fc2ブログ

5匹の Funny Story 〜 ヤンチャーズ

シニア犬との優しい穏やかな生活から一変、やんちゃ盛りとの奮闘生活

連休後半、キラちゃんと

GWも、もう終わりましたねぇ。

熊本の皆さんは、GWどころじゃなく、相変わらず続く余震の中、心労はいかばかりかと
心中察するに余りあります。
1日も早く、元の生活に戻れること、心よりお祈り申し上げます。


キラちゃんとの二日目は、何処も混雑してると思い、家から1時間程で行ける
超空いてる青梅の御岳渓谷に、朝散歩がてら、行ってきました。

昔、秋田犬の銀を、よくこの川で泳がせたんですよ。
勿論、アミやモコ、たーぼーもたくさん遊びに来た場所。
懐かしいところです。

seNUapnY5WHadh11462678429_1462678437.jpg

この吊り橋を渡って、

uz2EMysWl_B5uzC1462678357_1462678366.jpg

素晴らしい奥多摩の自然を満喫

qYOprrN2u63D_911462678587_1462678597.jpg

川遊びをしたり、遊歩道をみんなで朝散歩
気持ちいいねぇ〜

Kqn4PJd8GdTwxtK1462678722_1462678737.jpg

キラちゃんママが、こんなにたくさんの吊り橋渡って
kF2rIOR52SKrqik1462678818_1462678828.jpg

自然そのままの遊歩道は恐いって
B6j_7_rFCHEaUbd1462712556_1462712570.jpg

f3Fu2Mn3k1xmGHj1462678855_1462678883.jpg

高所恐怖症だから、寿命が7年縮むとか言ってるよ(爆)

DdgQtbGUeWc3a0a1462678512_1462678526.jpg

モコママは、全然平気なんだけどねぇ
山道と比べたら驚く程安全道なんだけど

2Wu8O1KflXE7EOE1462678768_1462678777.jpg

という事で、遊歩道歩くのは途中で諦め
澤の井酒蔵さんのところで、一休み

r_img.jpg

キラちゃん一家、お酒を買ってたよ。
ennai4.jpg


ゆっくりしたところで
せっかく此処まで来たのだからという事で帰り道、途中にある
塩船観音に立ち寄り

a2szU56fN7PCbEa1462678997_1462679046.jpg

8JpwfVjYoMvyKLv1462678945_1462678966.jpg

もう、つつじも終わりでちょっと残念な景観
本当ならこんなに艶やかなのにねぇ

vz8LrWIP3qo695p1462709443.jpg

ここで名物の塩大福と団子にぬれせん買って
04051350_515e582a8888b.jpg
04051345_515e56d48c89d.jpg

塩船観音出ると、美味しそうな山うどに筍、きゅうりとか、新鮮野菜が破格値で

こりゃ〜買うしかない
という事で山ウドも買って、家に帰るとちょうどお昼
なので、お昼御飯は家で、塩大福にお団子
そして、おそばを茹でてざるそばに、ウドの葉の天ぷら。
モコママ食堂、みんなで食べると美味しいねぇ。

キラちゃん一家は、それからのんびりして夕方帰りましたよ。
楽しい時間はいつもあっという間だね。


ということで、モコ家の楽しいGWも終わり
お休み最後の今日は、ワン病院
楽しい事の後は、辛いこともたくさんあると、ワンに言い聞かせ

ぽんた、ルティのワクチン接種に3匹のフィラリア、ノミ、ダニ薬

i3_Fo4sfyXVBtvu1462679074_1462679315.png

はぁ、お財布も苦しくなったところで・・・
GWは終わりました〜

hu76X_I0yQHWAIG1462679347_1462679461.png
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/05/08 22:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(18)
奥多摩、素晴らしい景色ですね♪
こんばんわ♪

奥多摩には、素敵なところがたくさんあるんですね。
キラちゃんママさん、高所恐怖症なんですか~。
高いところからの眺めは無理なんですね。

キラちゃん達、水際まで行っても驚かないし、みんな偉いね。

MOCO家は仲良く3頭でカートに乗って楽しそう♪
キラちゃんの隣に白いわんちゃんもいたのね。

MOCOままさん家は3頭だから、この時期は、病院代がすごいですね。
MOCOままさんの頑張りに、たくさんの拍手です♪
[ 2016/05/08 22:58 ] [ 編集 ]
おはようございます(^^)

わ~あの吊り橋を渡ったんですね~
吊り橋から見る景色最高ですねv-10
それに~川も流れていて~
自然が一杯で~空気も良くて~
わんちゃん達も気持ち良かったでしょうね。
ルティちゃんもぽんたちゃんもモカちゃんも
そして~キラちゃんも~楽しい時間でしたね。
勿論~mocoちゃんママさんも~v-353

ぽんたちゃんとルティちゃん
予防接種…頑張りましたね~
そうそう
この時期…家も~お財布が寂しく成ります(笑)
でも~元気で居て貰う為ですもんね~v-345
[ 2016/05/09 07:03 ] [ 編集 ]
懐かしい場所!
お疲れ様でしたぁ~~
でも、リフレッシュできましたね♪

ままごとやさん・・・お酒は「澤の井」だわね♪
もうね・・・あそこの風景は手に取るようなの・・ままごとやの支店のような「いもうとや」さんの所には、河合玉堂の美術館が有って、四季折々行きました♪
あぁ~~なつかしいなぁ~~~^0^^0^^0^

・・・で、ワンズね・・元気に迎えた子供の日ね♪
若いって・・・いいね♪
ここだけの話・・モカちゃん、かなり美形!! すぐにわかります♪^0^
しかし、美形は、わがままなやんちゃ娘・・・これも定番ね(笑)

お嫁ちゃん、料理上手で息子ちゃんも一緒に過ごして、happayの文字がそこいらじゅう飛び交ってるような写真、良かったですねぇ~~~

ワクチン・・・高いね。
狂犬病もね・・

金四郎は、狂犬病も今年はパス!猶予証明出して頂きました。
でもね・・・日ごとに可愛さが募っていくんですよ・・なんだろうねぇ・・この気持ち^^
[ 2016/05/09 10:09 ] [ 編集 ]
言い忘れた
塩船観音も、何回か行ったけど、テレビでもやってて有名度が上がったけど、懐かしかったわ♪
オタクからだと、圏央道、関越、直ぐに乗れそうだから、山ガールのママさんならご存知だと思うけど、赤城山のレンゲつつじ・・6月中旬かな・・行ってみたら?って、云ってほしい そして、また載せて♪・・・って・・私が行きたいところに行ってもらう・・いい考えじゃない?・・か・・(爆)
後ね、奥多摩の奥に 一之瀬高原っていうところがあるんだけど、山菜の宝庫ですよ♪
・・って、今は変わっちゃったかな・・。
読んでいるうちに、あまりにも懐かしくなって、次から次へ浮かんじゃった・・ママさんお仕事大変なのに・・・お許しあれ!
[ 2016/05/09 10:15 ] [ 編集 ]
GW終わっちゃいましたね~
御岳渓谷、いいとこですねぇ
つり橋>< 高所恐怖症のkeyママは渡れないおぉ~
塩大福。。。美味しいよね~
塩船観音のつつじ、満開だとこんなにキレイなんだね
すごいなぁ@@

GWけっこう外出するので出費が多いのに
病院でワンズ分のお薬やワクチン⇒5万こすのぉ@@;
やっぱ大変だねぇ
[ 2016/05/09 15:27 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
patochanママ  さん

御嶽渓谷の清流美は有名で日本名水百選にも指定されててね。
カヌーや釣りをするにも良いし、遊歩道沿いには美術館もたくさん点在してて
なかなか良いところですよ。
今度、遊びに入らして下さいな、大歓迎ですよ。

モカもキラちゃんも水際に驚くどころか、モカなんか平気で川の中
入っていっちゃうから、危なくってリード離せませんよ。
2匹とも、帰りはビショビショで、車に乗せたくないバッチイ子でした。

多頭飼いは楽しいけど、お財布の中身は楽しくないです。
[ 2016/05/09 20:38 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
kana さん

そうなんですよ〜
吊り橋から眺める景観は圧巻で素晴らしいんですよ。
でもね、高所恐怖症の人にとっては地獄みたいですよ。

遊歩道にもほんの小さな吊り橋みたいな橋が沢山あってね、
もっと先に進む予定だったんだけど、やめました。

多頭飼いって、普段は楽しくって良いけど、この時期は失敗したなぁ
なんて、思ったりして。
でも、可愛いから頑張るしかないわね。
[ 2016/05/09 20:45 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます  
kinshiro さん

Kinshiroさんはよく御存知の場所の様ですねぇ。
そう、ままごとやさん、澤の井酒造です。
そこのテラス席で、ワン達と休憩とり、生酒買ってましたよ。

そうなんですよ、モカは、お顔だけ見てると飼い主の欲目もあり
可愛くってたまんないんだけど・・・
やる事は最悪娘でねぇ、いつも握りこぶし握ってますよ。
でも、優しくコツンとね。
モコとたーぼーが、キラちゃんみたいなお利口さんだったので
モカは、シーズー犬のぬいぐるみを着た違う犬種じゃないかと疑ってしまいます。

うちのワン達も代々、13才超えたら予防接種も狂犬病もしてませんでした。
日増しに募る可愛さ、目の中に入れても痛くない程愛しい我が子
モコとたーぼーもそうでしたよ。

赤城山は登ったことありますが、レンゲの季節じゃなかったかも。
一の瀬は山菜の宝庫、確かにそんな雰囲気ですね。
機会あったら行ってみたいです。
[ 2016/05/09 21:15 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
key ママ さん

御嶽渓谷は、日本名水百選にも選ばれてるんですよ。
そして、御嶽山の頂上には犬の神様が祀られてるんで、犬ロープウェーもあります。
犬のお散歩には最高です。

東京にも自然の素晴らしいところは、たくさんあるんです。

え〜っ?keyママさんも高所恐怖症なんですか?
高所恐怖症の方の後ろを吊り橋で渡ると、笑っちゃいけないけど
あまりにへっぴり腰で渡ってる姿におもわずね。

56000円也といっても、そこには、モカのワクチン代もはいってないし
狂犬病ワクチン代も入ってないですから、
現実は、ギョッとするほどかかるんですよ。

でも、好きで飼ったんだから、義務ですものね。
[ 2016/05/09 21:36 ] [ 編集 ]
自然の風景はなんとも和みますね
空気が美味しそう😆

わぁーこの満開のつつじも綺麗ですね!

私は田舎育ちなので、山や川や、池とか、見ると懐かしい感じがするんですよ
やっぱり自然ていいですね🎵

ご、5万…
そっかー三匹もいるとそんなにかかっちゃうんですね

GWも何かと使ってますよね(^o^;)
気がついたら諭吉が数枚飛んでいったか家出をしたようです



[ 2016/05/09 23:12 ] [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
サクラ☆ママ さん

今回の熊本の様な容赦ない自然の仕打ちには、怒りすら
覚えます。
でも、こんな素敵な景色を見せてくれる自然の凄さに
心癒されたり、
穏やかな川の流れに、心も洗われます。

もう1つモコままのお気に入りは、やっばわり故郷網走に
ある、とある海岸です。
ほとんど人が入りません。

好きで飼っておきながら言うのもなんですが
この時期になると心うらはら。
[ 2016/05/10 06:57 ] [ 編集 ]
奥多摩は本当に良いところなんですねー。
夏も涼しそう…
つくしに川遊びをさせたいです♪
まだ、行ったことがないので。
私も高所は苦手です(⌒-⌒; )
この時期はワンの他にも税金がいろいろとありますからね。
ワン1頭でもフゥ…なのに、多頭飼い目が飛び出ますね´д` ;
[ 2016/05/10 10:30 ] [ 編集 ]
川遊びしたことないんです。
水が苦手なのです。
綺麗な景色ですね。まるで絵葉書のようです。

お洋服や着物、モカちゃん、ルテイちゃん、ポンちゃん良く似合ってますね。
モカちゃんもう少ししたら落ち着きますよ。
本当、美人さんですね。(^_-)-☆
この時期1わんおでう〜んとうなってしまう。
目薬、PH缶、検査、あれこれと。
多頭だと大変ですね。(*_*;
[ 2016/05/10 14:39 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
さくつくママ

川辺は意外と涼しいですよね。
でも、夏はやっぱり暑いかな・・・
御嶽渓谷、素敵なところでしょう?
今度、是非遊びにいらして下さい。
あっ、さくつくママさんも高所恐怖症なんですか〜?
となると、ちょ〜っと厳しいかな。
キラちゃんママは、7年寿命が縮まったと、何回も騒いでたっけ。

好きで飼った多頭飼いだけど、諭吉さん飛ぶ飛ぶ。
[ 2016/05/10 22:04 ] [ 編集 ]
コメント ありがとうございます
ぶんまま さん

モカ、本当にシーズーかと思う様な性格で、モコとたーぼーとは大違い。
確かにモコも小さい時はかなりのやんちゃ娘だったのだけど、
そんなもんじゃないのよ。

テーブルはあっという間に跳び乗るは、降りる時のジャンプは1回上に跳ね上がって降りる
というド派手なジャンプして、足痛めないのかと、ヒヤヒヤもの。
猫みたいな運動能力。
それに、吠える、吠える、うるさいったらないし、じゃれて噛み付いてくるわで
こんな子初めてです。
なおるのかなぁ〜。
[ 2016/05/10 22:54 ] [ 編集 ]
さくつくママさん、ごめんなさい
呼び捨てにしてしまい、申し訳ないです
昨夜、PCしてる最中話しかけられていて
集中出来ず

やっちゃいました。
ごめんなさい。
[ 2016/05/11 06:44 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/05/13 20:45 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/05/14 19:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

mocoママ

Author:mocoママ
大好きなシーズー犬2匹とも2015年に別れ。只今、チビッ茶2匹と静かに暮らします。

新着記事一覧
永らくお世話になりました 2019/08/15
犬の喧嘩の仲裁する余計なお世話のアキクサインコ 2019/08/10
アキクサインコは共食い、凶暴? 2019/08/05
みんな仲間だね 2019/07/30
マメは大喰い、度胸満点! 2019/07/27
モカとポンタの夏 2019/07/24
新しい家族迎えました 2019/07/21
新しいものは良いなぁ 2019/07/16
茗荷って、食べれるの??? 2019/07/11
礼文、利尻の楽しい旅のはずが・・・ 2019/07/06