよ〜
二足歩行しそうですね。
mocoママさんは器用ですね。
ジオラマ、素敵です。
また出来上がりが楽しみです。
この次はお会い出来るといいですね〜
[ 2015/06/28 16:00 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 
kana さん

いつもは忘れてる振りしてるけど・・・
突然、涙が溢れるんです。
そう、可愛くって可愛くってしかたなかった子達。
きっと、最期の別れ方を私の中で納得してないんですね。
だから、今も悲しいのです。

旅立った4匹が仲良く待っててくれる
そんな時想像すると、少し心が癒えます。
[ 2015/06/28 21:02 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます   
サクラ☆ママ  さん

そうなんですよ、
あっ,今の瞬間のこのお顔!って思い、シャッター押しても
必ずブレブレ。
ピント合ったとしても、横か後ろ向き
何度、トライしても同じ

も〜って、嫌んなっちゃいます。

ジオラマ?凄く小さいものなのよ。
ペンじゃなくって、爪楊枝で比較した方が良かったかな?
爪楊枝の3分の1くらいの大きさです。

うん、肩こりました。
[ 2015/06/28 21:09 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます 

リックママ さん

みんな、我が子に旅立たれたた想いは同じなんですね。
でも、私の場合は、最期の別れ方を納得してないから
いまだに引きずってるんです。
今までを振り返っても、納得出来る最期を迎えた子、
モコ家には1匹もいないんです。
みんな、後悔の残る旅立ちでした。
1匹くらい、悔いの残らない旅立ちをさせてあげたいと

ルティ&ポンタに期待してます。

って?
まだまだ早いですね、写真も撮れない程の激しさの2匹ですもの。
[ 2015/06/28 21:20 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
さくつくママ さん

3才! 若いっていいですよね♪
モコ家もポンタがそうです。
ポンタに元気を貰ってます。

ポンタ、2足歩行上手ですよ。
プードルの子って、みんな2足歩行しますね、
だから、サーカスでもプードルちゃんが、縄跳びしますものね。
あれって、訓練というより、自然と出来ちゃうんじゃないかな。

お義母様、早くよくなって、お会い出来るといいですね。
楽しみにしてます。
[ 2015/06/28 21:28 ] [ 編集 ]
分かるけど、私はどうなっちゃうんだろう・・
こんばんは

ぶさかわちゃん、ぶさいらない!! でも、ヒヒヒやっぱりぶさ有りの方がもっと可愛い♪

昨日は中学の同期会で東京へでて、実家にとまって先ほど帰ってきたのですが、5月初めにキャバのおじいさんを失くした、一人暮らしの友人にも新宿で遭ってきました。
かなりボケも出てて、彼女も眠れない位、大変で・・覚悟もしてたのだけど、かなり立ち直ってるけど、またダメだって・・・

17年前にご主人と別れて、お嬢さん3人が昨年までで全部片付いて、ワンと二人の生活がメインになったけど、こんな風に丸きり一人になるのは初めてで、家に帰るのが怖いって・・
大変すぎて、早く楽になりたいって思ってたけど、いざなると、気持ちの整理がつかないッテ・・・。
だよね~~~

若者たちの為にママさん頑張ってね・・・
って、頑張ってる!!
かっわいぃぃぃ~~
ホント、器用ですねぇ~~~♪
[ 2015/06/29 22:02 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/07/01 21:27 ] [ 編集 ]
コメント何度もありがとうございました
kinshiro  さん

大変御苦労様でした。
でも、そんな大変な思いしてまで入れて下さったコメント
とっても嬉しいです。
でも、何なのかしらねぇ。このFC2ブログってちょっと安定してないというか。
私自身もいっとき、皆さんのコメント返信出来ず困った事ありましたもの。

ポンタ、面白い子でしょ。
見方によって、物凄い不細工になったり、超可愛くみえたり・・・
色々な表情の子で、飽きないです。

たーぼーとモコは私にとっては特別な存在なんです。
どの子も、最期の時を鮮明に覚えてるんだけど。
特にたーぼーは、朝、食べたがらなければ、私は仕事に行かなかったのに、
お口をあ〜んしてね、お利口さんに食べたそのお顔が忘れられなくてね。
そして、スマホで見た時ゆっくり辺りを見回すかの様に
してた姿が、多分最期の姿だったのだろうけど、辛くてね。

あと、心臓のお薬をなかなか処方してもらえなかった時
違う病院に行く選択肢もあったのにという後悔。

結局、最期まで最善を尽くせた方はこんなに嘆かないのでしょうね。
後悔してる人がいつまでも気持ちを引きずるのでしょうね。

Kinshiroさんは、多分私の様にはならないと思いますよ。
だって精一杯、最善を尽くし、金四郎君は幸せいっぱいですもの。
[ 2015/07/02 22:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06