喪中につき新年の御挨拶は控えさせて頂きます
昨年は、悲しい別れが2度も重なり心も折れかけましたが
このブログを通じ、いろんな方との出会いがあり
優しい励ましのお言葉をたくさん頂き、支えられ、前に進む事が出来ました。
本当に、ありがとうございました。
世の中には、もっと比較にならない程大変で不幸な出来事がたくさんあります。
なのに、精神的に弱くわがままな私
今年は、自分に厳しく強い精神力を保てる様、来年の抱負は
『相手を思いやる心を育てる』 かな?
31日の大晦日、はおとさんよりピンクの可愛いお花が
モコに届きました。
思いがけずで、びっくり。
でも、とっても嬉しくって、ありがとうございました。

パトママさんからも、モコママの大好物を頂いちゃいました。
卑しいモコママ、耐えきれずに食べちゃってからの撮影で、申し訳ないです。
本当にありがとうございました。

31日は、テンちゃんファミリーが来てくれましたよ。
珍しい八重のシクラメンをモコに持って来てくれて
咲くのが楽しみで待ち遠しいです。

そして、モコ&たーぼーの下に敷いてね、と、手作りハンカチも一緒にね。
今敷いてるのも、風さんの手作りハンカチですが、今度は、モコ&たーぼーのハンコ付き
もちろん、又、テンちゃんハンコ付きのもね。
ありがたいですねぇ。

モコ&たーぼー、虹の橋の子達のコーナーが、いっきに華やぎました

お土産も、こんなにたくさん
あと、採りたて新鮮イチゴの美味しかったこと、ほっぺたが落ちます



頂いたお揃いのお洋服着て記念撮影
まるで姉妹の様です


頂いたおもちゃに夢中の2匹
朝、航空公園で待ち合わせし、2時間以上もお散歩したテンちゃんファミリー
お腹も空いたところで、モコまま特製のちらし寿司を食べて腹ごしらえ

そして、お腹がいっぱいになったので、夜の宴の為にはお腹を空かせなきゃと
腹ごなしに、モコ家の広大なる裏山へね
袋の中にはテンちゃん。
いつも、風さんとテンちゃんは一緒ね。




そして、みんなで さ〜、始めるよ〜
かんぱ〜い!
12時の除夜の鐘のなる前に年越しそばを作って食べました。
みんなで、モコ家地元神社に参拝に行き
お神酒と甘酒を頂き、みかんも一人2個ずつ貰い、お囃子に獅子舞など
観て昔ながらの素朴なお正月気分を味わいました。
そして1月1日、新しい年の幕開けです。
今年の干支のお猿さん衣装で可愛く登場は、キラちゃん

頑張って30日夜には、おせちも作りましたよ。
黒豆煮て、ウズラ豆煮て、栗きんとんにお煮染め、田作り、焼豚、ローストビーフに
八頭、出巻卵、松前漬けに味数の子、みんな手作り、白菜も漬けて、大忙し。

まーずいお屠蘇飲んで、記念撮影
はい、 ばんざい
今年こそ良い年でありますように

このブログ、夜中から一睡もせず書きました
そして、昨年の今を見たく、何度もモコが旅立った場所を見つめPCに向かいました。
一瞬、みんながあの時と同じ位置にいた時
その時間がそうだったのでしょうか。
とても冷え込む時間でした。
昨年、起きててあげなかったから、今更なんだけど、自分の気の済むまま戒めにね。
今、朝の7時15分です。
なんだか すっきりしました。
こんなモコままですが、本年もどうぞ宜しくお願いします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
家も喪中なので
挨拶は控えさせて頂きます。
今年も…
よろしくお願いします。
昨年はmocoちゃんママさんと出逢えて
とっても嬉しく想います。
そして…
mocoちゃんとたーぼーちゃんの旅経ち
ママさんの心情を想うとはかり知れないですね。
私も我が子の様に想ってます。
そして~新たに家族に成ったモカちゃん。
とっても可愛くて~これから
楽しみです
お友達からの贈り物
とっても嬉しいですね。
mocoちゃんママさんがお優しいから
お友達も優しいのだな~と。
そして~
お友達が着て下さったのですね。
賑やかなお正月に成りましたね~
それに…おせち料理~
とっても美味しそうです
御散歩風景
ほのぼのしちゃいました~。
みんな楽しそうです。
今年も笑顔いっぱい元気いっぱいの年に
成ります様に~☆